• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

チョコレート

チョコレート昨日の雪山出撃から一夜明け、疲労が取れないまま、7時半に起きてしまいました。

驚異の7時間半ドライブ、さすがに疲れました。
まぁ、好きで雪山行ってる訳だから、愚痴をこぼすのはこれくらいでやめておきます。

でも、これだけの長時間ドライブが出来たら、軽く関西圏の雪山まで行けますな...w

さて、疲れが残りつつも目を細めながらカーテンを開けてみたのですが、スカイツリー、都内のビル群がはっきりとみえました。
昨日の雪雲が、淀んだ空気を綺麗さっぱり洗い流してくれた様です。


さいたま新都心のビル群も日差しを浴びてオレンジ色の光を反射させてました。


そして秩父の山


奥日光の男体山、赤城の山も綺麗でした。


嫁と子供達はまだ寝ていたので、昨日のちに済ますはずだった“ぶち”の給油へ...。
大雪でエライ事になっていた駐車場は“ぶち”の圧雪協力でこんな感じです。

おかげで難なく道路へ出られました。



ここからが本題ですが...
帰宅すると、娘と嫁がキッチンで何やらゴソゴソと始めておりまして...
バレンタインも間近、午後からチョコレートを作る準備をしていた様です。
娘曰く、友チョコを作るらしいのですが、好きな男の子はいないのか聞いてみると、いるけど住所が解らないというのです。住所を聞くのも恥ずかしいのかな?
僕らの時代は、皆女の子達は学校に持って来て男の子に渡してましたが、今では学校でチョコレートを渡すのは禁じられている様です。

午後になって、嫁と娘のチョコレート作りが始まりまして...
僕が疲れを癒していると、嫁から...
「手伝って!!」のお声が...(汗
なんで、男のオレが作らなきゃならないの!!
...って、言えないので素直に手伝いました...(泣

悪戦苦闘しながらも最後にデコレーションしてなんとか完成~

そして毒味はやっぱり僕でした...(汗
でも、まずい訳ないので得した気分です...w

それにしても、娘も中学になれば一人で愛情のこもったチョコレートを作り、好きな異性に渡す訳です。

『たんばらスキーパーク」のゲレンデで流れていた曲、「甘いだけのチョコーレト♪ 苦いだけのチョコレート♪」が切なく頭の中でグルグル回ってます。

自分の気持ちを伝えずに失恋した詩の様ですが、娘もいつかこんな切ない恋をするのかもしれません。
父としていつまでも応援していきたいと思います。
Posted at 2014/02/09 18:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月18日 イイね!

ライブ授業

ライブ授業息子がタブレットを持っている事に驚きました。
完全に先を越された~...(汗
ガラケー家族な我家、嫁の許可が出ないとスマホに買い換えできないので、タブレット購入を考えてました。
息子に聞いてみると、某通信教育の教材として無料配給されたらしいです。

いわゆるライブ授業ってヤツですな。
通信教育も進化してますねぇ~
ライブの他、配信期間中なら録画でいつでも授業が受けられるらしいです。
息子曰く、問題集に沿って先生が詳しく教えてくれるので、凄く解りやすいとか。

それにこんなキレイなお姉さんが教えてくれるんです...(喜

これじゃ、僕は勉強に身が入りませんけど...(笑
Posted at 2014/01/18 21:29:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年12月24日 イイね!

完全に型はずれ

完全に型はずれ散々な3連休となった娘。
昨日病院から帰った後、息子と一緒に本屋に行き、娘の大好きなコレを買って来ました
知ってます?
『チャレンジ ミッケ!』
小学館から発行されてます。

内容は、『ウォーリーを探せ』みたいな感じだけど、こっちの方が断然面白いです。
大人でも嵌まります。
コンプリートすると脳がスッキリするんです。

もともとは外国の絵本の様ですが、糸井重里さんの翻訳で9巻まで発売されてます。
まだ娘は1巻、4~5巻しか持っておらず全部集めたいと言ってました。
今回は、7巻の『パイレーツ』にしました。

お昼に自宅に電話を入れたら、熱は下がり始めてると看病していた嫁から聞きました。
だけど...21時半頃、会社から帰るコールしたら、息子が出て『ママ、熱出して寝てる』って!?

慌てて帰宅しました...もちろん事故らない様にね...(汗
嫁曰く「明日は休めない」らしいけど、39℃の熱じゃ無理でしょぉ~。

完全に型はずれですよ!!
明日は我が身か...僕と息子が発症したら、年末旅行は完全アウトですな...泣
まぁ~、旅行はいつでも行けます...家族の方が大事です!!
Posted at 2013/12/24 23:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年09月21日 イイね!

運動会~2013~

運動会~2013~息子にとっては小学校最後の運動会。
運動はあまり得意じゃないけど、一生懸命頑張ってくれました。
娘にとっては3度目の運動会。
昨晩からニコニコ、楽しみにしていました。
娘から「ちゃんと撮ってね!!」 って、ご命令が...(汗

デジカメとビデオカメラを持って嫁と二手に別れ、息子娘を追い走り回ってました...(大汗

天気は朝から快晴。
先ずは娘の80m走
入場門で待機中に友達とのツーショット、笑顔がイイね!!


結果順位は2位でした。
おめでとう!! 惜しかったね~

息子はリレー青組第4走者
第3走者から1位でバトンを受け取りましたが...

紅組に抜かれ、この後白組にも抜かれてしまいました。
でも一生懸命走っている姿が観られればいいです。
それに、アンカーは見事に一着でゴールしてくれましたし。

お昼を挟んで、午後は娘の『JOY JOY 花笠音頭」


なんちゃってEXILE...(笑
娘からコレは絶対に撮って!! 言われてました。
撮ったどぉ~!!


そして息子の騎馬戦と組体操
残念ながら騎手役ではありませんでしたが、先頭騎馬役。

騎手は敵の首を取ってくれました。

組体操
背の低い子が活躍するところ

3人タワー決まっていました!!

最後のピラミッド

残念ながら後ろに廻されてしまいましたが、中腹で皆をしっかり支えていた事でしょう。


息子、最後の運動会お疲れ様でした。

来年からは、娘専属カメラマンです...(笑
Posted at 2013/09/21 18:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年09月15日 イイね!

Last JOC ~2013~

Last JOC ~2013~息子の最後JOCを観に行ってきました。
JOC...日本オリンピック委員会じゃないですよぉ~(笑
ジュニア オリジナル コンサートです。
生徒が、自分の思いや夢を音楽でオリジナルの表現する発表会。
息子は今年で4度目...そして最後のJOC。

これまでの我ジュニアの作曲名

2010年 『雲の上の散歩』
2011年 『森の散歩』
2012年 『夜の散歩』

毎年曲目に“散歩”の文字が.......ただの横着者です。

そして今年は...

『空の冒険』

“散歩”は無くなったけど...『○○の○○』って。
2010年の“雲”が“空”に、“散歩”が“冒険”に変っただけでしょ!!

でも、今回一つだけ大きく変わった事。
ピアノ専攻クラスの子と共作共演となりました。

来年は卒業クラスへ進級するのか...それとも個人レッスンに専念するのかな?
Posted at 2013/09/15 19:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation