• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藤澤れおの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2009年9月8日

愛車2号が車検取得後からの異音byフォレスターSF5 Sti 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
家の愛車2号が車検から戻って来てから、リアからの異音に悩まされてました。

必ず?右カーブ(交差点などのキツイ曲がり)で20Km以上出していると金属音の断続的な音でゴーッゴーッゴーッっと・・・

最初はブレーキ鳴きかと判断し、リアブレーキパッドを組み直し、尚且つ鳴き止め高級グリースを!

解消せず。。

フロントも一応点検がてらバックプレートのクリアランス確認
リアも同様

解消せず。。

そして、本日お休みだったのでリアブレーキ周りを徹底的にと・・・

ローターまで外してみた所!?

うちのフォレスターSF5 Sti は「ドラムインディスク」

左リアからバラシましたが、リアシュー近くのバックプレートに怪しげな傷?が!!

右もバラシましたが、傷は皆無

ローターの裏側の内側の円周をよく見るときれいに削れてシルバーに。

左側だけのバックプレートの傷とローターの裏側内側円周部分の削れ

確信しました。

これです♪

良く見ると経年変化により、バックプレートが腐食し盛り上がり、
バックプレートとローターの1部が擦れている音でした。

右コーナーである一定以上の速度でしか鳴らない異音

それは、車体が右ロールし、左に負担がかかりローターが僅かにズレ
擦れたのでした。

と言うことで、電動リューターで腐食箇所を削り、ブレーキクリーナーで洗浄後、シャシブラック塗装で終了

軽く試運転しましたが、問題無い様で異音も発生しないようです。

修理後、いつもお世話になっている整備工場の人からTELが来て

同じ症状のフォレスターが入庫してと・・・

異音の原因解明のアドバイスを頂いていたんです。

原因が分かったから点検してみてねとの事でした。。

話を聞くとやはり同じ症状、同じ箇所の不具合でした。

そして、たまたまその整備工場の方がスバル本社の工場長と話すきっかけが出来て異音の事を聞くとやはり、フォレスター特有の症状で良く有るとの事

そして、リアハブベアリングも弱いと・・・

当りが悪いと3万Kで異音が出て交換しなくてはならなく人も居るとか。。

2
バックプレートに当たり、削れて銀色になってしまったローター裏側内側円周
3
正常な右側バックプレート
4
正常な右側ローター きちんと錆びてます(笑)
5
切磋後
6
シャシブラック塗装

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

出光車検

難易度:

備忘録 エンジンオイル・エレメント交換 次回は180,564km

難易度:

T.S

難易度:

エンジンオイル定期交換

難易度:

車検

難易度:

アウトランダー定期点検&エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「リニューアルしました! http://cvw.jp/b/473737/43142751/
何シテル?   08/12 02:00
次はどこを弄ろうかと毎日無駄に妄想しております。。 インスタもやってるよ~ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://www.ins...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山形県トトロの森 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 13:39:12
Gracias S25 LEDツインカラーバルブ ホワイト/アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 09:47:07
短縮フロントパイプの比較画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 23:14:44

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
買い替え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
買い換えました! HONDA ODYSSEY ABSOLUTE RB2 ...
スズキ ジムニー JB23 ジムニー XC 5MT (スズキ ジムニー)
通勤用のジムニー買ってしまいましたwww しかもボッタクられるという・・・。 車両代の半 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
久々の相性の悪いトヨタ?の(ダイハツ)のコンパクト! パーツ少なすぎ・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation