• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

軽量縮小化への道

軽量縮小化への道 昨晩の浜田省吾さんのホールツアーコンサート
『ON THE ROAD 2022
      Welcome Back to
         THE ROCK SHOW “EVE”』
高崎芸術劇場公演のセットリスト情報がSNSで上がってますねぇ~
いやぁ~、曲名眺めてるだけで雰囲気伝わってくるのは何故だろう...w

私も12月パシフィコ横浜に参加するけどライブ中思わず叫んでしまいそうで怖い...汗
でも状況が状況なので声援はグッと堪えて、拍手で応えたいと思います...(^^)v

さてさて...
昨日、2年前に登山を始めたきっかけについて話したけど
当初はどんな登山ギアが必要なのか、どんなギアがお勧めなのかもわからず
安物ばかり揃えて利便性は後回しにしてしまってたんですよね。
そのせいで一泊二日のテン泊になれば、簡単に15kgを超えてました。
昨年、初めて一泊二日のテン泊で槍ヶ岳登山を決行。ザックの重量は17kg。
千丈乗越分岐から千丈乗越の登りはめちゃくちゃ辛かった...泣
そして一年が経ち、ザック軽量化の重要性に気付きました。
個々のギアをたかが100g軽量化するだけでも全てのギアを詰め込むザックの重量はかなり変わる。

という事で、「軽量縮小化の道」第一弾はタイトル画像のコレ!
...って、ただのメスティンやん‼って思うよね...w

違う違う、肝心なのは中身です...(^^)

ではでは、蓋を開けていただきま~す♫
alt
って、中身はドローン(DJI Mini3 Pro)です...w
これがまさに究極のシンデレラフィット‼

ガジェット系ブロガーさんの間では、セリアのこのケースが話題になってました。
alt

私も購入したんだけど、ザックに入れる大きさとしてはイマイチ。
alt
もっとケースの縮小化を図りたいなぁ~なんて思ってました。

そこで思い出したのが槍ヶ岳で使用した2合炊きのメスティン
                          
自宅から米を持参して現地で炊飯したんだけど
時間は掛かるわ、荷物になるわで今はアルファ米に替えて
使用する機会がなくなってました。
そんなメスティンにドローンを入れてみたら、あらっビックリ‼
シンデレラフィットでした。

セリアで購入した滑り止めマットとメラミンスポンジミニキューブ型
alt

メスティンの底に滑り止めマットを敷き
ジンバル保護のためにドローンヘッド部分にメラミンスポンジを瞬間接着剤で固定。
alt


そこで、今度はDJI Mini2を入れてみたらどうなのか...
並べて比較してみるとMini3よりも一回り小さいMini2
alt
まるでサメ VS. カエルの様なフォルム...w

アームを拡げると結構サイズ差は大きさ。
alt
alt


でもこの小さなMini2、飛行中予想以上に機体は安定してます。
以下、実家近くの河川でのテスト飛行動画。



...で、そのMini2をメスティンに入れてみた結果、やはり隙間が出来る。
alt

発泡スチロールブロックを加工して機体後部の隙間に入れれば、中でガタガタ動くことはなさそうです。


そして、今度はセリアで購入したギフト缶。
alt

こちらは、バッテリー&充電器のケースにシンデレラフィット‼
alt
でも実は缶、深さが足らず強引に入れてます...f(^^;)

缶の底を指で押し曲げて何とか蓋を閉じる事が出来る状態です。
alt

缶に収納なので、ぎゅうぎゅうにザックに詰め込んでも
中の機体やバッテリーが圧迫されることはなさそうです。

そして、最後に送信機
ハードケース的なものは見当たらず、仕方なくダイソーでソフトケースを購入。
alt
送信機の形が若干台形になってるんだけど、それに合うようにソフトケースも台形なのが気に入った...(^^)v

これで多少はザックの中の嵩張りが軽減されるでしょう...(^^)
alt
次回の登山が楽しみです♬
ブログ一覧 | ガジェット | 日記
Posted at 2023/05/06 10:14:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマホ入れ、リュック派におすすめの ...
lupin_kidsさん

古くなったザックを買い換えた、\( ...
ntkd29さん

2025年3月14日 【バイク】G ...
JMB/じぃさん

飯能アルプスで、歩荷トレーニング!?
おかりんDマブラヴさん

ビジネスリュック新調しました
takashi44さん

カメラザック
ゆいぼんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation