• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

ダイバーシティ大混雑

ダイバーシティ大混雑 GW後半初日、東京の義兄の所へ遊びに行ってきました。
生憎の雨でしたが、みんなで午後ダイバーシティへ...
付近の駐車場は何処も満車で、そのせいで渋滞が発生する始末。
やむを得ず入場は断念しましたが、原寸大のガンダムに会う事は出来ました。

という事で、もう少し足を延ばして両国の大江戸博物館に変更。

「失われつつある歴史遺産を守り、東京の歴史と文化を振り返ることで未来の東京を考える博物館」
らしいです。

江戸初期、寛永の町人地の風景



明治初期の銀座の風景


ジオラマって観ているだけで、楽しくなってくるんですよね~


こんなものもありました。

この展示されている丸い顔、92年の大改修の時に外されたオリジナル版らしいです。
DVD観てる浜省ファンの方ならコレが何だか解りますよね!
でもなんで、遠方から”東京”まで運ばれ、こんなところに展示されてるんでしょ?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/05/03 22:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 23:12
こんばんは~

実物大ガンダムはもう一度見に行きたいです。

最後の画像は「太陽の塔」の顔の部分ですね。

大阪から運ばれてきたのですね。
コメントへの返答
2012年5月4日 17:47
こんにちは~

もう一度という事は、3年前に観に行かれたのですね!
私は、今回初めてでした。
今度は、間近で見たいです。

「太陽の塔」、当たりです。

大江戸博物館なのに、なぜ大阪の文化財がここにあるのか分かりません。
2012年5月4日 1:48
最後の丸い顔は岡本太郎さんの

大作ですか?

リアルタイムで展示されてた時には

もしかしたら...

お生まれになってないのでは?
コメントへの返答
2012年5月4日 17:56
岡本太郎さんの大作、正解です!!

岡本太郎さんと言えば、
「芸術は爆発だ」ですね~

>リアルタイムで展示されてた時・・・
  お生まれになってないのでは?

ばれちゃいましたねぇ~(笑)

実は、まだ実物見た事ないんです。
きっと迫力あるんでしょうね~
万博記念公園でしたっけ?
機会が出来たら、行ってみたいです。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation