• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月02日

母の命日 ~あれから一年~

母の命日 ~あれから一年~ お袋が亡くなって一年...
時が経つのは早いものです。
悲しみは日々少しずつ小さくなってるけど、一日でもお袋の事を思い出さない日はありません。思い出すと元気に話すお袋の声が聞こえてきます。
今日はかなり重い話なので避けてもらって結構です。

お袋が亡くなる前夜の事を良く覚えている。
10月1日(月)、仕事終わりが遅く自分と工場長が最後だった。
浜省のDVDが発売されて約2週間、気分上々のはずが、仕事が捗らなかったせいかスッキリしない状態。
帰宅の途に就いたのだけれど、後ろからスポーツカーに煽られ、スッキリしない気分はやがてイライラに変わり、今度はカーブで対向車が車線をはみ出して来てあわや正面衝突…イライラは怒りに変わりました。この時ばかりは追っかけて怒鳴ってやりたかった。
やり場のない怒りのせいで、帰宅後も嫁とつまらない事で喧嘩。

翌朝、いつも通りに5時に起き、出勤の準備をしていると電話が鳴り、出ると実家の隣の親戚のおじさんから『○○ちゃん?...お母さん亡くなった。お父さんに替わるから…』
今までに経験した事のない早さで悲しみと涙が溢れ出し、『なんで!?』って発した声は震えてた。
車で実家に向かった時の事は全く覚えていない…よく事故らずに実家に辿り着けた思う。

お袋を思うと必ず考える事なんだけど、「もしあの時(お袋がなくなる前夜)、正面衝突事故を起こしてれば、実家に連絡してた可能性はあったし、状況は変わってたんじゃないか?」って…「あの前夜の出来事は、俺に助けを求めるお袋の叫びだったんじゃないか?」って…

いつも会社帰りに実家に寄れば、持病で体が痛くとも嬉しそうにご馳走を作ってくれた。
夕食が済めば、二人の近況報告で話は絶えなかった。
親父よりもお袋と話が合った俺、マザコンと言われようが構わない。
流産を二度繰り返し、やっと生まれたのがこの俺。
大事に育てられたのは確かだけど、「一人っ子」=「わがまま」と観られる事を嫌い、厳しくも育ててくれた…すごく感謝している。
俺にとってお袋の存在は大きかった。

ろくな親孝行も出来ず、そして一人っ子長男としての責任を果たせず、お袋は逝ってしまった…ほんとにごめんなさい。
ブログ一覧 | 両親 | 日記
Posted at 2013/10/02 20:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

アバルト
白二世さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年10月2日 20:55
こんばんは…何とコメントしていいか難しいですね


私、思うに残された遺族は現在を精一杯生きる!!ではないでしょうか…


生意気なコメントになりましたことをお詫び申し上げます




今でも感謝しているk-iロードさんがいることが親孝行だと思います
コメントへの返答
2013年10月3日 22:15
こんばんは。

お袋が亡くなってから一週間くらいは夢か現実かわからない様な状態でした。
それから、一ヵ月くらいは大げさですけど、生きる希望が失せてしまい、変な事も考えたりもして眠れない日々が続きました。

>・・・現在を精一杯生きる!!

仰る通りですね。

>生意気なコメントになりましたことをお詫び申し上げます

いいえ、とんでもありません。
励ましのお言葉有難うございます。
2013年10月2日 21:36
こんばんは。

「午前4時の物語」みたいにならなくてよかったです。

>今度はカーブで対向車が車線をはみ出して来てあわや正面衝突

お母様が守ってくれたのですよ、きっと。

このブログを拝見して、うちのお袋にも今のうちに孝行しようと思いました。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年10月3日 22:22
こんばんは。

「午前4時の物語」の結末になったら、お袋も親父も悲しみますね。

>お母様が守ってくれたのですよ、きっと。

そうかぁ~、そういう考え方があったのですね。前向きに考えないといけませんね!!

是非、孝行してあげてください。
でも、そばにいるだけでご両親はお喜びだと思いますよ。
2013年10月3日 10:48
私は幸いにして両親共に元気ですが、父親とはケンカが絶えません

父親にして親方っていう関係なんですが、昔気質の親父のやり方では、今の世の中キビシいので、頭を柔らかく柔軟にって言っているんですが、聞く耳持たずで、もう大変で!

でも、ケンカできるのも幸せなことなんでしょうね

母親とは気が合うのでケンカこそしませんが、毎日顔を合わせているのであまり話はしません

今のうちに親孝行しておかないといけませんね!!
コメントへの返答
2013年10月3日 22:37
うちも親父との喧嘩絶えませんよ。
自分がやっている事にケチを付けてるって勘違いするんですよ。

自分の考えを曲げないと事は同じですね...(笑

でも、お袋亡くなってから、PC始めたんですよ。家計のやりくりするのに家計簿つけるっていうんで、エクセルを教えてあげましたが、はじめの頃は大変でしたよ。
でも、今では大分使いこなせてきました。

お父様との師弟関係、いろいろぶつかる事は有るかと思いますが、思った事を言える関係イイですね。

お母様もそんな関係を見守っているのだと思いますよ。
2013年10月3日 18:04
お母様は、kiさんが生まれてきてくれただけで、親孝行だと思っておられるはずだと思います。
また、亡くなられた日の事や、思い出を鮮明に覚えておられる事が、ご供養に繋がっておりますね。
私は父を高校の時になくしましたが、断片的にしか覚えておりませんので。(^_^;)

また、kiさんなら、息子として出来る事はなされたのでは、ありませんか?あまり悔いることはないと思いますよ。(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月3日 22:47
有難うございます。
やっと生まれた子としてのプレッシャーの様なものはありました。
中学の頃はお袋を泣かす事が多かったですが、高校に入ってからはイイ関係になった覚えがありますね。

お父様、若くして亡くなられたのですね。

やる気になればさんに比べたら、僕の悲しみは大したことないのかもしれません。
お袋のとのイイ思い出を抱いて生きていきます。
2013年10月6日 1:08
こんばんは。
早いものです
もう一年も経ったのですね。

自分の場合は親父が
他界してから20年以上
経ちますが今でもたまに
夢の中で当たり前のように
登場します (笑)

それが全然、ホントに
不自然でないんです。
何か不思議です。
コメントへの返答
2013年10月6日 18:09
こんばんは。
ホントこの一年早く感じました。

亡くなって直ぐの頃は、夢でお袋が現れた時は現実と区別がつかず喜び、目が覚めた時の悲しみは耐え難いものでした。

今は、夢と認識した上で、うつらうつらしている夢の中で、もっと観ていたいという意識が働きお袋と話しています。

上が死産で一人っ子、境遇が似ているROAD&SKYさんからコメント頂き、悲しみを背負っているのは、僕だけじゃないと励まされました。有難うございます。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation