• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

くら寿司

くら寿司企画部からの提案要求に応える為、先々週あたりから仕事がズッシリ重たくなって帰宅が遅い毎日。
生産効率の把握、設計の組み立て、製造原価計算...etc
とりあえず、ある程度想定で生産効率、原価計算は出したけど、設計がまだ立ってないんですよねぇ~
設計って品質に関わるから、不安で不安で...(>_<)
来週が踏ん張りどころですな...
場合によっては連休も出勤なんてことも有り得る...
でも昨日も出勤だったのでそれは避けたいです!!


そんな不安な気持ちを抱えての休日。
日中は寝ては起きてを繰り返しでしたが、夕方チャリで「くら寿司」に行ってきました。
久々の回る寿司です...o(^o^)o

寿司屋に来てラーメン食べたりして...w

久々だったので新ネタもいろいろあって新鮮でした。
びんちょうガーリックオイル、ゆず塩かつおたたき、あぶりチーズサーモン...etc

あまり食欲なかったはずなのに結構な量を食べてしまった...(^^;)


そして最後のお楽しみ『ビッくらポン!』

空のお皿を5枚投入すると注文ディスプレイ画面が変わってアニメが流れて当たりが出るとガチャポンみたいにカプセルが出てきます。

合計皿枚数はジャスト30枚でした。
チャンスは6投。
一投目

ハズレ

二投目

見事に当たり!!

その後4投目もあたり、6投中2投の当たり!!

確率は1/3でした。

帰りは陸橋の上から、夕日が綺麗に観えました。

そして日はまた昇ります...w

帰宅後、僕はお酒を飲んでリラックスモード。


娘はくら寿司での収穫品を開けてました。

29皿平らげて苦しそうに横たわったおっさんのシールとマスキングテープらしきもの。
カプセルの中身、明らかに前よりも落ちてますな...

さてさて、明日からまた仕事頑張りますか!...o(^^)o
Posted at 2015/07/12 23:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記
2014年10月26日 イイね!

青vs.白

青vs.白嫁から貰ったユナイテッドシネマのタダ券があったんだけど、有効期限が今月まで...(汗
嫁はそのタダ券で既に夏頃、子供達と僕の出勤日に「マレフィセント」を観に行ってたらしい。
嫁曰く、僕が観たくないって言ったらしいんだけど...まぁ、その通り別に観たくない映画な訳で...(^^;)

それで、HPの上映スケジュール観たけれど、「GODZILLA」は既に公開終了...(>_<)
でも、もう一つの観たい映画「猿の惑星;新世紀~ライジング~」が深夜枠であったので、昨晩、ひとりミッドナイトムービーしてました...(^^)v
感動して泣いてしまった...(T_T)
最後は、その先が知りたくなる様な終わり方...また続編あるのかな?
それと年明けにはこの映画が公開させますね。

「アゲイン ~28年目の甲子園」
alt
浜田省吾さんのCDリリースも待ち遠しいです。

帰りは車の窓を開けて心地良い秋風を感じながら、深夜一時に帰宅。

その帰りのコンビニで白の金麦に目が留まりました。
そういえば、北川景子さんがCMやってたっけね...(*^^*)
ついでに青の金麦の購入して飲み比べてみました。

結果
始めに「RICH MOLT」飲んだんだけど、後に飲んだ「CLEAR LABEL」の味が薄く感じた...(^^;)
北川景子さん、ごめんなさい...(>_<)
僕は「RICH MOLT」の方が好きかも...決して景子さんが嫌いなわけじゃないよ....(^^)
Posted at 2014/10/26 18:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記
2014年04月26日 イイね!

広島焼き最高~♪

広島焼き最高~♪今月は自分の中で何かと広島ブームが続いてました。
浜省繋がりのみん友『まさきshogoさん』の聖地巡礼レポを拝見して、リアル「あれから二人」も体感し(謎笑)、そして本日正午過ぎ、まさきshogoさんからパワーを分けて頂きました...(謎喜
本当に有難うございます♪

そんな広島ブームを感じてた今日の夕方、ヤマハ音楽教室で息子がお世話になった先生と駅前で食事会らしく嫁と息子はお出かけ、僕と娘は取り残されてしまいました...(泣
でも娘と二人きりって事があまりないので、良い関係を築く意味でいい機会です...w

って事で...
二人で道とん掘へ行ってきました~
...って、大阪ではありません。お好み焼き屋ですよ...w
先日の大阪出張で、お好み焼き食べられなかったので...(汗
串揚げは食べましたけどね...w

早速、中に入って娘は「オリジナルミックス」を注文。
僕はというと、なかなか決められずにいたのだけど...
お好み焼きのページから飛んだところにコレを発見しました。
何度も「道とん掘」には来てるけど、今まで目にとまりませんでした。

広島焼き~

高校修学旅行の広島で、新幹線の待ち時間を利用し食べたのが初めてでした。
あの時はお店の粋なおっちゃんが焼いてくれて、味も最高だったっけなぁ~
その後、大学になって何度か食べてるけど、社会人になってから食べてなかったかも...
って思ったら、やたら食べたくなりました。


先ずは「オリジナルミックス」を焼き
alt
娘をバックに出来上がりを撮影

alt
鰹節は踊るヤツじゃなくて、粉末に変わっていたのが残念です。


そして広島焼き
ここでレシピをご紹介しましょう。
果たしてうまく焼けるでしょうか...w

1.プレートに半量だけ生地を丸く伸ばして、表面が固まる前にキャベツやもやし
  豚肉を乗せ、残り半分の生地をキャベツたちの上に万遍なくかける。
alt

2.程よく裏面の生地が焼けたら、返し二刀流でひっくり返す。
alt
なんとか第一難関突破です...w

3.2.の横でそば麺にたっぷりソースをかけて焼く。
alt

4.返し二刀流で2.をそっとすくい上げ、出来上がった焼きそばの上に乗せる。
  (すくい上げる時、2.が崩れない様に注意)
alt
第二難関も突破しました~

5.卵をプレートに落とし、黄身を崩して焼き
alt

.....あれ、紅生姜、揚げ玉、ネギ、これ何処で使うのでしょ?
alt

え~い、入れてまえっ!!
alt
誰か教えて~

6.返し二刀流で4.をすくい上げ、5.の上に乗せる。
  (すくい上げる時、焼きそばの崩れに注意)
alt
最終難関突破です...w

7.最後にお好みでソース、マヨ、鰹節、青のりをトッピングして出来上がり~
alt
青のり掛け過ぎた...(汗

返しで半分に切ってみると中はこんな感じ。
alt
自分で焼いて言うのもなんだけどホントに美味しったです!
広島焼き最高!!
まだまだ、僕の中で広島ブームは続きそうです...w

娘もご満悦でした。
alt

まだ先の話だけど...
お嫁に行っても、こうやって二人でお好み焼きを食べながら、旦那の愚痴や孫の話を聞かせて欲しいです...w
Posted at 2014/04/26 23:25:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記
2014年02月27日 イイね!

やっぱり一個

やっぱり一個昨日は生産トラブル勃発で帰宅が9時過ぎ。
そして本日も午前中までそのトラブル対応に振り回されてました...(汗
おかげで予定の仕事が遅れて今日の帰宅も9時半過ぎ...(泣
明日は何が何でも定時で上がらせて頂きます!!
って、大声で言いたいんですけど...(笑

...で、今日の話に戻りますが、いつもの様に帰宅後、風呂に入り、夕食を終えて食器を洗っているとリビングテーブルの上に置かれた見慣れた袋に目に留まりました。
「mister Donut」
グッドタイミングなネタ!!...w

先日、みん友さんのブログを拝見してたら100円セールやってるって事でした。
一人3個ずつ頂いたそうです。
羨ましい~
我家は一人一個しか買ってもらえません。

子供たちが就寝しているところを観て、みんな既に食べ終えてると見てました。
袋の膨らみ方から数的に期待できそうな予感でした...w
でも、袋を持ったら予想外の軽さ...(泣
それでも、開けてみたら2つ入っていました!!



僕 「えっ、2つ食べてイイの?...(喜 」

嫁 「ダメ!! ○○きが、まだ食べてないからオールドファッションの方は取っておいて!! 」

息子は食べる気分では無かったらしく、明日食べるという事でした。
やはり、いつも通り一人一個です...(泣

僕 「これ、100円?」

嫁 「100円の時しか買いません!!」

僕 「そうだよね...(黙」

そして一人寂しくポンデストロベリーを頂きました。
ミスド...ビールとは合いませんな...w
Posted at 2014/02/27 23:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記
2013年11月10日 イイね!

ダブル人柱

ダブル人柱先日、みん友さんが人柱になってくださったホット炭酸「ジンジャーエール」ガリガリ君リッチ「シチュー味」
気になって金曜日仕事帰りにコンビニで購入しました。

ホット炭酸は冷めてしまうので帰宅後直ぐに飲んでみました。

開封時のホットではあり得ないプシュッっていう音に感動です。
吹き出す事無く冷えた炭酸飲料と同じでした。
初めの一口、口の中で広がる味に何処か懐かしい味を感じました。
温かいことに少し違和感はあったけど、冷やしたら恐らく普通のジンジャーエールでしょうね...(笑

それよりも強烈だったのが、以前に購入して人柱になった「RAIZIN」

飲み比べの為にもう一度購入...(汗
ホット炭酸ではないけど、生姜が強烈でインパクトのある味でした。
飲み終えた後も喉が温かく生姜の香りも持続してました。
でも、もう飲む事はないでしょう...

そして本日はガリガリ君リッチ「シチュー味」
みん友さんのおっしゃる通り、一口目濃厚なバニラアイスそのものでした。
結構美味しかったです。
でも中身のポテトが粉っぽく、スッキリ感が得られません。
小豆の粉っぽさが苦手な僕ですが、コレも似たような感じですかね...(汗
コンポタ味の方が美味しいかもです。
Posted at 2013/11/10 20:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation