• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

第二の聖地へ!!

第二の聖地へ!! 6月23日
息子と鎌倉の紫陽花寺めぐりをしてきました。
そう! 浜田省吾さん『紫陽花のうた』ロケ地です!!
念願の第二の聖地へ行って来ました...(喜
社会人になって初めてのアルバム、1996年リリース『青空の扉』に収録され、2008年の映像作品『ON THE ROAD 2005-2007 “My First Love”』では鎌倉周辺の紫陽花寺と江ノ電や江の島海岸風景をミックスして収録されました。

そぼ降る雨と紫陽花の映像で、主人公の彼女への切ない想いが心にジ~ンときます。


...ってことで、聖地巡礼レポです。
湘南新宿ラインに乗り、満員電車に揺られ北鎌倉駅に到着したのは9時半過ぎ。
ホームを降りたらこんな感じ...(泣


北鎌倉を後にした電車の中はすっからかん。
ホームも直ぐに無人になりました。


鎌倉方面線路沿いを数分歩いていくと“明月院”入口が見えてきます。
程なく歩いていくと紫色の紫陽花が群生していました。

見上げて観る紫陽花は初めてです!!

拝観料を払い、小一時間境内を散策。
境内は先程の紫陽花と違い青色の紫陽花(ヒメアジサイ)が群生していました。
名月院ブルー、心が穏やかになります。


思わず、『紫陽花のうた』を口ずさんでしまいました...(笑

明月院を後にして一路鎌倉駅へ...
11時前、江ノ電の乗車は20分待ちの状態。
車内では、長谷寺紫陽花小道が70分待ちのアナウンスが流れていましたが、僕らは予定通り次の駅、極楽寺で降りて“成就院”へ向かいました。

ここの寺院は紫陽花を見ながら、相模湾を眺望できるスポットがあります。

最高の眺めです!
浴衣を着たお姉さんもいました。


息子とのツーショットを撮った後


そのまま階段を下りて道路に出ると砂浜と海が見えました。

この歳になっても海を観るとテンション上がります...海無し県の定めかも

海岸ではウインドサーフィン、ジェットスキーで楽しむ人たちで賑わっていました。


息子は裸足になって波と戯れ...(笑


僕は潮風に打たれ黄昏てました。
そしてそこで、その浜辺でとても奇妙な情景に出会った。
数えきれない程の茶色のワカメが、波打ち際に打ち上げられていたんだ...(笑



12時を回ったので簡単に昼食をとり、長谷寺へ向かいましたが、紫陽花小道は90分待ちになっていました。さすがに諦めました。
息子が鎌倉の大仏を観たいというので、更に内陸方面へ向かい大仏様とツーショット

僕も小学校の修学旅行以来になります。


境内をサクッと一周して、最終スポットに向かいました。
それはDVDに収録された『紫陽花のうた』の1カット目、トンネルを抜けてくる江ノ電と紫陽花のコラボ映像!!
前から聖地巡礼の際には撮りたいと思ってました。
撮り鉄チャンに紛れて撮った一枚がコレです!!

紫陽花少な目でしたが、僕にとってコレがベストショットとなりました...(喜


また、撮った画像で後日スライドショーにでもしてみます!!
ブログ一覧 | 浜田省吾 | 日記
Posted at 2013/06/26 22:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年6月27日 10:38
こんにちは~

聖地巡礼レポ、ありがとうございます(*^_^*)

行った気になって楽しく読ませていただきました~♪

いいお天気でよかったですね~!?
(紫陽花は雨が似合いますね)

北鎌倉の駅で皆さん降りられるってことは観光名所なんですね~
(関西人なので疎いもので)

長谷寺紫陽花小道は残念でしたが、息子さんといい思い出ができましたね~

最後の電車と紫陽花のショットはGOODです!!
コメントへの返答
2013年6月28日 21:27
こんばんは~

浜省繋がりのみん友さんへのレポ報告は、関東圏に在住している僕の役目だと思いました♪

>・・・(紫陽花は雨が似合いますね)

そうなんですよねぇ~
前々日までいい感じで雨だったのに晴れちゃって...(悲

>北鎌倉の駅で皆さん降りられるってことは観光名所なんですね~

名月院の他に東慶寺、浄智寺があります。

>最後の電車と紫陽花のショットはGOODです!!

ありがとうございます♪
息子からも、『DVDと一緒じゃん!!』ってお褒めのお言葉を頂きました。
2013年6月27日 21:03
こんばんは~

第二聖地レポ、ありがとうございます♪

なおさら行きたくなりましたよ~

って、第一聖地は「さいアリ」?浜田さんの故郷?w


「紫陽花のうた」を観ながら書き込みさせていただいてます。

「北鎌倉」のホーム看板、DVDに出てくる看板ですね!

明月院って、映像に出てくるお寺ですね?

「長谷寺紫陽花小道」とググってみました。

これも映像に出てくる小道なんですね。

>息子とのツーショットを撮った後

素敵な画像ですw ペンダントはお決まりですね♪

>数えきれない程の茶色のワカメが・・・・

最初読んだとき「茶色のカモメが」と読んでしまい、グロ画像やん!って思いました(笑


>撮り鉄ちゃんに紛れて撮った一枚がコレです!!

この画像、来年の6月のカレンダー画像に使ってよろしいでしょうか?

それほど素敵な画像ですw


んで、くどいようですが・・・・

水平線に頬づえつく女性はいなかったのですね?(笑
コメントへの返答
2013年6月28日 21:54
こんばんは~

いえいえ、まさきshogoさんの6月の『紫陽花のうた』の画像更新で促されました♪

是非、行ってみてください。

>って、第一聖地は「さいアリ」?浜田さんの故郷?w

映像作品に残されているという意味で、「さいアリ」にしておきます...(笑
でも、浜田さんの故郷もイイですねぇ~
そちらの聖地はレポお願いしますぉ~

>「北鎌倉」のホーム看板、DVDに出てくる看板ですね!

そうなんです!!
トンネルの江ノ電もそうですが、DVD映像でこのホームの看板の印象も強かったので撮りました♪

事前にDVDの紫陽花寺を調べてから行きました。
長谷寺は残念な結果になりましたが、結構
充実した一日となりました。

>ペンダントはお決まりですね♪

同志に会えると期待し出かけました。
嫁からは出かける前に『ばっかじゃない!!』って笑われました。

茶色のカモメ、確かにグロい...(笑

>来年の6月のカレンダー画像に使ってよろしいでしょうか?

もちろん喜んで!!

>水平線に頬づえつく女性はいなかったのですね?(笑

“誰にも話せない恋”
願望はありますけどねぇ~...でも僕、小心者ですから...嫁ひとすじです...(笑
2013年6月30日 13:44
こんにちは~♪

いや~綺麗です。

江ノ電、鎌倉そして『紫陽花のうた』(^_^)v

I'll give you my heart

I'll give you my soulですね (笑)

是非一度訪れたいです。
コメントへの返答
2013年6月30日 18:37
こんばんは~

ありがとうございます♪

下調べのおかげで、充実した聖地巡礼となりました。
長谷寺は残念な結果でしたが...(汗

So close and so far

切なくなりますねぇ~

紫陽花の花言葉、“移り気”や“浮気”などと言われているので、この詩にマッチしますねぇ~

是非行ってみてください!!


プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation