• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

みんカラ 2013年間大賞 第2位

みんカラ 2013年間大賞 第2位 6月下旬の製品値上げ前の駆け込み特需で、土曜日出勤が続いてます...(疲
まぁ、その分振替貰えるので今は耐えるのみです。
でも、休みが一日だけだとあっという間に終っちゃうんですよねぇ~
夕方6時くらいになると仕事の事考えちゃうし...

それで昨日仕事を定時で終え、会社から自宅へ電話して家族を蛍鑑賞に誘いました。
ノリの悪い嫁からは...「行ってらっしゃい」と断られました...(苦笑
でもいいんです...子供達に喜んでもらえれば。それに自分としてもデジイチ撮影楽しみだったし...w
で、現地に着き早速撮影に臨みましたが、どうもうまく撮れません。
暗闇の中でピントが合わないんです...(泣
結局撮影を断念しました。
誰かピントの合わせ方教えてぇ~
もう少し勉強して、来年の蛍鑑賞に臨みたいと思います。

さて本題ですが、その蛍鑑賞の帰り道、翌朝の洗車の事を考えてました。
先週の洗車でゼロウォーター使い切ってしまったのでコート剤がありません。
近所のカーショップでコレを購入しました。

ゼロドロップ
今まで水引きのゼロウォーターを施工してましたが、撥水効果のドロップも気になってました。
それもパッケージには 『みんカラ 2013年間大賞 第2位』 のラベルが!!
余計に試したくなりました。

今朝5時起きで、朝食も取らず洗車場に行くと既に満車。
少し待たされる状態でした。

みなさん、朝早くからご苦労さまです。

先週洗ったばかりなので、シャンプー洗いを早々に終えて水滴を拭き取り、早速ゼロドロップを施工。
施工後の手触り感は、ゼロウォーターのサラサラ感と違って、しっとりした感じがしましす。
それとタールピッチの汚れも落としやすいです。
水掛け確認する前から、親水性のゼロウォーターと違う感触がわかりました。
ゼロドロップの撥水効果を洗浄機で試そうと思いましたが、満車なので諦めました。
来週末、天気が崩れそうなので実践で確認したいと思います...w

帰宅後は、前に貼ったリアウィンドウのロゴステッカーが剥がれかけていたので再施工。
省吾さんのシルエットは雨で剥がれていつの間にか居なくなってしまい、先日、強粘着タイプのシートを購入して大きいサイズに変更しました。

そして本日、ロゴも少し大きめに作り直して完成です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/06/01 14:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年6月1日 18:04
有給休暇の夕方にこんばんは~

友人の結婚式から帰ってきました。

>夕方6時くらいになると仕事の事考えちゃうし...

学生時代なら、サザエさん症候群ですね。わかりますよ~

>誰かピントの合わせ方教えてぇ~

ミラーレスとは使い方が違うかもしれませんが・・・

レンズにオートフォーカススイッチ付いてませんか?

そのスイッチをオフにしてマニュアルフォーカスにして下さい。

要するに、手動(昔のカメラみたいにレンズでピンとあわせ)でピントを合わせます。

暗闇では対象物が暗すぎてピント合わせが難しいですが、遠くの街灯とかでピンとあわせしてます。


>来週末、天気が崩れそうなので・・・

僕も雨降りが楽しみです!
コメントへの返答
2014年6月3日 21:36
こんばんは~

お返事遅くなりました。
だって、昨晩FBで盛り上がっちゃったんですもん...w

小学生の頃、サザエさん症候群かかってましたよ...w
今は、嫁の日課になっている16時からの『福山雅治のスズキトーキングFM』が休みの終わりを告げるんです...時間早過ぎ...(悲

オートフォーカス、半押しするとピントが行ったり来たりしてました。
木々と薄明るい空の境目でピント合わせようとしても合いません。
それにピントが合ってないせいでシャッターを切る事も出来ない始末でした。

なるほど!! 街灯ですか。
コレならディスプレイでピントの確認しやすいですね。
試してみます!!

関東は来週末、梅雨入りの予感です。
実践での撥水効果楽しみです!!

梅雨時期の水飛び、お身体をいたわりつつ楽しんで下さいね...o(^o^)o
2014年6月1日 20:43
上記のまさきさんのご意見で大丈夫かなと思います


あと、夜間ですとシャッタースピードが遅くなり手振れがしやすいので三脚があれば、いいと思います




ホタル撮影、期待していますよ!!
コメントへの返答
2014年6月3日 21:41
有難うございます♪


昆虫カメラマンさんのマクロレンズでの接写には、感動ですよ!!
僕もいつかそんな写真を撮ってみたいです。

三脚必需品ですね。
一応持っていますが、貧弱なやつなので新調したいです。

いろいろ勉強して綺麗な写真撮れるよう頑張りますねぇ~
2014年6月2日 22:25
商売繁盛は嬉しい限りですが、土曜日が休みじゃ無いと休んだ感じしませんよね!(◎_◎;)
振替休日を取りたい日に取れることを願っております。(^-^)/

ホタル鑑賞、奥様パス。(^_^;)
うちの嫁も、大人感?、ノリ?、好奇心?、メルヘン?、ファンタジー?、乙女心?どんどん無くなっているように感じ入ります。
この先どうなって行くのか?!(◎_◎;)
ちょっと怖いです。( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2014年6月3日 21:51
特需の商売繁盛。
頑張った分、社員に見返りがあれば頑張れるんですけどね...w

振替日、平日がいいなぁ~
一人の時間が欲しかったりします...w

そうそう!! ノリが悪いんですよぉ~
こっちが楽しそうに誘って話しても、「ふ~ん」とか「あ~」とか一言なんです。

もっと女性を磨く意味でも、外に出て遊んで来て欲しいんですけどね。
2014年6月2日 23:43
こんばんは(^^)/

休みが一日だと何も出来なくて辛いでしょう。

ホタル撮影ですが、光を線として表現してみては?
ISO感度を高め(1600)、カメラモードを(M)、絞り開放(F値を一番小さく)
シャッター速度(15秒)、手ぶれ補正OFF、ピントは手動で合わせ易い所、
もちろん三脚使用でね。
カメラのリモコンが無い時は「セルフ2秒」を使うとブレが少なくなりますよ。


「ホタル」の次は「紫陽花」ですね。
行きたい所は山ほどあるけど、田植えが終わるまで我慢です(>_<)
コメントへの返答
2014年6月3日 21:59
こんばんは~♪

一週間が長く感じます...(泣

蛍の撮影方法、細かなところまで有難うございます♪

数値的にアドバイス頂くと解りやすいです。

ISO、シャッター速度、絞り値のバランス関係、奥が深そうですねぇ~
いろいろ試してみますね!!

なるほど!!
シャッターボタン押す時のブレは気になってました。
セルフを使うのですね。勉強になりました。

「紫陽花寺めぐり」、今度は雨の日におとじれないなぁ~...w
撮影画像も味が出そうですね。

今年も美味しいお米作り頑張って下さいね!!

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation