• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

車中泊防寒対策

車中泊防寒対策 木曜日は事業部の定例会議、昨日は忘年会。
一次会が20時終わりで早々に帰ろうと思ってましたが、前日に会議が終わったばかりって事もあって、二次会に参加して社長に僕の考えについて相談に乗ってもらいました。
いやぁ、社長からアドバイス頂くとすっきりしますなぁ~
また休み明けから頑張れそうです♪
そして今月は2015年版に変わって初めてのISO(国際標準化機構)の外部維持審査。
QMS管理責任者の僕にとってこの半年は品質マニュアル改定で大変でした。
ISO、デジイチカメラの感度の事を思い浮かべる僕...w
このISOという略語の意味、全く同じものでした。
ISO感度、実は国際標準化機構で策定された写真フィルム規格の事らしいです。
って事は、ISO感度は世界共通って事ですね。

で、そんな忙しい最中、休日は撮り星に出かけてました...w
まだアップしてないけど、前回の「戦場ヶ原」遠征の後、再び奥日光「湯ノ湖」、そして奥秩父「雷電廿六木橋」に出撃しました。
この件は後日アップするとして、今回は戦場ヶ原遠征で学んだ教訓として車中泊防寒対策をアップです...(^^)v

明け方、マイナス2℃まで下がった「戦場ヶ原」、3時過ぎにぶち号の中で寝袋入って仮眠取ったけど、めちゃくちゃ寒かったです。
環境負荷を考えて暖機で車内を暖める事はしませんでした。

...で、嫁の付き合いで某ホームセンターへ出かけた時に目にした銀マット。
絨毯の下に敷いたりするマットです。
これをぶち号の窓枠に嵌め込む事にしました。

用意するもの
・銀マット(90cm×180cm;2枚組折り畳み)
・大きな透明ポリ袋(70~90㍑)
・両面テープ
・油性マジックペン
・ハサミ(カッターもあると便利)
alt

作製方法
①ポリ袋のふちをハサミ(カッター)でカットしてシート状に広げる
②窓のふち(車内側の面)の要所要所に両面テープを貼り①のシートを貼り付ける。
③窓枠に沿って油性マジックペンでマーキングする。
④シートを剥がして銀マットに貼り付ける。
⑤油性マジックのマーキングに沿って、ハサミ(カッター)で型取りする。
 ※注意;型取りはマーキングよりも少し大きめにカットする。
     窓よりも大きめにしないと嵌め込んでもスカスカで落ちてしまう。


出来上がり~♪

ダッシュボードサイドガラス
alt

前部座席窓
alt

後部座席窓
alt

リアサイドガラス
alt

リアガラス
alt

ホントは、銀ラミネート面を車内側にした方が効果ありだと思いますが、目がチカチカするので逆に嵌め込みました。
フロントは作製困難のため、サンシェードで対応。

防寒効果は湯ノ湖の畔に車を止めて体感済みです。
寝袋に入れば気温マイナス4℃でもアイドリング無しで車中泊できました♪

ポイント
現地に着いたら、車内の温かい空気が逃げない様に出来る限りドアを開け閉めせずにマットを嵌め込むといいです。

外からの薄明かりも入ってこないので車内は真っ暗♪
ライトで照らされても外から車内観えなし...w
作製してる時に真っ先に頭に浮かんだのは省吾さんの『MONEY』でした...(爆
若い頃このDIY思い付いてたら試してみたかったなぁ~...(自爆
でもエアコンオフは熱気ムンムンで汗だくだろうな...w
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/12/02 23:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2017年12月2日 23:20
この方法、大いに参考になります!

車内でやりたい放題ですね~←何をや!w
コメントへの返答
2017年12月10日 1:03
こんばんは~

別公演3人揃って神席はめちゃ嬉しいです...(謎喜

是非、試してみてください!
防音対策はしてないので気を付けないといけませんよ~ ←何でや!...w
2017年12月3日 18:45
これ、実用性のあるDIYですね~

これからの撮り星に重宝です(^^)

またプライバシーも保てます!

コメントへの返答
2017年12月10日 1:05
こんばんは~♪

防寒効果、ホントに実感出来る程でした。
車内温度の低下かなり遅らせる事が出来ます。

覗かれる事もありません...(^^)v

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation