• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

新潟旅行 -舞子スノーリゾート~松之山温泉~

新潟旅行 -舞子スノーリゾート~松之山温泉~ 新潟の家族旅行前日の28日、ぶち号を洗いに洗車場に行ったら水が止められてたので洗えず、泣く泣く引き返してきました。
ホントはキレイなぶち号で出掛けたかったけど...まぁ、仕方ありません。
昨日30日旅行から帰宅、融雪剤が付着してるので早朝洗いに行ってきました。
それにしても、マジ水の親水効果抜群ですねぇ~
2ケ月以上洗ってなかったけど全く効果落ちてませんでした...(^^)
シャンプー切らしてて仕方なく水洗いで済ませたけど簡単に汚れが落ちるし♪
今回マジ水施工しようと思ったけど寒いしやめました...f(^^;)
来春まで洗わないかも...w

さてさて...
話は遡って29日の新潟一泊のスキー&温泉旅行。
初日スキーで二日目は周辺観光の予定でした。
いつもの事だけど朝が苦手な女性陣、なかなか起きないので一ヶ月前から“4時起き4時起き”呪文のように言ってました...w
なんとか4時45分に出発。
帰省ラッシュに捕まらず東松山~花園を通過♪
下牧でチェーン規制の誘導あって800m程手前から混雑してたけど難なく通過。
alt
そして県境の長い関越トンネルを抜けるとそこは雪国でした...w

左手に観えるGALA湯沢を通り過ぎ塩沢石打ICで降りて舞子スノーリゾートに到着♪
alt
alt

関越トンネル抜けてそれほど走ってないのに既にぶち号のお顔は真っ白にお化粧...もともと白いけど...w
alt
ナンバープレート編集する手間が省けた♪

娘のスキーレンタルを手続きを終えて第一ペアリフトへ...
と・り・あ・え・ず...
alt
息子とツーショット...w

初級コースはノートラック状態でしたが、中腹を目指しました。
alt

クワッドリフトに乗り継いで家族記念撮影
alt
...と思ったら、不動のままリフト進行方向をガン見されてる方がお一人...(汗

10時半まで家族で滑り、混雑する前に早めに昼食。
alt
から揚げ丼♪

alt
舞子エリアはガスってる状態が続いてたので、昼食後女性陣と別れてゴンドラで奥添地エリアへ向かいました。
alt
下界はガスって観えない状態。

頂上付近は晴れて青空が観えてました♪
alt
気持ちいいぃ~♪

alt
alt
息子も笑顔♪

息子と二人でずっと中級コースをセッション。
いやぁ~、想像以上の息子の滑りに驚きでした!
荒された不整地エリアのギャップをものともせず滑ってました。
どちらかと言うと運動苦手な息子だけど、スキーは別みたいです...(^^)
以下、子供達の滑り

娘も楽しそうに滑ってました。
僕も一本、息子に撮ってもらいました♪
秋頃に左膝に痛みがあって水抜いてもらって以降、違和感があって左足上手く踏ん張れない状況でしたが、何とか滑れました。
あとでサポーター買いに行かないと...(^^;)

15時前に撤収。
小一時間かけて松之山温泉へ...
alt
alt

日本三大薬湯の松之山温泉
ひなの宿 ちとせ
alt
実は8年前も訪れてました。
一千二百年前の化石海水が地殻変動で噴出したらしいです。
舐めてみたらまじしょっぱかったです...w
コールタールの様な独特のにおい...結構好きかも...(^^)
夕食も朝食も美味しかったぁ~♪
alt
alt

帰りに温泉街でお土産。
婿投げまんじゅう...w
“かわいい娘を取られた腹いせに”っていうやっかみから始まった祭りらしい。
alt
僕にもいつかそんな気持ちになる日が来るのだろうか...
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/12/31 22:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年1月1日 18:48
先ずは、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

>マジ水の親水効果抜群ですねぇ~

陶磁器ボディが出来あがってる証拠ですね!
春の洗車時にもう一度マジ水施工して、その後は例のブレンド液で充分ですよ。

>帰省ラッシュに捕まらず東松山~花園を通過

上空から捕捉してましたよ~順調でしたね~

>既にぶち号のお顔は真っ白にお化粧

恐らく融雪剤撒かれてるので下回りも洗浄してくださいね~
洗車機に下回りコースがあるはずです。

>と・り・あ・え・ず...

もちろん、使ったカメラはジコジコ巻くヤツですよね?(笑

>初級コースはノートラック状態

斜度がないのでノートラック喰いに行っても走らないと思います。

>リフト進行方向をガン見されてる方がお一人

なんか、ウチとよく似てる(謎笑
ウチはスキーしませんけどv

>から揚げ丼♪

お~!ゲレ食いいな~僕はコンビニパンです(笑

>荒された不整地エリアのギャップ

長男君の動画、拝見しました!

52秒からの不整地アタック、コブの基本が出来つつあります。
僕は理論でスキーを語れないけど、『ズルズルドン・ズルズルドン』が出来てます。
長男君にお伝えください。

>運動苦手な息子だけど

実はスキーは運動神経関係ないスポーツです。
自転車乗れるレベルならスキーできますからv

>あとでサポーター買いに行かないと...

これ、激しくお勧めします!あとで線通信で僕が使ってる膝サポ画像送りますね。

>僕にもいつかそんな気持ちになる日が来るのだろうか...

当家は男兄弟なので、この感覚を味わうことはないかな~vv
コメントへの返答
2018年1月4日 10:23
明けましておめでとうございます~♪
こちらこそ宜しくお願いします。

ホント、スポンジで水洗いだけでも簡単に落ちるのでびっくりでした。
それも水掛け後の塗膜面は全く水弾きが無くてウォーターコーティング状態でした♪
雨天時、水膜が汚れから守ってくれるって事ですね。
例のブレンド液で十分な事を実感しました...(^^)b

>上空から捕捉してましたよ~順調でしたね~

関越トンネル入った際は消息絶ったみたいで失礼しました...w

>恐らく融雪剤撒かれてるので下回りも洗浄してくださいね~

はい!! 今回はしっかり洗い流してきました...(^^)b
昨シーズン、まさきさんから教えて頂くまで下回り気にした事ありませんでしたから...f(^^;)

>もちろん、使ったカメラはジコジコ巻くヤツですよね?(笑

そこのツッコミ!!
気付いて下さってめちゃ嬉しいです♪
当時デジカメなんて無かったですもんねぇ~...w

>斜度がないのでノートラック喰いに行っても走らないと思います。

はい、なので滑ってる方は全くおられませんでした。

>なんか、ウチとよく似てる(謎笑

笑...奥伊吹スキー場に初雪を一緒に観に行かれた時の動画を思い出しました。

から揚げ丼、めちゃ美味しかったですよ♪
パチられる事もありません...(笑

息子の上達ぶりにはホント驚きでした。
昨シーズン重心の上下運動が出来てなかったのですが、それが出来てたので。

>僕は理論でスキーを語れないけど…

高橋啓介タイプですね!...w
感覚的に体が順応していくって凄い事だとおもいます!
理論的の場合、どうしてもワンテンポ身体の対応は遅れますから。

スキーに求められる事は運動神経と言うより、荷重移動が大切ですね。

サポーターの件ありがとうございます!!
実は今までサポーターごときでそんなに緩和されるのか?って疑問に思ってました。
嫁に言って買ってもらいます。

>当家は男兄弟なので、この感覚を味わうことはないかな~vv

お婿さんに行ったら、奥様がこんなお気持ちになるかもしれませんよぉ~
嫁投げ~…(爆

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation