• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

長野・岐阜旅行二日目 ~西穂高~

長野・岐阜旅行二日目 ~西穂高~ 8月7日、旅行二日目の朝5時、ホテルの部屋の窓から外を覗くと空はどんより。
昨晩の空模様も同じで、雲の向こう側から月明かりが漏れる夜空を露天風呂から眺めてました。
ここの露天風呂、かなり広くて周りが開けてるので晴天ならば満点の星空を眺める事が出来るはず。
それに混浴なんですよね...(*^^*)
実はこのホテル、昨年も泊まったところなんです...(笑
露天風呂も気に入りましたが、館内も落ち着いた雰囲気なんです。
お風呂から出てすぐ傍には、暖炉を囲む様にロッキングチェアが置かれていて寛ぐことが出来ます。

僕と息子もここで火照った体を暫くクールダウン。

部屋へ帰るとカーテンから朝日の光がこぼれていたので、カーテンを開けると...
さっきまでのどんよりした雲が嘘みたいに澄み渡った空に変わってました。
このチャンスを逃す訳にはいきません!!
インターバル撮影、早速三脚立ててセッティング。
撮影コマ数 ; 99枚
インターバル  ; 5秒
露出    ; F8.0
シャッター速度;200

タイムラプス動画は今回ムービーメーカーを使用し、雰囲気を出すために音楽を入れてみました...w

たったの19秒と短い動画ですが、いい感じになりました...自己満だけどo(^o^)o
デジイチ自体のコマ数の設定上限が99枚なのは残念。
オリンパス専用のリモートコントローラーが使用できればもっとコマ数を増やして撮影できるはず。
今日あたりそのブツも届くはず...楽しみだなぁ

さて旅行の話に戻りますが、
朝食を終え、一路、新穂高ロープウェイへ向かいました。

麓は晴れてましたが...


頂上の西穂高口駅に着くと、周りの山々は雲で覆われて残念ながら尾根を臨む事はできませんでした。

とりあえず、園地内を散策してると登山届出所を発見。

登山装備をしていない僕らはここから先は行けませんので引き返しました...(泣

麓に下りて近辺の森林の中を散策。

木々の間、見上げた空の透き通った青さに目をやられそうでした...w

帰りの駐車場からの眺めも最高でした。

入道雲をバックに二階建ロープウェイを撮影

そしてもう一つ思い出したことがあって...
ぶちに乗りかえてから、ナイスなスポットが無かったのでこれまでプロフィール画像を変えてませんでした。
そこでこの綺麗な青空と雲をバックにぶちを撮影する事にしました。
結構下の方の駐車場はガラガラだったもんで、そこをお借りしてパシャリ!!

ぶちも喜んでる事でしょう...w

宿へ向かう途中、河原があったので再び散策。

近くには少し熱めの足湯もあって疲れを取る事が出来ました。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2014/08/10 10:12:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年8月10日 11:30
インターバル撮影、よく撮れていますね~
自己マンでいいと思いますよ(私もそうですから)


ぶち→なかなかイイ絵になっています
青い空、白い雲、白いぶち
参考にします!!
私、ブルーバードをうまく撮影できてないので(笑)





とても楽しそうな旅行でしたね
ロードさん、家族サービスお疲れ様でした!!
コメントへの返答
2014年8月10日 15:13
有難うございます♪
インターバル嵌って、あれこれ考えてるのも楽しくなってきました...w
今度はコマ数増やして撮影したいと思います。

ぶちを画像、絶対に自然の中で撮りたいって思っていたのでチャンスでした。
おかげでイイ画像を残す事が出来ましたよ♪

昆虫カメラマンさんも撮影頑張って下さい。


はいとても楽しい旅行でしたよぉ~

インターバル撮影したり、ぶちを撮ったり、好き勝手やってたので...
家族サービスって言えるのか少し不安です...(汗

2014年8月10日 20:47
穂高の朝焼けのタイムラプス動画、綺麗ですね!!

自己満って仰いますが、全然大丈夫です。

僕なんて自己満動画毎週アップしてますから(爆


>見上げた空の透き通った青さに目をやられそうでした...w

見なくてもいい闇を見たのですか?w

冗談はさておき、このアングルで星空撮影するといい感じで撮れそうです。

手前に木々とか建物の障害物があったほうがいい写真撮れます。


>ぶちも喜んでる事でしょう...w

ゼロウォーターで輝いてるし、ホントに喜んでるみたいです!

コメントへの返答
2014年8月10日 22:05
有難うございます~♪

露出セッティングに苦労しましたが、うまく撮れました...w
実際の雲の流れに対して、インターバルの時間も変えた方が良い事に気付きました。
ホントこれは嵌りますねぇ~

まさきshogoさんのラプス動画も毎回楽しく拝見させてもらってますよぉ~

>見なくてもいい闇を見たのですか?w

40回目の誕生日に自分の頭を打ち抜かれた気分でした...w

アングルそうなんですかぁ~
確かにみなさんのラプス動画拝見すると似たよなアングルが多いですね。
アドバイス有難うございます。
参考になります。

旅行前の休日、しっかりゼロドロップをかけておきましたぁ~

2014年8月11日 0:26
穂高の朝焼け。NHKか!ってくらい綺麗ですね。♪

ロープウェイの雲も、絵に描いた綿飴の様な、ザ・入道雲と言う感じですね。♪

夏は海も山も人の心も、一年の中で一番輝く季節。それもこれも2か月ほどで必ず終焉ですから、楽しまなければですね。♪

最後にkiさんとkiさんジュニア、顔のパーツがすべてまったく同じですね。(@_@;)
そこんところ、奥さんに指摘されたりしませんか?(;^ω^)
コメントへの返答
2014年8月11日 20:40
あ~
確かにNHKでありそうな画像かもですね...w

入道雲、絶好のシャッターチャンスでした。
それと、娘の今年の夏休み自由研究は雲の観察なので、いい写真が撮れて良かったです...w

やる気さん、素敵な事仰りますね!!
同感です!!
夏の終わりは切なくなりますが、また来年夏は訪れます。それに夏が終わっても、真っ白な季節も楽しめますし...w

言われてみれば、そうですね!!
娘は僕が小さい頃そっくりって自分でも思ってましたが、息子も似てるんだって初めて気づきました。
もしかすると眼だけ嫁に似たのかもしれません...w

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation