• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

マイホームタウン

マイホームタウン 先日、5都道県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、北海道)の緊急事態宣言が解除されました。
解除されたとは言え、以前の生活に戻るのはまだ先でしょうね。
息子と娘は、今年の4月それぞれ私立の大学、高校へ進学したけど、入学式が無かったせいか何処か締まりがない感じ。
息子は夏休みが終わる9月下旬までキャンパスへ足を運ぶ事はなくオンライン授業。
娘はやっと6月1日から登校。小テストに備えて、今も懸命に課題に取り組んでます。

僕といえば、いつもと変わらぬ生活...w
工場勤務ですからね...
まぁそれはそれで業務に支障が出なかったって事で良しとします。

思えば...入社して25年。
毎日同じ場所へ車を転がし、仕事が終われば帰宅して寝てはまた起きて...
同じことの繰り返し。
うまくいかず辛いことは多いけど、まぁ、嫌いな仕事じゃないので定年までこの仕事を続けますけどね...f(^^;)

さてさて...本題ですが、久々に浜田省吾さんの曲について書こうかなと...

マイホームタウン

大学を卒業し就職して間もない若者の心の訴えを書いた詩ですね。
 
パワーシャベルで削った 丘の上幾つもの
同じような小さな家 何処までも続くハイウェイ
彼らはそこを名付けた 希望が丘ニュータウン
赤茶けた太陽が 工業地帯の向こう 沈んでく


土地開発が進み、丘を切り崩し区画整理され住宅街と工業地帯からなる孤立した街...ニュウータウン。
「彼ら」とは、「希望ヶ丘ニュータウン」と称しこの土地を開発した者たち、そしてこの街の暮らしに染まってしまった大人たちなのでしょう。

俺はこの街で生まれ 16年教科書を
かかえ手にしたものは ただの紙切れ
同じ様な服を着て 同じ様な夢を見て
瞳の中 少しずつ死を運び込むような仕事に 追われている

今夜 誰もが夢見ている
いつの日にか この街から出ていくことを


土地開発のせいで同じ様な家が立ち並び、同じ様な服を着て、ありふれた夢を見て暮らす...そういったこの街の生活に主人公の若者は耐えられなかったのでしょう。
まるで篭に閉じ込められた鳥の様に...
そして若者はいつかこの街から出て行く事を夢見ている。

扉をひとつ閉ざす度 窓をひとつ開けておく
夢と挫折の中を 人はさまよってる
それが彼らのやり方 だけど 人の心まで
積み重ねてロッカーの中 ファイルすることなんか出来ないさ


挫折する度に(扉をひとつ閉ざす度)、違う夢を見せて(窓をひとつ開けておく)、人にこの街での暮らしに希望を持たせる。
それが彼らの「やり方」なんですね。
その手段が新たに土地開発を進める事なのか、この街で暮らす習慣的マインドコントロールなものなのかわかりませんが...
でも主人公の若者は知っている。
夢や希望は人それぞれ違うもので、ファイリングして管理する事なんか出来ない事を...

ON THE ROAD 2005 ‟My First Love” では
「信号に換えディスクの中 ファイルすることなんか出来ないさ」と歌ってましたね。

アナログからデジタル化へと変化する時代を象徴する替え歌でした。

以下、マイホームタウン~Cover~

2番の歌詞
オリジナルは「人はさまよってる...それが彼らのやり方」
渚園では「俺はさまよってる...それが奴らのやり方」
2005ツアー「俺はさまよってる...それが彼らのやり方」
僕は、このどれにも当てはまらないバージョンで歌ってました...汗
ブログ一覧 | 浜田省吾 | 日記
Posted at 2020/05/30 21:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2020年6月3日 21:35
以前みたいに、一句毎にコメントしたいのですが、日々辛い日々が続いててできなくてすみません


公式チャンネルの『日はまた昇る』を繰り返し見て励ましてもらってます。
コメントへの返答
2020年6月8日 20:43
いえいえ、気になさらないでください。
いいね!
頂けるだけで嬉しいです‼...(^^)v]

『日はまた昇る』勇気づけられましたね!
コロナが進化を遂げた結果、世界的に情勢が大きく変わってしまいましたが、いろいろな意味で人間も進化し変革を遂げると信じています。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation