
昨日のことですが、2011幸田サーキットアタックに参加してきました。
今回は参加台数が13台とすごく少なかったので、大会後にフリー走行とか期待してたんですけど、普通に終わってしまいました(笑)
コースは、久しぶりの8の字!
前半が順走の3コーナーシケインありで、ショートカットを抜けてディパァへ。後半が逆走のショートヘアピン使用。んで、またショートカットに戻ってきてゴールという、とっても楽しいレイアウトでした。
この8の字、特にショートカットを抜けるところにナニかあるようで、みなさんパイロンタッチや脱輪してましたね~。
まぁ、そういう僕もパイロンタッチしましたがー!(笑)
慣熟1本目。
実は苦手な逆走。
前走った時の失敗に注意しながら走りまして、タイムは53秒後半。
クラス2番手で、クラストップのK藤選手からコンマ5秒遅れ。
1トライ。
仕様はそのままに少しガンバってみました。
が、タイムアップも少しで、53"667。
K藤選手もタイムアップで、差はほとんど変わらず・・・う~、今日はムリですか?
慣熟2本目。
インターバルの間に内圧を少~し下げまして・・・どうやらこれが失敗(笑)。
走り方もダメダメで、いろんなコーナーで突っ込み過ぎ。
結局、ゴール手前のパイロンに触ったようで、タイムなし!
2トライ。
慣熟2本目の突っ込み過ぎがトラウマになってしまったようで、
type-Nさん曰く「元気がない走り」でタイムアップできず。
やっぱり、逆走の部分がダメなんでしょうね。
でも練習できないし~(涙)
結果、クラス2位でした。
K藤選手にポイントでもじわりと離されてしまいました。
これは、すぐにでも仕様変更しないとダメですか~?
参加されたみなさん、お疲れ様でした!
今回、type-Nさんがビデオ撮影してくれました。
外からの映像は、いろいろと課題が見つかりますね!(笑)
とっても参考になります。
ありがとうございました。
あ、そうそう、大会後にAZUR星人さんドライブのS2000の助手席に乗せていただきまして、いや~シビれました!
すんごく丁寧な運転で、シフト操作なんてすごくゆっくり!
それであのタイムってのはさすがです。
最後に、3速に入れるところで5速に入ってしまい、すぐ後のコーナー(ショートカットのところ)で減速が間に合わずスピンしてしまいましたが、不思議と全然怖くなかったですね。
たぶん、AZUR星人さんは、ワザとスピンさせたんだと思います!
いや~、特等席で貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました!
Posted at 2011/05/15 12:15:14 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ