• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

親愛なる母へ

親愛なる母へ 平成24年10月2日、母が亡くなった。

享年67歳

ここに母が懸命に生きた証を記しておきたい。



お袋は、4人兄妹の次女として生まれた。
中学を卒業後、訳ありで自分の実家の近所に養子に入り、そこから高校に通っていた。
高校卒業後は、自分の好きな事に取り組み、手に職をつけるため和裁教室に通い資格も取った。


そしてその後、親父と結婚した。
次男だった親父は婿に入った訳だけど、親父、お袋ともに実父母でない親との暮らしは、悲惨なものだったらしく、親父兄弟の助けを借りて二人で夜逃げを決行し一文無しからスタートした。
幸い、既に手に職をつけたお袋のおかげで親父もかなり助かったらしい。
午前様になっても仕事をしていた事も多く、親父よりも稼いだ時もあったと聞いている。


お袋はもともと身体が弱くなかなか子に恵まれなかったけれど、遠い病院までの親父の送り迎えの甲斐があって、やっと子を授かる事が出来た。
それが私な訳だけど... やっとできた一人息子、大事に育てられた事は感じている。
でもお袋は、世間から『一人っ子 =“わがまま”』と見られる事をすごく嫌い、しつけは厳しかった。
そんなお袋に本当に感謝している。

私には二人の兄がいたけれど、二人とも両親の顔を見ずに亡くなった(いわゆる水子)。
もし兄二人がこの世に生まれ、両親の顔を見る事が出来たなら、私が生まれて来ることはなかった。
何故なら、お袋のおなかにはまだ兄が居て、私の居場所などなかったのだから…
...弟として、二人の兄の分までしっかりと生きていかなければいけないと思う。


明るく社交的で、世話好きだったお袋…長い付き合いの友人もたくさんいた。
その反面、心配性なところもあったから、親父や俺、嫁、子供達の事を今頃心配しているかもしれない。



お母さん...俺を産んでくれてありがとう。
そして、今までありがとう。
後の事は心配はいらないよ。
かなり落ち込んでいるけど親父の事は任せてくれ。
だから、ゆっくり休んで…





追記
長文にもかかわらず、このブログを読んで頂きありがとうございました。
コメントを頂いた方への返信は遅くなるかと思いますが、お許しください。
落ち着くまでブログの更新も控えますが、必ずまた復帰しますのでその時はまた宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | 両親 | 日記
Posted at 2012/10/06 16:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

イタリアン
ターボ2018さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 18:54
ご愁傷様です。
僕も去年の12月19日に母親を亡くしました。
k-iロードさんのお母さんと一緒で、明るく社交的で世話好き。
未だに近所のお友達が毎日のように実家に来てくれるらしいです。
亡くなって初めてこんなに周りの人から慕われていたんだな〜って実感しました。

k-iロードさんも気を落とさずに前向きに頑張って下さいね。


コメントへの返答
2012年10月27日 14:25
返信大変遅くなり申し訳ありません。
励ましのお言葉ありがとうございます…m(_ _)m
実家から勤務してましたが、この週末久しぶりに自宅に帰り心身を休めています。
なかなか心が癒えませんが…でも、必ず元気になってブログ復帰します。

親が多くの人から慕われているって…誇りに感じますね。
葬儀の一週間後、母の学生時代の友人6人が来られたので、卒業アルバムを見ながら昔話に花を咲かせて頂きました。
2012年10月6日 20:23
謹んで哀悼の意を表します。

ご両親の半生記、k-iロードさんの生い立ちを拝読し目頭が熱くなりました。

一人息子の孫を見られたお母様、きっと・・いや絶対に幸せな人生だったはずです。

今は、追いつけない悲しみの中だと思います。

二度と立てない痛手さえも受け入れてください。

元気に復帰される時を楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2012年10月27日 14:40
返信大変遅くなり申し訳ありません。
激励のお言葉ありがとうございます…m(_ _)m
不幸の知らせを聞き、車中で一人泣きながら実家へ向かいました…突然逝かれるは辛いです。
葬儀の時、親父の涙を初めて見ました。
暫く親父のそばに居てやりたいと思います。

街へ出ればいつもと同じ様な人ごみの中、自分だけ時の流れの違う別世界に居る様な感じがして…
両親を連れて家族旅行した事など、沢山の思い出が溢れてきます。

まだ、この悲しみの中を彷徨っていますが、少しずつこの痛手を受け止め、元気になって必ず復帰致します。
2012年10月7日 1:11
心からお悔やみ申し上げます。

ウチの両親も駆け落ち同然で

一緒になり、上は死産

そして一人生まれたのが私。

境遇が似ていますね。

その父も20年前に他界して

今は母ひとりですが。

自分のことばかり書いてすみません。

元気に復帰されることを願ってます。
コメントへの返答
2012年10月27日 14:56
返信大変遅くなり申し訳ありません。
励ましのお言葉ありがとうございます…m(_ _)m

ROAD&SKYさんも一人っ子だったんですね。
我が子は別として血縁者が両親以外にいない事の寂しさを歳を重ねる毎に感じてしまいす。

>自分のことばかり書いてすみません。
いいえ、ROAD&SKYさんがこれ程似た境遇をお持ちと知り心強くなりましたよ。
復帰した際には、また宜しくお願い致します。
2012年10月7日 15:46
ご愁傷様です。
いろいろバタバタするとおもいます。
落ち着きましたら また
ブログ更新 とても たのしみにしています。

僕は
2008年12月20日に
母の連れ子の僕を
養子で育てたくれた 親父が
他界しました。
我が子以上に 大切に育ててくれた
親父 ずっとずっと
感謝しています。
コメントへの返答
2012年10月27日 15:12
返信大変遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます…m(_ _)m

今はまだ精神的ダメージが大きいですが、電器屋さんのブログ、たくましい息子さんとお茶目な娘さんのお姿を拝見させて頂きながら、心和める日がまた来る事を望んでいます。

養親との接し方って難しそうですが、その隔たりを無くしてくれる程、親父さんの愛情が人一倍大きいものだったんでしょうね。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation