
2/25、キョウセイシリーズ第1戦でした。
昨年からエントリー数も徐々に戻り、今シーズンもその傾向は変わらず、第1戦から80台近く集まりました。
地区戦の開幕が3月初めで会場もキョウセイってことで、その練習で参加していた選手も多かったんですが、台数が集まるのはイイことだと思います!
前日の練習会も当日の午後練習会も賑わっていました(^^)
さて、僕の競技の方は、、、ここ2年くらいの中で最悪の結果でした。
当日は夜明け前からずっと雨が降り、気温路温も低く、難しいコンディション。
昨年使っていたA052(30本走行)が、まー食わない!
練習走行(実質1本目)は、トレッド面が硬くなっていたのもあって、コースのそこらじゅうでドアンダーでフロントタイヤがブリブリ言ってました。
おまけに、ごく普通の1速のタイトなパイロン右2本巻きで急にリアが滑ったのに対処が遅れてハーフスピン→一時停止→パイロンタッチ!
本番1本目(実質2本目)は、2本巻きを慎重に行ったのに、まったく同じハーフスピン→一時停止!
チーム員からは「リプレイを見ているみたいだった笑」と言われるし(^^;)
ホント恥ずかしい走りだったし、走りながら笑ってしまいました(笑)
あとがない本番2本目(実質3本目)、雨がちょっと強くなって川ができていまして、、、2本巻きに入るゆるい左コーナーでハイドロ〜!(^^;)
なんとか体勢を立て直して2本巻きに入り、スピンはせずにクリア!
なのに、そのすぐあとのパイロンを踏んでしまい、終了〜(^^;)
結局、本番1本目のハーフスピン→一時停止の走りがベストリザルトという。。。
教訓。
使って日数の経ったタイヤは競技会の前に皮むきをするべし。
いい勉強になりました。
って言うか、こんなコトが前にもあったな〜(笑)
いや、忘れてた訳ではなくって、、、いや、忘れてたのか(泣)
次回から前日までに皮むきするようにリマインダーに入れておきます!
Posted at 2024/02/28 20:54:49 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ