• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

アジアの風 青空 祈り part-2 青空

アジアの風 青空 祈り part-2 青空 浜田省吾さんニューアルバムリリースから10日♪
ゴールデンウィーク中は新曲に浸りっぱなしでした~...♪d(⌒o⌒)b♪
そして今も通勤中の車内では大声で歌ってます。
どれも素晴らしくイイ曲だけど、だんだん自分の好きな曲が決まってくる頃じゃありません?...w

中2の息子は、学校で昼休み時間に放送委員に頼んで新曲をリクエストしまくってます。
部活の先輩から浜田さん曲をもっと聞きたいからCD貸してくれって言われたみたい。
浜田さ~ん、クラスメイト32人は無理ですけど、ライブ参戦者増えそうですよ~(笑

そういえば先日、FC先行予約が開始されましたねぇ~...O(≧∇≦)O
とりあえずサイトで会員登録済ませて、後日息子と打ち合わせて参戦日を決めたいと思います。

さてさて本題ですが...さっきも書いたけど
ニューアルバムがリリースされて10日、お気に入りの曲がだんだん見えてきました。
「光の糸」、「マグノリアの小径」、「きっと明日」、「五月の絵画」、「恋する気分」、「誓い」
いろいろありますねぇ~...v(≧∇≦)v

特に「アジアの風 青空 祈り part-2 青空」 がめちゃくちゃイイ!!
悲しみを感じさせる様なピアノソロで始まり、ブァーっていう不気味なエレキ音、そしてドラムとエレキ、ベース、サックスへと連鎖して怒りを覚える様なイントロが最高です!
そしてストレートに伝わってくる詩!!
原爆投下、そして東日本大震災が起きた当時の天候、そしてその光景が自分の中で鮮明な映像となって浮かび上がってきます。

ただ謎だったのは“二人(少年と少女)”...の意味
昨日から浜田さんの詩に込められたメッセージを自分なりに読み解いてました。
これはあくまで僕の解釈ですので、興味の無い方はスルーしてくださいね...(^^;)

*********************************************************
歌詞 1
まるで二人 ロミオとジュリエットみたい
憎しみの壁 偏見の海に阻まれ
逢いたい 逢えないのに

ロミオとジュリエットの話【参考】
両家の血で血を洗う抗争が続き、招いてしまった悲劇の結末が書かれている。
愛し合っていたロミオとジュリエットは、密かに再会を約束していたが不運にも二人はそれぞれ自害してしまう。
我が息子、我が娘を失った両家は、これまで互いに憎しみ合い争っていた事の愚かさに気付き最終的に和解する。


僕の解釈
詩にある“二人”というのは「ロミオとジュリエットの両家」、つまり「二つの国家」を比喩している?
“憎しみの「壁」” って陸続きの両国間の「国境」?
“偏見の「海」に阻まれ” って日本の様な「島国」ならば当て嵌る。

二人を失い、悲劇が起きて初めて自分達の争いの愚かさに気付いた両家。

権力と権力のシーソーゲームから降りる事が出来ない国家よ!
取り返しがつかなくなる前に何とかせよ!!
ってメッセージが聞こえてきそうです。

*********************************************************
間奏
エレキの音に混じって聞こえてくる何処か不安を煽るようなピアノの音!?
専門的音楽の事は良く解らないけど、ここだけ調が違うような気がするんです。
ヘッドホンで聴いていた時の事....
メロディは違うんだけど...あの「緊急地震速報」の音と勘違いしちゃったんです。
こんなところまでメッセージ込めてるのか! って思ったくらいでした。
そう感じたの僕だけ...ですかね?...w

*********************************************************
歌詞 2
銀色の林檎が枝から落ちて 少年の手の中
静かに少女と分け合い 未知の世界へと旅立つ
自ら「指導者」と名乗る驕れる者達
思想 教義 大儀 無理強いする奴等
遥か地平目指す彼 空高く舞う彼女
二人に構うな!

キーワードは“林檎”=“禁断の木の実”=“アダムとイヴ”だと思う。
会報にも“銀色の林檎”について、浜田さんの談話が書かれてました。
「旧約聖書の中の、人間には必要なかったかもしれない知恵を与えたという、人間性の由来のもと。」

旧約聖書 -アダムとイヴの話-【参考】
神様から食べてはいけないと言われた禁断の木の実(善悪の知識の木の実)を二人は食べてしまい、その瞬間、エデンの園の動物達は殺し合いを始め、土地は荒れ果てた。
神様はこの行いを許さず、エデンの園から二人を追放した。


僕の解釈
詩にある“未知への世界へと旅立つ” とは、禁断の木の実を食べてたアダムとイヴがエデンの園から去った事を意味する?
“二人に構うな!” は、エデンの園から二人を追放した神の声。
では禁断の木の実(善悪の知識の木の実)は何か...

        宇宙の力を悪魔に変えてしまう知恵


1982年にリリースされた『PROMISED LAND 〜約束の地』に収録の「僕と彼女と週末に」
浜辺で彼女と一夜を明かした語り部分は、まるで原発事故を予知した様な詩。

禁断の木の実を食べてしまったアダムとイヴ
人間には必要なかった知恵
それは“宇宙の力”から生み出された『原発』と『原爆』
1945年広島・長崎に原爆投下され、そして2011年福島で原発事故が起きた。
そしてあまりに尊い犠牲を払った。

        充分過ぎるくらい学んだ...違うか?

浜田さんの強く問いかけてくるメッセージが胸に突き刺さります!!

歴史に興味のある息子。
そして3.11 マンション8階でひとり、大きな揺れを目の当りし恐怖に怯えていた息子。
将来生まれて来る自分の子供達にこの出来事を語り、このナンバーを聴かせてあげて欲しいです。

長々と書き綴った僕の持論にお付き合いくださった方々、ご精読ありがとうございました...m(_ _)m
ブログ一覧 | 浜田省吾 | 日記
Posted at 2015/05/10 22:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

伏木
THE TALLさん

最近の入庫
ハルアさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 22:00
こんばんは~

僕も外回り仕事や通勤時には歌ってしまいますね。

前々回のFFFに聴いた「恋する気分」も当時のイメージとは全く違う感じに思えます(謎

特に何度聴いても奥が深くなるのがこの曲ですね。

「二人」に隠された意味、熟読させていただいてます。

それに、「銀色の林檎」のこと、ヒントを与えてくださって感謝です。


>浜田さんの強く問いかけてくるメッセージが胸に突き刺さります!!

ほんとそうですね!浜田さんのファンでよかったと改めて感じました。

コメントへの返答
2015年5月12日 21:54
こんばんは~♪

浜田さんの新曲のお陰で、最近、朝の目覚めが良くて...(笑
朝から、車内で大声あげてたら、信号待ちの隣の車のお姉さんにガン見されてました...(^^;)

前々回FFF参戦してませんが、DVDで拝見しました....(^^)b
6年の年月が経って感じ方が変わったのですね。

この「二人」の意味、いろいろ解釈できそうですね!!

銀色の林檎=必要のない知恵、解りやすく書いてある旧約聖書読むまで知りませんでした。

浜田さんのメッセージソング、まだまだ進化し続けてますね!!

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation