• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

J.BOY(日本人らしさ)

J.BOY(日本人らしさ) バブル景気が始まったのは1986年12月からって言われてるけど、浜田省吾さんのアルバム「J.BOY」がリリースされたのは同年9月。
当時、誰よりも早く日本国民の楽観的感情への変化を察知し、将来の日本の危機を訴えた曲「J.BOY」に改めて凄みを感じる。

多くの投資家が後先考えず多額の投資をした結果、急加速したインフレ...そしてバブル崩壊。
国民の楽観的感情は、中央銀行の金融政策でもコントロールできなかったんですね…

バブル崩壊のトラウマ?もあってか経済政策も虚しく30年以上経った今も一向にデフレから抜け出せない。
もちろん、この責任は政府に大いにあるけれど、経済活動している国民ひとりひとりにも多からずあると思う。

ON THE ROAD 2011ツアーのJ.BOY、省吾さんのMCを思い出す。
高度経済成長時代が終わり、海外から❝Japan as №1❞と評価された日本人の根源にある「勤勉さ」、そして「慎ましさ」や「謙虚さ」が失われつつある事を危惧していたとアルバムリリース当時の事を語って下さりました。
経済大国に昇り詰め目標を見失ってしまった結果、欠けてしまったもの。
それがこの3つの❝日本人らしさ❞なのかもしれません。

「慎ましさ」、「謙虚さ」、「勤勉さ」、そして「J.BOY」の詩を一言で表すと「克己心」(自分の欲望や邪念を制し、甘えることなく、目標を目指して邁進しようとする、そういう強い心持ち)と言う言葉が凄くしっくりくる。
この言葉、僕の名前の由来にも近い。
改めて名付けてくれた両親に感謝、そして名前に負けない人生を送ろう...

というお話でしたとさ...

以下、J.BOY弾き語り動画

ブログ一覧 | 浜田省吾 | 日記
Posted at 2022/02/20 20:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

当選!
SONIC33さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation