• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

クワガタの越冬

クワガタの越冬 産卵してくれた昨年のコクワガタです。
どのペアが子孫を残したかわかりません。
コクワガタの産卵、越冬ともに今回が、初めての経験でしたので、チョッと感動...
ブログ一覧 | 昆虫 | 日記
Posted at 2010/05/02 18:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 23:01
コクワガタは2~3年生きますね。

ヒラタクワガタを三回越冬させたこともあります。

オオクワガタは成虫で5年・幼虫時代を入れると8年生きてくれました。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:10
小ぶりながら、現在も健在です。

オオクワガタは売られているものしか見た事がありません。すごい長生きするんですねぇ~

精々、ミヤマクワガタが北関東で捕れるくらいでしょうか?

ヒラタクワガタなんてお目にかかった事がないです。うらやましいです。
2011年5月14日 23:18
灯火採集でオオクワガタのメスを採取した事があります。

当時、オオクワガタブーム到来前で放虫固体ではありません、天然物でした。

その時はノコギリの♀と思って何気にノコギリ達と飼育してました。

色、体系がノコ♀と違うのに気付き、クワガタショップで鑑定してもらいました。

店長のアドバイス通りにしたら産卵してくれてF3まで累代しました。
コメントへの返答
2011年5月14日 23:26
オオクワガタと判ったときはとても感動でしょう。

それで菌糸代が馬鹿にならなかったわけですね。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation