• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5号艇のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

今年はリア

今年はリア先日、ジムカーナをするために(結局できませんでしたが(笑))リアのブレーキパッドを交換していたら、ピストンのダストブーツが破れました。

長年、高温とダストに晒されてたのですから仕方ないことですよね~。
フルードの漏れなどはないので、シールは問題ないんでしょう。

さて、みなさんならこのまま目をつむりますか?
僕は気分的にイヤなので、ブーツ交換も兼ねてOHしようかなーと。

そういえば、フロントは昨年OHしました。
さすがに10年経つといろいろ起きますねー(笑)
でも、みなさんのトラブルに比べればマシな方ですよね。
Posted at 2011/05/29 19:23:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月28日 イイね!

ギリギリ

ギリギリ背中はだいぶよくなりましたが、完治するまでもうしばらくおとなしくしてます。

退屈なので、
←こんなことして遊んでます(笑)

5cmは切ったけど、まだまだですな。
Posted at 2011/05/28 20:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2011年05月20日 イイね!

5号艇を襲ったケガとは・・・

5号艇を襲ったケガとは・・・いや~、昨日のブログでケガの詳細を書かなかったので、みなさんにご心配をお掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。
詳細をお知らせする義務感に駆られましたので、経緯とともにその全容を書いておきます。

まず、ケガと書きましたが、切ったとか折ったとかいうケガらしいケガ(なんじゃそりゃ笑)ではありません。
正確な表現は、「傷めた」ですね。
部位は、背筋です。
筋を伸ばしてしまったか、筋組織を切ってしまったようなんです。
医者に見てもらいましたが、骨には異常はありませんでした。
人に言わせると、「ひどい筋肉痛」らしいですが(笑)

GW辺りに原因不明なんですが、1度左背筋を傷めてしまいまして、でもそれはほぼ治っていたんです。
ところが、先週の土曜日にタイヤ交換やパッド交換の作業をしてたら、治ったはずの左背筋痛が再発。
さらに次の日曜日、よせばいいのにエア抜きでタイヤ外したもんだから、痛みがさらに悪化しちゃったんです。

まぁ、すぐ治るだろうとタカをくくってたら、月曜日、通勤でクルマを運転したのがいけなかったんでしょうね~、痛みが最高潮に!(笑)
夜、手を洗ってたら、あまりの痛さに身動き取れなくなりまして・・・(汗)
そこからが大変。
どんな体勢でも背中が痛い!
立ってもダメ。座ってもダメ。寝てもダメ。
マジで参りました。
痛みで身体が震えるわ、「はぁっ!」って声が出ちゃうわで。
さすがに次の日は会社を休みまして、とにかく安静にして痛みが和らぐのを待つという。

4日経ちまして、日常生活にまだ支障はありますが、少しずつ回復してきました。
しかし、スポーツ走行はまだまだできない身体なのでキョウセイはお休み、ということなんです。


ってことで、新たな発見、「背筋が痛いとクルマは運転できません!」
座ってるだけでも、いろんな筋肉を使ってるんですね~。

あ、運動不足が原因じゃん!っていうツッコミはなしで(笑)

みなさんも気をつけて下さいね~。
Posted at 2011/05/20 22:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年05月19日 イイね!

む、無念です~(><

む、無念です~(&gt;&lt;今週末、日曜日のキョウセイシリーズ第4戦、それと前日のキョウセイ練習会、欠席となってしまいました~!

ちょっとしたケガをしてしまいまして。
スポーツ走行をするのはムリなので、残念ですが、欠席します。

せっかくメタルパッド入れたのに~!(泣)
まぁ、その作業でケガしたんですけどね!(笑)

出場されるみなさん、僕の分まで楽しんできて下さ~い!

(写真はキョウセイじゃないですけど。)
Posted at 2011/05/19 22:27:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年05月15日 イイね!

2011幸田サーキットアタック第4戦

2011幸田サーキットアタック第4戦昨日のことですが、2011幸田サーキットアタックに参加してきました。

今回は参加台数が13台とすごく少なかったので、大会後にフリー走行とか期待してたんですけど、普通に終わってしまいました(笑)

コースは、久しぶりの8の字!
前半が順走の3コーナーシケインありで、ショートカットを抜けてディパァへ。後半が逆走のショートヘアピン使用。んで、またショートカットに戻ってきてゴールという、とっても楽しいレイアウトでした。
この8の字、特にショートカットを抜けるところにナニかあるようで、みなさんパイロンタッチや脱輪してましたね~。
まぁ、そういう僕もパイロンタッチしましたがー!(笑)

慣熟1本目。
実は苦手な逆走。
前走った時の失敗に注意しながら走りまして、タイムは53秒後半。
クラス2番手で、クラストップのK藤選手からコンマ5秒遅れ。

1トライ。
仕様はそのままに少しガンバってみました。
が、タイムアップも少しで、53"667。
K藤選手もタイムアップで、差はほとんど変わらず・・・う~、今日はムリですか?

慣熟2本目。
インターバルの間に内圧を少~し下げまして・・・どうやらこれが失敗(笑)。
走り方もダメダメで、いろんなコーナーで突っ込み過ぎ。
結局、ゴール手前のパイロンに触ったようで、タイムなし!

2トライ。
慣熟2本目の突っ込み過ぎがトラウマになってしまったようで、type-Nさん曰く「元気がない走り」でタイムアップできず。
やっぱり、逆走の部分がダメなんでしょうね。
でも練習できないし~(涙)

結果、クラス2位でした。
K藤選手にポイントでもじわりと離されてしまいました。
これは、すぐにでも仕様変更しないとダメですか~?

参加されたみなさん、お疲れ様でした!


今回、type-Nさんがビデオ撮影してくれました。
外からの映像は、いろいろと課題が見つかりますね!(笑)
とっても参考になります。
ありがとうございました。




あ、そうそう、大会後にAZUR星人さんドライブのS2000の助手席に乗せていただきまして、いや~シビれました!
すんごく丁寧な運転で、シフト操作なんてすごくゆっくり!
それであのタイムってのはさすがです。
最後に、3速に入れるところで5速に入ってしまい、すぐ後のコーナー(ショートカットのところ)で減速が間に合わずスピンしてしまいましたが、不思議と全然怖くなかったですね。
たぶん、AZUR星人さんは、ワザとスピンさせたんだと思います!
いや~、特等席で貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました!
Posted at 2011/05/15 12:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ヴィッツ用のタイヤでも探す?」
何シテル?   05/07 06:38
サーキット好きな競艇バカです。たまに近場のサーキットで走ったり、競艇場に出没したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4567
891011121314
15161718 19 2021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013/6/1納車。 しばらくはノーマルで乗って、そのうちイジります。 今のところ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パッソから乗り替え。 1000ccから1500ccへ。 この差は大きいですね。 いろん ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002/8に生産中止になったS15を2003/1に新車で買いました。 おとなしく乗るつ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
転職を機に通勤用として中古で購入。 初のT車です。 2016年2月に手放しました。 丸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation