• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月28日

ALL FOR RUN

ALL FOR RUN ALL FOR RUN
すべては走るために...
浜田省吾さんの代表的な曲「終わりなき疾走」の英語タイトルだったのですね。
先日のブログで省吾繋がりのみん友まさきshogoさんから頂いたコメントで「わかりますよね?」の意味が解らず線通信で聞く始末...f(^^;)

DVD 「ON THE ROAD “FILMS”」を見てみると4曲目に「ALL FOR RUN」と確かに。
このタイトル、省吾ファンなら常識だったのですね。
まともなコメ返出来ずにすみませんでした...m(_ _)m

まさきshogoさん、詩を読むと英語タイトル“ALL FOR RUN”の意味が解ってくると仰っていたので復習する事にしました...f(^^;)

『終わりなき疾走』
コンサートでめちゃ盛り上がるナンバーですね!

15の時 通りのウィンドウに 飾ってあったギターを見た時
稲妻が俺の体駆け抜け すべての夢が走り出し


省吾さんの音楽の原点は10歳の頃ラジオで聴いていたビートルズ。
教室では、ほうきをギター代わりにして大声で歌っていたらしい。
既にこの頃から夢が芽生えていたのかもしれませんね...w

でも省吾さんがR&Rに目覚めたのは15歳の頃。
ビートルズではなく、ボブ・ディランに影響を受けたのは有名な話。
「ラストショー」や「初恋」、「路地裏の少年」からもボブ・ディランを当時からリスペクトしてたか解ります。

曲を聴いて『これぞ、ロックンロール!!』って肌で感じたと仰ってます。
きっとこの時の省吾さん、稲妻が体を駆け抜けた瞬間でしょうね...w

嵐の様な拍手とざわめき
フラッシュライトヒットチャートは№1
サクセスストーリー 罠に満ちたゲームに奪われて見失い


サクセスストーリー(成功物語)をどんなに思い描いても乖離する理想と現実。
頑張れば頑張るほど自分を見失いそうだ...
そんな心の叫びが聞こえそうてきそうです。

俺は見つけたい 金で買えないものを もう一度

見失った自分をもう一度取り戻し進むべき道を進もう!!

この省吾さんの心の叫びと強い意思表示にあの名曲を思い出した瞬間、鳥肌ものでした...(((o(≧∇≦)o)))

描いた夢と 叶った夢が
まるで違うのに やり直せもしない
もう帰ろう みんな投げ捨てて
でも何処へ 一体何処へ

Midnight Blue Train
連れ去って 何処へでも行く思いのまま
走り続ける事だけが 生きる事だと
迷わずに答えて

~『Midnight Blue Train 』より~


下積み時代、挫折や葛藤と闘いながら、立ち止まらず走り続けてきた省吾さんだからこそ書ける詩。
そして今も変わらず走る続けている...自ずとツアータイトルの意味が胸に突き刺さりますね。

旅の途上...ON THE ROAD

省吾さん、ファンクラブイベントやファンクラブサイトで「ON THE ROADはまだまだ続きます。」って仰っていました♪

はい! 一緒に旅をさせてください!!...(≧∇≦)

今回、改めて『終りなき疾走』の詩を読み返して感動でした♪
僕の知らない省吾さん、まだまだたくさんあると思うけど、詩やタイトルに秘められた省吾さんのメッセージ、自分なりに受け止めてこれからも暮らしの糧にしていきたいと思います...o(^o^)o
ブログ一覧 | 浜田省吾 | 日記
Posted at 2018/01/28 19:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年2月1日 23:25
一生 浜田省吾しか聴かないし 一生 浜田省吾ファンである自信がある僕がこんばんは~

僕達、なんでこんなに浜田省吾っていうロックスターが好きなんでしょうね?vv

>「終わりなき疾走」の英語タイトル

4年前のブログで語ってますよ~↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/253966/blog/31627873/

実は、僕も『THE ENDLESS RUN』って勝手に思い込んでました(笑

何気に『“FILMS”』を見てて気付きました、ALL FOR RUNって。

気付いた瞬間から、全く違う解釈が生まれました。

そして、自分と重ねることができました。

すべては走るために、すべてはスキーのために。。。。。

>罠に満ちたゲームに奪われて見失い

罠に満ちたアルバムの販売戦略というゲームに奪われて、省吾さんがやりたい音楽が出来なかった時代がりますよね。
『おまえから遠く離れた でも今夜戻ってく』、この『おまえ』こそが省吾さんがやりたかったロックンロールなんでしょうね。

>俺は見つけたい 金で買えないものを もう一度

『MONEY』では『金こそすべて』っていう時代をクレージーって謳いあげる真髄と繋がってます。

>『終りなき疾走』の詩を読み返して感動でした♪

でしょう!新たな気付き、感動があるでしょう!

今は心に余裕がないので書けないけど、近いうちに僕の『HOME BOUND』論をあげようと思ってます。
コメントへの返答
2018年2月4日 14:03
こんにちは~
省吾さんの曲が無かったら、これまでどんな人生を送って来たか想像付きません。

詩に影響を受けているだけに間違いなく別の人生歩んでいたでしょうね。

>4年前のブログで語ってますよ~

先程、行ってきました~
この件に関して僕、全く触れてませんでしたね...f(^^;)
申し訳なかったです...m(_ _)m

>実は、僕も『THE ENDLESS RUN』て勝手に思い込んでました(笑

直訳ならばそうなりますが、詩全体を捉えた曲目をタイトルにする省吾さん素敵ですね!

>何気に『“FILMS”』を見てて気付きました、ALL FOR RUNって。

細部までお気付きになるまさきさんの省吾さんに対する想いを感じました。

>気付いた瞬間から、全く違う解釈が生まれました。

僕も今回、詩を読み返して新たな感動を覚えました♪

>…この『おまえ』こそが省吾さんがやりたかったロックンロールなんでしょうね。

仰る通りですね!!

>『MONEY』では『金こそすべて』っていう時代をクレージーって謳いあげる真髄と繋がってます。

曲の最後の“Money makes this country crazy”→金がこの国を狂気に変える
ですね!!

『HOME BOUND』論、楽しみにしています♪

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation