• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

ON THE ROAD 2016 “ Journey of a Songwriter”since 1976 in 横浜 初日

ON THE ROAD 2016  “ Journey of a Songwriter”since 1976 in 横浜 初日 省吾さん復帰後の横浜アリーナ2連戦。
マッチングシステム駄目だったけど、顔本友達のお友達に譲渡してもらう事が出来ました...(≧∇≦)
はじめての横アリ参戦だっただけにめっちゃ嬉しかったです♪
いやぁ~、それにしても元気な省吾さんと再会出来てホント良かった♪...(ToT)

11月19日(土)横浜アリーナ 初日
息子は嫁と急遽、公立高校の説明会へ行く事になり朝からバタバタしてました。
塾の先生から、もう1ランク上の進学校を狙えって言われたらしいです。
親として嬉しい事だけど、最終的に本人が決める事。
悔いが残らない様、やれる事をやって行きたい高校に進学して欲しいです。
....こんな偉そうな事言ってるけど、僕はコンサート...(汗
受験勉強で1回の参戦しか許されなかった息子にライブの内容を随時報告する事にしてます...(^^)b
時々このブログも読んでるみたいだし...w

...で、ひとり残されてしまう娘
「大丈夫だからコンサート行ってきていいよ」って言われたけど、嫁から釘を刺されてお昼まで自宅待機でした...(泣
昼食にナポリタンを作り、娘に見送られ12時過ぎに出発。
14時に新横浜駅に到着。
顔本の友達から駅近くのお店で食事会に誘われていたので合流しました。
はじめて会う方も何人か居られました。
男性の方から「YouTubeで歌アップされてますよね?」って言われたちゃいました♪
めっちゃ嬉しかったぁ~...(≧∇≦)
ちょっとした有名人?...(自爆
16時半にお店を出ると外は雨。足早に横アリに向かいました。
入場時間近くになると雨脚が強まり、近くのコンビニは大混雑。
ツアトラ撮影はお預けとなり、入場の列に並びました。

いよいよチケット発券
席が気になるところ...






スタンド席7列目でした。
譲って頂いた席、ここは参戦出来た事に感謝です。
ステージ向かって右サイドから会場全体が一望できる席。
天井は低く、さいアリとは違った会場の雰囲気。
だだっ広い感じ。
例えると、さいアリがお椀型なら、横アリはお皿型って感じ♪...(^^)
...別にイヤラシイ意味でなくて...(笑


※ここから先、ネタバレあるのでご注意ください。


省吾さん復帰後初戦のせいか、これまでの神戸、さいたまの会場の雰囲気とは違ってました。

スクリーンに例のジャケットのイラストが完成し省吾さんが登場!!
オーディエンスの喜びが満ち溢れていました。
省吾さんをフォローするかの様にオーディエンスの合唱、歓声が大きかった様な気がします。

これまで初日に歌われる事のなかったラストショー
4曲目に歌われました。
オーディエンスが両腕を上げて左右に手を振るあの光景は凄く一体感を感じる事が出来る...(≧∇≦)

♪街の灯り背にして~
♪誰もいない海まで~

コーラス部分のオーディエンスの歌声も自然に大きくなってました。

11曲目
Midnight Blue Train
終盤のサビ部分
省吾さんが優しい声で“一緒に”って僕らを誘い合唱

♪Midnight Blue Train~
♪連れ去って~
♪どこへでも行く~
♪思いのまま~

まだ一部だというのにこの一体感は何!?って感じ。
感極まって涙が出てしまった...(ToT)

二部
14曲目の「もうひとつの土曜日」を歌い終えてのMC
ピアノの河内肇さん、この日ご両親が観に来ていたらしい。
河内さんを紹介し「お父さん、お母さん、素晴らしい息子です!!」ってお声かけてました。
そして話は体調崩されて福岡公演が延期になった件へ

皆さん、既に知っていると思うけど福岡公演が延期になりまして....
それが悔しくて悔しくて...
今世紀に入って、一度もコンサートを飛ばしたことが無かっただけに...
若い頃だったら、“浜省頑張ってんなぁ~”とか言われてたんだけど、この歳になると“やっぱ無理してんだなぁ~”って言われるわけよ...それが悔しくて嫌だったんだけど、そこは大人なんで冷静になって休ませて頂きました。

あっ、そうそう...2001年のホールツアーの時に肉離れ起こして一度飛ばしたことあって...
その時は凄く厳しい手紙貰った事があって“浜田さん、プロとして自覚が足りないんじゃないですか!”とか書かれて、“安比高原でスキーやってたらしいぜ! それで怪我してコンサート出来ないんだぜあいつ!!”とかの噂も出てたりして...結構責められたんだけど...
今回、みんなすっごい優しいんだよ!!   オーディエンス (笑)
ツアーサイトのアフターショーとかファンクラブのメッセージ読むんだけど、誰ひとり文句を言ってこないの。   オーディエンス (笑)

“浜田さん、何日でもいいんで休んで下さい。いつまでも待ってます”とか“私もギターやってて最近腰痛が酷くて”とか...なんか病院の待合室で話してるみたいでさぁ~
                                         オーディエンス (笑)
中には“2年でも3年でも待ちますから”ってコメントもあって...俺どういう病気だよ。
でも、もう全然大丈夫です  オーディエンス (拍手)


18曲目
「きっと明日」
さいアリ以外の公演でも応募した彼女の写真が映るか気になりスクリーンを凝視...(笑
さいアリと同じレイアウトで映ってました!!

スナップ写真みたいにスクリーンに3枚ずつの映るレイアウトの真ん中に!!
さいアリだけじゃなく、他の公演でも観れた事に感極まってまた涙が...(ToT)

28曲目
「I am a father」
僕と子供達のスリーショット、こちらもさいアリと同じレイアウトで映ってました...(≧∇≦)

コンサート終わった後、顔本の友達から、白黒写真でも映ってたって言われたけど、全く気付かず...(汗
それは二日目に確認する事にしました。

ラストアンコール
「家路」
“みんな一緒に歌ってくれるよね?”の 省吾さんの掛け声に大合唱でした。

コンサート終わって会場を出ると雨は止んでいました。
顔本の友達とツアトラ撮影に向かい、先日のさいアリ出待ちで一緒だった女性陣に頼まれ、ツアトラバックに撮影。


そして野郎3人


いやぁ~、ホントに省吾さん復帰後の初戦ライブめっちゃ良かったです!!
チケットを譲渡して下さった友達のお友達さん、ありがとうございました♪

以下、セットリスト
これまでの公演の初日と二日目がミックスされた感じでした。

 1.路地裏の少年
 2.Hello Rock & Roll City
 3.モダンガール
 4.ラストショー
 5.19のままさ
 6.悲しみの岸辺
 7.DJお願い
 8.バックシート・ラブ
 9.今夜こそ
10.終わりなき疾走
11.Midnight Blue Train
12.Money

第二部
13.丘の上の愛
14.もうひとつの土曜日
15.マグノリアの小径
16.光の糸
17.旅するソングライター
18.きっと明日
19.夜はこれから
20.ON THE ROAD
21.J.BOY

アンコール1
22.アジアの風 青空 祈り part-1 風
23.アジアの風 青空 祈り part-2 青空
24.アジアの風 青空 祈り part-3 祈り
25.誓い

アンコール2
26.こんな夜はI MISS YOU
27.光と影の季節
28.I am a father

アンコール3
29.家路
ブログ一覧 | 浜田省吾 | 日記
Posted at 2016/11/24 22:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年11月24日 23:30
こんばんはー

気になっていた省吾さんの復活の横アリレポ、ありがとうございます!
AFTER SHOWでも皆さんの報告は拝見していましたが、本当に良かったですね♪
k-iロードさんもドンドン輪が広がっていって、凄いですね!!
youtubeも聴き入っちゃうくらい上手なんで、私もLIVEで聴きたいファンの一人です(^^3

こんなに思いを強く、参戦してるしてない関わらず思い合える『浜田省吾』さんとファンの絆は、まさしく「金で買えないもの」であり、お互いの宝物ですね☆

さぁ、私もラストチャンスは「さいアリ」二日目12月11日の直前販売、ダメなら即マッチング、それでも落選になるまでは諦めないで、もう一度チャレンジしてみます!!
翌日の12月12日は代休確保済みです(;^_^A

ゴングは明日の25日から28日、3日の結果まで戦うぞ~何と?(^^ゞ
コメントへの返答
2016年11月27日 15:43
こんばんは~

こちらこそご精読ありがとうございました♪
AFTER SHOW、過去のツアーでもMCで良く仰っていますが、ちゃんとファンの書き込みを読んでくださっていますね。
前回のアリーナツアーでは、「省吾さんの曲を掛けると息子が嫌がるからなんで?って聞いたら、嫌なスイミングの送り迎えの時にいつも車で聴かされてトラウマになった」ってファンの書き込みがあった事をMCで話してました...w

今回のツアーで一気に輪が広がりました...(^^)v
でも感動的だったのはやはりJEさんとの出会いですね!!...w

省吾さんを通してSNSで繋がり、ツアーで逢う事で更に絆が深まりますね!!

おぉ~、12月12日代休確保済み!!
必ず当選するって信じる事が大事ですね!!
JEさんの当選願てますよぉ~...o(^^)o
2016年11月25日 19:45
こんばんは~♪

同じ時間を共有してたの
ですね。

心配された喉の調子も
以前と遜色なく通って
ました。

それにも増してあのMC
めっちゃ面白かったです。
おそらく本音バリバリの
トークだったんでしょう。
コメントへの返答
2016年11月27日 16:56
こんばんは~

はい!!
参戦2日前、マッチングが落選だった事で友達から連絡があって譲って頂く事が出来ました...(^^)

省吾さん、もう大丈夫!!って仰ってましたね!!
完治していたかはわかりませんが、病み上がりとは全く思えませんでしたね!!

ホント、二日目は初日に輪をかけて面白かった!!...(≧∇≦)

あと新しい計画も進めてるみたいでまた楽しみも増えましたね!!...(謎嬉
2016年11月25日 20:32
こんばんは~

横アリ初日レポ、ありがとうございます!

>塾の先生から、もう1ランク上の進学校を狙え

その塾の実績作りの戦略と思われます。当家も次男の時に同じようこと言われました。明らかに実績作り感ありました。

>めっちゃ嬉しかったぁ~...(≧∇≦)

その気持ち、よく分かります!僕も奥美濃のスキー場で同じような経験してます♪

>さいアリがお椀型なら、横アリはお皿型って感じ♪

よく分かる例えですね~♪

>これまで初日に歌われる事のなかったラストショー

後半戦、セットリスト弄ってきましたね!

前半に「ラストショー」「Midnight Blue Train」、仮に第一部で終わったとしても納得できる選曲ですよね~

実際、神戸の時、第一部終わって話しかけに行った時、いつものライブの充実感がすでにありました。


>“安比高原でスキーやってたらしいぜ!

省吾さんも「アフターショー」読んで下さってるのが嬉しいです。

そして、このスキー話、しっかりと覚えてます!


>中には“2年でも3年でも待ちますから

このコメントを書き込んだファン、今頃、喜んでるでしょうね!

ちょっと、ググって探してみますv

>それは二日目に確認する事にしました。

2日目レポが楽しみです。






コメントへの返答
2016年11月27日 17:29
こんばんは~

ご精読ありがとうございます♪

>その塾の実績作りの戦略と思われます。

確かにそうですね。
塾側からすれば少しでもレベルの高い高校へ自分のスクールから出したいでしょうから。
今日も私立の説明会行ってきました。
息子本人もまだ決めかねています。
受験日はそこまで来てるの何にも手に付かず状態にならない様じっくり考えて欲しいです...w

>僕も奥美濃のスキー場で同じような経験してます♪

以前ブログで書いてらっしゃいましたね!!
知らない方からのお声掛けはホント嬉しいです…(≧∇≦)

ありがとうございます♪
さいアリの会場の雰囲気が好きですが、DVDで観た以上に横アリも良かったです。

>後半戦、セットリスト弄ってきましたね!

後半戦、オーディエンスとの一体感が味わえる選曲にしたのかもしれませんね。

>仮に第一部で終わったとしても納得できる選曲ですよね~

話し掛けに来てくださったまさきさんから充実感伝わってきましたよ♪
これまでで最高のライブって仰ってましたね…(^^)b
今回のセトリ、一部、二部、アンコール1,2,3とそれぞれで完結してる選曲って感じがしました。

>省吾さんも「アフターショー」読んで下さってるのが嬉しいです。

ファンを大切にしてくださってる省吾さんの人柄が表れていますね♪
若年層が増えてる理由のひとつかもしれません。

アフターショーの書き込みがMCで取り上げられるのも楽しみの一つですね!!

二日目のMCで新たな計画が判明しましたよ!!....(謎
2016年11月25日 20:50
I am a fatherでスクリーンに息子さん、娘さんとのスリーショットを映し出されるコンサートっていいですね~

この歌詞って共感できます
ヒーローでもない
スーパーマンじゃない
かつて夢見る少年だった~この俺も今ではfather


妻と今日1日を無事にすごせたことを祈ってる~






初めて父親となったとき『守るべきもの』

通勤中に車内で視聴していました


コメントへの返答
2016年11月27日 18:40
こんばんは~

募集画像のテーマは「周りで頑張っているお父さん」だったと思いますが、全然そんな写真じゃないのに採用されました...(笑

可愛い子供達のおかげかもしれません。

>初めて父親となったとき『守るべきもの』

>通勤中に車内で視聴していました。

新しい命が誕生した時に、この曲はグッと来るものがありますね!!

省吾さんの仰る通り、この歌は父の歌であり、母の歌であり、息子の歌であり、娘の歌。
つまり、家族の歌ですね!!

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation