• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月21日

共同避難生活

共同避難生活 16:00頃から暴風雨になり、今日は定時で帰宅。

毎日、クワカブ観察が日課になっている私ですが、この暴風雨が気になり帰宅後直ぐにバルコニーの虫かごを覗くと泥水プール状態!!!
今年最大7㎝のノコギリがプカプカ浮いて泳いでました。
生きててくれて良かった。
とりあえず、コクワ、カブトと共同生活。

でも、先日孵化したばかりの幼虫がぁ~...( ̄ロ ̄lll)
直ぐに水を抜きましたが、生きて確認できたのは3匹、卵2個...手遅れです。

昨年孵化した幼虫は、前半、暑さのせいか羽化不全(羽が閉じない)が多く、ようやく最近になって小振りですが、健全な成虫が出てきました。
ブログ一覧 | 昆虫 | 日記
Posted at 2011/09/21 23:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

心残りは。
.ξさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年9月22日 8:13
おはようございます。

羽化不全、がっかりですよね。

羽化の時の温度湿度管理が難しいです。

30gの幼虫が羽化不全だった時はショックでした。
コメントへの返答
2011年9月22日 21:36
こんばんは~

バルコニーの日陰で育ててますが、猛暑日は厳しい様です。

ノコギリの繁殖、コクワと違い特に蛹から羽化の段階、ホント気をつかいますね。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation