• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

あじさい坂

あじさい坂 昨晩、『マグノリアの小径』のブログ書いてたら、紫陽花が恋しくなっちゃいまして...(^^;)
朝起きたらいい具合に雨降ってるし...暇してるし...
思い立ったが吉日!!
車で一時間半かけて栃木県の太平山「あじさい坂」に行ってきました~...(^^)v
「桜坂」じゃありませんよぉ~...w

この地は、小学生の頃に幼なじみの親父さんが良くクワガタ捕りに連れてきてもらった想い出があります。
ミヤマクワガタを初めて見たのもこの山でした。
あの時は感動しましたねぇ~、本物だぁ~生きてるぅ~ ってね...w
あっ!!
最近、昆虫ネタご無沙汰なので今度アップしますね...(^^)v


さて...
10時半頃に家を出て、12時過ぎに到着。
思ったより早く着いたけど渋滞...(>_<)

時間が掛かりそうなので、目的地のかなり手前のポイントに駐車しました。
計画もなく、思いつきで訪ねたので仕方ありませんが、坂道もきつくて汗だくになっちゃいました。

入口はこんな感じ


一昨年訪ねた北鎌倉の紫陽花寺と比べると花は疎らでした。
広角で撮影すると紫陽花が映えないので接近戦で挑みます...w
北鎌倉の時はコンデジで頑張ってましたが、今回はデジイチですからね...(^^)v

ではでは...




まずまずですかね...(^^)
それにしても白い紫陽花の向こう、手を繋ぐ30~40代のご夫婦しあわせそうですねぇ~
でも失礼な話、こんな紫陽花の道を歩いてるの観てると...禁断の恋 ?
なんて考えたりして...(^^;)
だって、「紫陽花のうた」の詩が頭をグルグル回ってるんですもん...w


昨日のブログでも詩について少し触れたけど、英語の詩のところもイイですよねぇ~

【詩】                         【和訳】 
I'll give you my heart.               僕の愛をあげよう
I'll give you my soul.                僕の心をあげよう
stay with me forever.               いつまでも一緒にいよう
I'll give you my heart.               僕の愛をあげよう
I'll give you my soul.                僕の心をあげよう
we can be together.                僕らは一緒にいられるさ
so close and so far.                凄く近くにいるのに凄く遠く感じるけど
every time when we touch each other.     僕らいつでも触れ合っていようよ



全てを与えて何も求めぬ....
本当の愛ってそうなのかもしれないですね。

その後この彼、彼女を強く想うあまり、家を出たのかもしれません。
すぐに帰るつもりで車を車庫から出してアクセル踏み込んじゃってね...(笑

そして10年経った今、二人は当時の夏祭りを想いだして湖を歩いてる訳ですね...w
浜田省吾ファンなら、この曲何かお解りですよね...(^^)b
ブログ一覧 | フォトライフ | 日記
Posted at 2015/06/14 20:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2015年6月14日 21:00
ブログアップ、待ってましたv

昼間、「大平山 紫陽花」とググって下見しに行ってきました、ウェブ上でねv

「紫陽花のうた」は禁断の恋ではないですね、僕らが勝手にそう思ってるだけです(笑

同じアルバムに収録された「あれから二人」と対峙した曲です。

つまり、「あれから二人」はまさしく禁断の恋です。

♪裏切ることも 奪い取るとこも恐れず 今夜いたわるように触れ合う♪

「紫陽花のうた」の「何も奪わず 何も求めず 君を愛したいと願う」と対峙してます。


>二人は当時の夏祭りを想いだして湖を歩いてる訳

なるほど!!

そういう解釈なんですね!

「紫陽花のうた」の続編が「美しい一夜」なんですね♪

では、後日、僕自信の解釈論をアップしますねv

コメントへの返答
2015年6月15日 21:31
こんばんは~

>昼間、「大平山 紫陽花」とググって下見しに行ってきました、ウェブ上でねv

事前報告しておいて良かったです...w

>「紫陽花のうた」は禁断の恋ではないですね…(笑
「あれから二人」はまさしく禁断の恋です。

なるほど~
確かに「あれから二人」そうですね...(^^)b

僕は「あれから二人」が発展して「紫陽花のうた」の関係になったって思ってました...w

「あれから二人」はまだ結婚前の若い男女が、当時の思い出話や惜別後の失恋話に華を咲かせ、今の恋人を裏切る事も恐れず肌を重ねて労わりあった一時の恋。
その後、結局それぞれ別の異性と結婚したけど、再会の日の出来事が忘れられずまた始まってしまった恋が「紫陽花のうた」って感じです…w

>「紫陽花のうた」の続編が「美しい一夜」なんですね♪

まだこの二人の恋は続いてたみたいですね..w

>では、後日、僕自信の解釈論をアップしますねv

はい!! 楽しみにしています♪...(^^)v

あっ、例の件ホントに感謝です...m(_ _)m
2015年6月14日 22:50
ようこそ!栃木県大平山まで(^^)


確実に腕を上げていますね~

私は白い紫陽花と坂の写真が好きですね~


大平山は鎌倉とは違った素朴さがありますね

あの紫陽花坂がいい趣ですね~


もちろん、地元なので今週撮影しに行きます!!
コメントへの返答
2015年6月15日 21:35
はい!!
おじゃまさせて頂いてました...w

>確実に腕を上げていますね~

ありがとうございます♪

白紫陽花はやっぱり手を繋ぐカップルがポイントでしょう...(笑

>もちろん、地元なので今週撮影しに行きます!!

アップ楽しみにしてますよぉ~...(^^)/

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation