• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

浜田省吾 ON THE ROAD 2011 ~the last weekend~ in 代々木

浜田省吾 ON THE ROAD 2011 ~the last weekend~ in 代々木 お昼前…起きたら腕と足が筋肉痛でした。
6月25日(土) 
代々木第一体育館 浜田省吾コンサート
最高のパーティでした。
心配していた雨は止み、息子の『ヤマハ音楽教室』が16時に終わるのを待って急いで電車に飛び乗り、原宿駅に17時前に到着。横断歩道を渡るところで会場前の混雑が見えました。

敷地に入ると目の前にはツアトラがド~ンと駐車されており、皆さん写真撮影されてました。

会場入りする前にグッズを購入。息子はTシャツの予定でしたが、ピクチャーフレームキーホルダーが欲しいという事で変更。私はTシャツとパンフレット。

座席は2階席5列目。メインステージからは遠かったもののセンターにはそれなりに近い位置でした。
私の周りはスタンディングされえる方が少なく、結構目立ってたかも知れません。
浜田さんがこちらを見た時、真っ先に手を振ると応えてくれました。
嫁に話したら、「みんな、そう思うんだよぉ~、ましてやサングラスしてるんだから何処見てるかわかんないでしょっ」って、そんな事言わなくてもいいのに...

開演は15分程遅れて詩人…浜田さんの鐘が鳴りスタート
開演が遅れた理由は何処かの路線で人身事故があって、浜田さんが開演に間に合わない人の為に待ってくれたくれたようです。ホントにファンを大切にする方です。

1曲目は、私のページタイトルにさせて頂いている『ON THE ROAD』
もう鳥肌と涙が…

【メインステージ】
1. ON THE ROAD
2. この夜に乾杯
3. HELLO ROCK & ROLL CITY
4. 恋は魔法さ
5. さよならゲーム
6. 悲しみは雪のように
7. MY OLD 50’S GUITAR
8. MONEY
9. 涙あふれて
10. 片想い
11. もうひとつの土曜日
12. 君が人生の時・・・
13. BLOOD LINE-フェンスの向こうの星条旗【インスト】
14. 我が心のマリア【インスト】
15. A NEW STAYLE WAR
16. 裸の王達
17. 詩人の鐘
18. THEME OF FATHER’S SON-遥かなる我家
19. RISING SUN-風の勲章
20. J.BOY
21. 僕と彼女と週末に
22. 愛の世代の前に

12曲目『君が人生の時・・・』・・・間奏でのストリングスの皆さんとギターの町支さんのコラボ最高でした
20曲目『J.BOY』・・・タイトルに込められたJapanese Boy魂の意味を話された後、前奏から「ウォー ウォウォー」で浜田さん(低音)とオーディエンス(高音)でハモリ、絶頂からの歌い出し…ホント日本人でよかったなぁって思います。

【センターステージ】
23. 光と影の季節
24. 終りなき疾走
25. 君のいるところがMy sweet home
26. I am father
27. ラストショー
28. ラストダンス
29. 家路

恒例の年代別チェックでは、30代が大分減り40代が圧倒的に増えました。
20代も前回ツアーより増えてました
浜田さんはツアーサイトでのコメントの中ら女性ファンの20代息子の事を話されてました.。
その息子は浜省の歌が嫌いらしいのです
何故かと母が聞くと『嫌だったスイミングスクールの送り迎いの車中で小さい頃から聞かされていたから、今でもこの人の歌を聞くと当時の事思い出すから嫌なんだよねぇ』
皆さん大爆笑。

29曲目『家路』 ・・・ 震災の日、報道もされていた通り、都内では交通網は麻痺し帰宅難民が大勢でました。「どんなに遠くても辿り着いてみせる・・・」、あの日から震災とこの詩がリンクします。
私は県内で車通勤ですが、歩きや自転車で遠くまで帰られた浜省ファン、心の中で歌っていた方も多かった事でしょう。

【アンコール】
30. 日はまた昇る
この詩も被災した人達を勇気付けてくれる歌ですねぇ~

MCで浜田さんが自分のコンサートの事を『雨で心配になった洗濯物を取り込みに帰って、ビールで一息ついて戻って来てもまだやってますから・・・』(笑)と言っていた通り、3時間半という長丁場でありながら、ファンにそれを感じさせない演出にいつも感謝です。
息子もご満悦で一時間くらいの様だったと...(それは言いすぎでしょ)

また浜省に会いたいと言ってくれました。父としてホント嬉しいです。
なんか息子との絆が更に深まった様な気がします。
ブログ一覧 | 浜田省吾 | 日記
Posted at 2011/06/26 17:46:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 21:05
ライブレポ、ありがとうございます。

これで僕のライブレポも読んで頂けますねww

>浜田さんがこちらを見た時、真っ先に手を振ると応えてくれました。

僕も何度も目が合いましたよ~(笑

>もう鳥肌と涙が…

まさかのオープニングでしたでしょ!何十回とライブ行ってますがこの曲は予想外でしたね。
僕も泣けましたよ。

>20曲目『J.BOY』・・・タイトルに込められたJapanese Boy魂の意味・・・

そうそう!守るべき誇り、語って頂けましたね。
ストリングスとホーンセクションの融合した『J.BOY』!更に進化しましたね。

>なんか息子との絆が更に深まった様な気がします。

今度息子さんがライブ参加される時はクラスメイト32人連れて行って下さいね(笑



コメントへの返答
2011年6月26日 21:59
先程、読ませて頂きましたよぉ~(^―^)

まさきshogoさん言うとおり、史上最高のライブでした!!
もっと一緒に居たかったです。

>今度息子さんがライブ参加される時はクラスメイト32人連れて行って下さいね(笑

今回のライブでは息子は10歳未満でしたが、9月で10代の仲間入りです。
10月の埼玉での年代別調査では10代が増えるように貢献させます(笑)

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation