• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

武甲山と天の川

武甲山と天の川 GW明け早々に厄介な事に見舞われ、心折れて何もかも嫌になって3週間余り...
疲れた身体は休めば回復するけど、病んだ心はいくら休んでも快復しませんね。
やっぱ、病んだ心に効く特効薬は『好きな事をやる!!』に限りますな...(笑

解決の兆しが見えた先日の金曜日、仕事を終えて外に出るとまだ陽が沈まない時間♪
雲一つない快晴に心が浄化され、何とも言えない解放感でした...(≧∇≦)
今夜は星が綺麗だろうな...
いつか天の川を撮影しにどっか行きたいなぁ~...
なんて思いながら帰路に就いたけど、こんな最高な天候この時期滅多にないよな...
なんて思い直したら無性に出かけたくなり、帰宅して直ぐに県内の撮り星ポイントをググってました...(笑
県西部に鎌北湖って場所があったけど、『鎌北湖心霊スポット』なんてキーワードが出るのでやめておきました...(^^;)

じゃぁ何処にするか....ちょっと遠いけどココしかないでしょ!!
って事で、再び羊山公園
GW中に息子と芝桜を観に行ったばかり...w
当時、芝桜が見頃だったので片道3時間半の大渋滞でしたが、本来なら2時間あれば十分行ける距離。
2時間かけて行ったはいいけど天候崩れたらへこむので『GPV気象予報』で事前確認。
天候問題なしでした♪

早速、撮り星道具車に積み込んで21時過ぎに出発。


1時間45分で到着できましたぁ~♪

園内にぶち号を停める事も出来ました。

まずは秩父の市街地を見下ろせる「見晴らしの丘」で夜景を取る事に...
早速撮影しようと三脚設置場所探してたら、いきなり職質されてしまった...(^^;)
園内にはいると所々に車が停まってたけど、車の中であってはならない事があるとまずいので、お巡りさん車の中を覗き込んで見廻ってたみたいです。
...あってはならん事って....お解りですよね?
ここが『湖の畔』だったら別の意味でヤバイですけど...(爆

お巡りさんと少しばかり世間話
お巡りさん曰く、ここと反対側に位置するミューズパークってところも撮り星&夜景ポイントにお勧めらしい。
10年くらい前に義父母、義兄夫婦と一緒に一泊旅行した覚えがありました。
今度はひとりで行ってみようと思います♪

そして冬は市街地を覆う雲海が見事らしい。
帰宅してググってみたら、こんなタイムラプス動画を見付けました。

めっちゃ綺麗!!

お巡りさん「どうもお邪魔しました」と会釈され暗闇へと消えて行きました。

秩父市街地の夜景

月灯りで明暗のバランスが難しい...(^^;)
月もボケてるし...

早々に「見晴らしの丘」を後にして、「芝桜の丘」へ向かいました。
「芝桜の丘」、小高い丘に囲まれ、すり鉢状になっているので街灯の灯りも遮ってくれる最高の撮り星ポイントでした♪
でも暗闇に足を踏み入れるのってドキドキですね...w
静寂もまた恐怖感を煽ります。
周りの丘が外界からの音を遮り、周りの雑音は林がを吸収してる感じ。
消音室に入った時に感じる耳の違和感に似てるかもしれません。

デジイチをセットして目が慣れて足元がやっと見えてきた頃、夜空を見上げると満点の星空でした♪
肉眼でも天の川を見る事が出来ました...(≧∇≦)
おそらく小学生以来かもしれません。

武甲山と天の川

ノイズが強いのが残念なところ...(^^;)
でもほんと来て良かった♪

そして本日タイムラプス動画製作しました♪

動きが滑らかでない事と比較明合成70%も軌跡が途切れてます。
シャッター解放時間に対してインターバル時間が長すぎたみたいです。

3時に撤収
4時過ぎ、荒川を渡る橋から綺麗な朝焼けを観る事が出来ました。

4時半に無事帰宅。
寝てなかったので帰宅後、即寝落ちでした...(^^;)

冬も楽しみになりました。
でも、いろいろ準備しなきゃならないものが出てきました。
寝袋も必要ですな...この時期でさえ10℃切ってましたからね。
広角レンズも欲しい...
欲しいものは全てPC画面の中だけど、いつかこの手に掴み取ります...(爆
ブログ一覧 | フォトライフ | 日記
Posted at 2017/06/04 20:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年6月4日 21:23
こんばんはー

苦しいときも悲しい時も、時間かかるかもしれないけどずっとトンネルの中はないはず…
直面してる時は、もがき、気分も優れないけど、重ねてきた年齢と経験も伊達じゃないって思える頃ではないでしょうか?汗

気分転換できるまですら大変かもしれないけど、切り替えのスイッチを大事にしていきたいですね!

生活圏を飛び出すことで自らを調整するオジサンの経験は、参考にならないかもですがっ(^^;)
コメントへの返答
2017年6月5日 23:34
こんばんは~

仰る通りですね。
苦しい状況真っ只中の時はもう逃げ出したい気分ですが、それを乗り越えた時の達成感と充実感はひとしおです。

仕事とプライベートの両立は大事だと改めて感じました。
遊びも一生懸命じゃないと面白くありませんね...w

>…参考にならないかもですがっ(^^;)

いえいえ、JEさん人生の先輩でもありますから参考になります♪...(^^)v
2017年6月5日 9:20
やはり、好きなことをするのがストレス開放には一番の薬ですね!


羊山公園、みはらしの丘で職質されるのですね、最近はやりの「葉っぱ」の吸引ですかね?


武甲山のタイムプラスBGMは息子さんのピアノでしたか、しっとりと聴かせる音色です




朝帰りの荒川の端の朝焼け、走っていると心が澄んで現実からのがれいい休養になりましたね~これでストレスも幾分和らいだのでは
コメントへの返答
2017年6月5日 23:48
こんばんは~

撮り星してる時、脳内では大量のアドレナリンが放出されてました...w

職質、別に悪いことしてないのに近づいて来る時のあのドキドキ感は何なんでしょうねぇ~...(^^;)
お巡りさん、「葉っぱ」系ではなく「練炭」系を気にされてました。

>武甲山のタイムプラスBGMは息子さんのピアノ…

いえいえ、フリー音楽素材です...(^^)v

帰りの朝焼け、めちゃくちゃ綺麗でした。
厄介な事が解決に向かったおかげで、清々しい気持ちでいっぱいでした♪
2017年6月5日 21:10
こんばんは~

>病んだ心はいくら休んでも快復しませんね。

激しく同感です!僕も毎週好きなことやってるのは、心を癒すためです。でないと、心病みますから(超謎笑

>『鎌北湖心霊スポット』なんてキーワード

僕が新しく開拓した撮り星ポイントも、事前にググりました。

向こうの方々が出るとこでは怖くて撮影できませんからね。

その湖、埼玉県最強危険心霊スポットですやん!

>お巡りさん車の中を覗き込んで・・・

職権乱用のノゾキですね~(笑

僕も標高1000mの峠で職質されたことあります。
行方不明者の捜索らしくて、見かけませんでしたか?って聞かれました。

>月もボケてるし...

いえいえ、それで正解ですよ。お月様に露出を合わせるとうさぎさんまで見えますが、夜景が暗くて写らなくなります。

>ノイズが強いのが残念なところ・・・

いえいえ、凄く綺麗に写ってますよ~天の川撮影成功、おめでとうございます!

>シャッター解放時間に対してインターバル時間・・・

この件は、昨日のアドバイスで解決するはずです。

動画、拝見しました。
1機の飛行機と6機の人工衛星、そして、流れ星も写ってますよ~

流れ星撮影もおめでとうございます!

>寝袋も必要ですな...

僕はいつも厚着してますし、クルマには古い好きウェアーつみっぱです。熱ければ脱げばいいのです。

>広角レンズも欲しい...

僕は赤道儀が欲しいです(笑

撮り星、益々の上達を共にガンバりましょう~
コメントへの返答
2017年6月6日 0:02
こんばんは~

もがき苦しんでいる時こそ、心のケアが大切ですね。
好きな事、やりたい事があるって幸せな事だと感じました。

>その湖、埼玉県最強危険心霊スポットですやん!

距離的には近くて最高って思ったんですけどねぇ~
鎌北湖、心霊専用サイトまであるのでびっくりでした。

撮り星の構図的に良さそうでしたが、行かなくて良かったです。

>職権乱用のノゾキですね~(笑

堂々と懐中電灯照らして覗けるなんてずるいです..(笑

>僕も標高1000mの峠で職質されたことあります。

鳥越峠ですね。
撮り星ポイント後ろには廃墟らしき建物があったけど、ある晩は騒がしくてビビったって事もありましたね...w

>いえいえ、それで正解ですよ。

そうでしたかぁ~
何度やっても同じ事の繰り返しだったので悩んでました..(^^;)

>天の川撮影成功、おめでとうございます!

ありがとうございます♪
初めての撮影でしたがカメラに収める事が出来てめっちゃ嬉しいです...(≧∇≦)

シャッター解放時間とインターバル時間の件、アドバイスありがとうございました♪
これも撮影しながら悩んでました。
こうやっていろいろ悩んで試してみる楽しさもいいですねぇ~♪

アドバイス頂いた件、早く試してみたくなりました...(≧∇≦)

流れ星、映り込んでいたのですね!!
全て飛行機かと思ってました...w

撮影を終えた直後、肉眼では明るく長い流れ星を見る事が出来ました。
久々に観れて感動でした♪

なるほど、スキーウエア着るって手もありますね!!

>僕は赤道儀が欲しいです(笑

僕は密かに電動スライダーを考えてます。
例の木々合間から見上げた星空のタイムラプス動画を作製してみたくて...(謎笑

>撮り星、益々の上達を共にガンバりましょう~

はい!
いつか撮り星オフもしたいですね!!

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation