• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月23日

北海道旅行初日

北海道旅行初日 8月16日水曜日
お盆休み最終日も関東地方は雨。
この日、東京は16日連続の雨だったらしい。
夏休み、書き入れ時だっていうのにこんな天気じゃ海水浴、プールのレジャー施設は大変でしょう。
きっとビールやアイスの売れ行きも悪いでしょうね。

まぁ、僕はこんな天気でも売り上げに貢献してるけど...w
そのせいで今年に入って肥えてしまった...(汗

そんなどんよりした天候から逃げる様に3泊4日の北海道旅行。
始発電車に乗り羽田空港へ。
空港で簡単に朝食を取り、出発時刻20分前に諸手続き済ませて手荷物検査。
手荷物検査の時に潜る金属探知機ゲートって何故かドキドキするんですよね。
でも無事通過した時にドヤ顔になるのって僕だけですかね?....w
息子、ゲート潜ってキンコン鳴らしてました...(爆
キンコン鳴らした原因は腕時計。
子供達は今回の旅行が飛行機デビューだったのでこれもいい経験。
実際、僕もタイ旅行の飛行機デビューにZippoライターでキンコン鳴らしてました...(爆

そして搭乗口へ
QRコードをかざして搭乗する時のこの感覚♪
ライブ会場入場の時のワクワク感に似てたりする♪...w
事前に座席は解ってますけどねぇ~...(≧∇≦)

ボーディングブリッチからターミナルビルと飛行機を撮影。


無事に離陸し、上昇すると厚い雲を抜け出し久々に青空を観る事が出来ました♪
やっぱり青空は気持ちがいい~...ヽ(^0^)ノ
コーヒー飲みながら一時間ちょっとの空の旅をまったり過ごし着陸体勢に入ると、眼下には雲の切れ間から旭川周辺の平原が観えました♪
座席が窓際じゃなかったので撮影出来ず残念...(T_T)

定刻通り旭川空港に到着。

天候は予報通り、青空覗かせる曇り空でした。

某レンタカーショップへ送迎バスで向かい手続き。
予約していたグレードは、旅費節約のため車種無指定FAクラス。
現地に着かないと、どの車種に当たるかわからないシステム。
最悪Vitzクラスに当る恐れもありましたが...なんと! 店員さん!!
「大き目の車種で申し訳ありませんが、エクストレイルでよろしいですか?」って!!
もちろん「はい! 喜んで!!」ってにやけながら応えました...w
広大な大地を爽快に走るにはもってこいの車種にテンション上がってしまった♪

手続きを済ませ10時半過ぎにハイドラ立ち上げて旭川空港を出発。
最初の目的地、美瑛へ向かう中、天候はみるみるうちに回復。
美瑛に着いた頃にはめっちゃいい天気になってました♪



あ~ぁ~♪ あぁあぁ~あ~ぁ~♪ あぁ~あぁあぁあ~♪
さだまさし歌いたくなりますな...w


右上 ケンとメリーの木
右下 ジェットコースターの路
左下 マイルドセブンの丘

広大な風景を満喫したあとは昼食。
事前に調べていたお洒落なパン屋さん「LIKKA LOKKA」

オーナーさんは若いご主人で奥様と二人で経営されてました。
店内は白壁に無垢の木材を使用した落ち着いた雰囲気で気に入りました。
大きな窓から見える庭の景色も最高♪...(≧∇≦)


ブランコで遊ぶ娘♪


外にはオレンジ色のパラソル

心地良い風に当たりながらの食事もイイでしょうねぇ~...(^^)

そして、おすすめのランチ

結構なボリューム♪
外はカリッと中はもっちりしたパンにカレー風味のミネストローネ。
めっちゃ美味しかったです...(≧∇≦)
美瑛を訪ねた際は皆さんもどうぞ立ち寄ってみてくださいねぇ~...(^^)/
気になる方はこちら

お腹も満足したところで再び自然を満喫。
美瑛、白金の青い池。

過去に二度、北海道旅行したけど、ここは初めてでした。
コバルトブルーの池に立ち枯れたカラマツや白樺の樹。
画になりますなぁ~...(^^)

美瑛を後にして一路富良野へ。
富良野といえば、「北の国から」ファンにとっては聖地ですね。

連続ドラマが放映された1981年、ドラマの主人公である純、蛍と同年代だった僕。
両親と3人で毎週楽しみに観ていた事を思い出します。
...って事で、五郎と純、蛍が暮らしていた歴代の家を観てきました。

’81~’82(連続ドラマ)


五郎(田中邦衛)が妻令子(いしだあゆみ)と離婚後、故郷に戻り、純(吉岡秀隆)と蛍(中嶋朋子)の3人で暮らす事になった家。
電気も水道も通っていない、熊も出るという麓郷の森。

'83冬、’84夏


外観撮るの忘れてしまった...(>_<)

’83冬
訳あって純の親友である正吉をみどり(正吉の母)から預かった五郎。
そして一緒に暮らす事になった丸太小屋。
屋根の雪下ろしをしていた正吉は足を滑らせ転落、屋根から落ちてきた雪に埋まってしまうが、一命を取り留める。

’84夏
まだ雪降る寒い季節、純が籠に放り投げた衣類が、留守中にストーブの上に落ちて火事の原因に...
火事が起きたのは自分のせいだと明かせず、正吉の火の不始末が原因だと噂が広まってしまう。
最後のラーメン屋のシーンは泣きましたねぇ~...(ToT)
火事の原因は自分のせいだと五郎に明かす純。
食べ始めた純のラーメンを片付ける意地悪な女店員。
それを観ていた五郎が「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!」とキレて止めに入るが、ラーメンは床に落ちてしまう。
割れた丼を悲しく拾う三人。
店を出て富良野の町を後にする。

’87初恋



屋根には純が鍋で作った風力発電が当時のまま残ってました。
中3になった純、大里れい(横山めぐみ)に一目惚れ。
五郎を喜ばせようと風力発電を作る純だが、中学卒業と共にれいちゃんを追いかける様に上京する事を隠していた事に腹を立てた五郎と喧嘩になってしまう。
尾崎豊さんの曲も印象的でした。

’92巣立ち




五郎が建てた石の家。
旭川の看護学校に通う蛍は帯広の大学に通う勇次(緒方直人)に初恋。
純は東京のガソリンスタンドで働き、タマ子(裕木奈江)と出逢う。
純はタマ子を妊娠させ、それを知ったタマ子の叔父(菅原文太)に殴られる。
五郎は謝罪のため畑で取れた野菜を持って上京するが、タマ子の叔父から
「誠意って何かねぇ?」と言われてしまう。
浜田省吾さんの「四年目の秋」も挿入歌として使用されましたねぇ~♪

いやぁ~、こうやってドラマのあらすじ思い出すともう一度観たくなりますな...w
今度、子供達と初めから観ようかな...
道徳心が養われるドラマですしね。

あっという間に夕方5時前。
ホテルにチェックイン。
温泉に入らぬまま夕食でした。
バイキング♪
好きなものを好きなだけ♪
でも、配分間違えるとお腹がエライ事になります...(汗
お昼の「LIKKA LOKKA」の美味しいパンがまだお腹に残ってる感じだったので少し控えました...w


そして気になるのは夜の天候。
撮り星に出かけるため早々に入浴済ませて外に出たけど、昼間の天候とは打って変わって雲が立ち込めてました。
残念...
夜8時、時間も早いので新富良野プリンスに隣接しているロマンチックショッピングエリア「ニングルテラス」に行ってきました。
閉店間際でしたが、イルミネーションが綺麗だったのでエリア内を一周しながら撮影。




北海道旅行初日、事前に作成しておいた工程表通りの時間で回れなかったけど、めっちゃ楽しい時間を過ごせました♪
この日の走行軌跡とレポート



北海道旅行二日目へつづく...
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/08/23 23:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年8月24日 0:59
お待ちしておりました!北海道旅行記🎵
さっそく広角が活躍ですね~📷👌

美瑛も富良野も5年弱担当していたエリア、今思えばなんと贅沢な仕事場…
k-iロードご一家ようこそ北の大地へ~😊
コメントへの返答
2017年8月26日 16:29
こんばんは~
帰宅した次の日にアップの予定でしたが、疲れが取れずボ~っとしてました...f(^^;)

美瑛、富良野、想い出の場所だったのですね!!
いいところですねぇ~...(≧∇≦)
10年以上前に富良野でスキーも楽しみましたが最高でした♪

広角レンズやっぱりダイナミックに撮れてイイ感じです!!
でも白とび出ちゃうので難しいですねぇ~

ありがとうございます!!
再会の日まであと二日のレポでした...w
2017年8月24日 21:41
北海道旅行いいですよね(^^)



これだけ長いブログ記事、打つの大変だったのでは…w

私は、『ケンとメリーの木』『マイルド7の丘』『青い池』の撮影がいい表現されていますね~


青い池は神秘的な雰囲気を醸し出していますね~



『北の国から』の五郎さんの家は保存されているのですね~

私もロードさんと同じく『誠意って何ですか?』のセリフが脳裏に残っていますね
世代も純さんや蛍さんと同じで一緒に成長した感じです(^^)


少年期から青年期、多感な時期なので、このドラマでいろいろと考えさせられました!


コメントへの返答
2017年8月26日 16:55
こんばんは~

夏の北海道は社員旅行で行って以来でした♪
久しぶりに観た北の大地最高でしたよぉ~...(^^)/

>これだけ長いブログ記事、打つの大変だったのでは…w

はい、平日仕事から帰って少しずつ下書きしてました...(^^)v

ケンとメリーの木、マイルドセブンの丘はCMで使用された場所として有名ですね。

白金の青い池、今回初めてでした♪
コバルトブルーめっちゃ綺麗でしたよぉ~

「北の国から」ご覧になっていたのですね!!

「誠意って何かねぇ」
五郎がタマ子の叔父にいくつもの大きなカボチャを差し出したシーンですね。

純と蛍ががリアルに成長していく様子観て凄く共感できましたよね!

多感な歳頃になった子供達にも観せようと思ってます。
2017年8月24日 22:47
北海道旅行レポ、楽しみにしておりました。

>この日、東京は16日連続の雨だったらしい。

その日の報道まで、関東が冷夏って知らなかったです。

>諸手続き済ませて手荷物検査・・・

『息をしに来た』って言いませんでしたか?って、入国審査はないか(笑

>QRコードをかざして搭乗する時のこの感覚♪

窓際と最前列の感動はよく似てるvv

>座席が窓際じゃなかったので撮影出来ず残念・・・

こればっかりは運ですからね~強運の持ち主の長男君でもダメでしたか。

>エクストレイルでよろしいですか?

料金同じなんですか?メッチャ、ラッキーでしたね~
Dラーの担当者さんにこの話したら喜んでましたよ~(超謎笑

>ハイドラ立ち上げて旭川空港を出発。

ご旅行の最中、北海道が広すぎて捕捉できなかったのが残念です。

>コバルトブルーの池に立ち枯れたカラマツや白樺の樹。

この場所での『撮り星』やってみたくなりました!
ここ絶対に水面に星が写ります。

>五郎と純、蛍が暮らしていた歴代の家を観てきました。

何故か、このドラマをリアルタイムで見たことなくて。。。。

噂では省吾さんの曲もかかったとか?違ったかな?

>浜田省吾さんの「四年目の秋」も挿入歌として使用されましたねぇ~

そうなんですね~ファンでありながら知りませんでした~

>でも、配分間違えるとお腹がエライ事になります

わかる!わかる!

ついつい取りすぎてしまいますよね~

撮り星&再会ネタ、楽しみにしてます。


コメントへの返答
2017年8月26日 17:33
こんばんは~

レポご精読ありがとうございます!!
旅の想い出として結構細かく書いたので時間が掛かってしまいました...w

>その日の報道まで、関東が冷夏って知らなかったです

あっ、それ僕も知りませんでした...f(^^;)
と思ったら、ここに来て残暑厳しく猛暑日が続いてます...(大汗

>『息をしに来た』って言いませんでしたか?って、入国審査はないか(笑

うちの息子キンコン鳴らしたので、部屋に連れてかれて身の上話して欲しかったです...w

窓際って、大人でもワクワクしますよねぇ~♪
飛行機の窓からShogoraphの様な雲海や街並みの風景撮ってみたかったです...w

>料金同じなんですか?

はい!
車種無指定FAクラスならばどの車でも料金一緒です。
最悪Vitzもあり得ましたがラッキーでした♪
それにしてもエクストレイル、パワフル且つ燃費もそこそこで乗り心地良かったです。
この事、Dラーの担当者さんにお伝えくださいねぇ~...(謎笑

>ご旅行の最中、北海道が広すぎて捕捉できなかったのが残念です。

北海道の広さを実感した旅でした。
市や町の広さが、本州でいう県の広さって感じでした。

>この場所での『撮り星』やってみたくなりました!

おぉ~、それは名案ですね!!
水面に映る星綺麗でしょうねぇ~♪
関東圏で似たようなところないかなぁ~...w

>何故か、このドラマをリアルタイムで見たことなくて。。。。

よく、田中邦衛さん演じる五郎のマネをされる芸能人いますが、まんまです...w

>そうなんですね~ファンでありながら知りませんでした~

はい...(^^)b
純がアパートから出かけるシーンで使用されました。
詩にピッタリでしたよぉ~...(^^)/

>わかる!わかる!
ついつい取りすぎてしまいますよね~

出されてるすべてのメニュー食べてみたいって思っちゃうんですよねぇ~
おかげで2キロ太りました...(^^;)

残り3日間の旅もアップしますねぇ~...(^^)v

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation