• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

Last Waltz

Last Waltz重い仕事ばかり重なってこの頃は食事する時間もない日々...どっかで聴いた事あるセリフ...w
月曜日、上司が体調崩して休みな上に思い仕事が重なって気が付くと22時を回ってました。
一人きりのオフィスでベルが鳴って「頑張ってるね! おやすみ、また明日」って言ってくれる人は現れませんでした...(爆
キツイ仕事が続いてるけど目標があったので乗りきれました...o(^^)o
それは昨晩、渋谷「Last Waltz」行なわれたスリーマンライブ。
宮城仙台をホームにライブ活動されている沼倉希美さんとの約一年ぶりの再会。

沼倉さんにお近付きになれたきっかけは浜田省吾さんのDVD。
『ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』に収録されている「風を感じて」に映り込んだオーディエンス。
初めて観た時、軽快なステップにポニーテールを揺らしてライブを楽しんでる後ろ姿の女性に凄くインパクトを受けました。
そして、みん友の浜田省吾繋がりのまさきshogoさんがご本人を見つけてくれました。
この方こそ沼倉希美さんだったんです。
ほんと出会いって奇跡ですよね!!...(≧∇≦)

...で先週、ご本人から是非お越しくださいって招待されてたわけです。
当日は何が何でも定時で仕事を終わらせ、速攻で渋谷に向かうつもりでした。
それでも間に合うか不安でした。
ところがですよ!!
運良く午後から都内出張になった訳です....v(≧∇≦)v
ライブ会場前に着いたのは17時半頃。


逆に時間をもてあますくらいだったのでスタバで涼んでました。

こんな風に一人でゆったり過ごす時間も悪くないですな...(^^)
ガラス張りのカウンターに座って外を歩く人々を人間観察したり...w

18時30分開場
18時40分頃について生ビール注文

こういうとこで飲むお酒は格別だねぇ~...(≧∇≦)

受付ではこんなチラシを頂きました。

小島良喜さん、今も元気に活動されてるみたいです...(^^)

19時に開演
沼倉さんの出番は2番目でした。
僕の中では、沼倉さんのメロディーと歌声って澄んだ青空のイメージがあって、聴いていて心が凄く穏やかになるんだよね...(⌒ー⌒)
そして詩だけじゃなく、全身で表現する演奏を観てるともっと僕らの心に伝わってくる。
「時間よとまれ」の歌い始める直前、詩の世界に入り込む沼倉さんが凄く素敵でした。
前回ライブの最初のナンバーだった「いつかここを遠く離れて」
あの詩に出てくる夜景は「みなとみらい」だったのですね。
前回とまた違った気持ちで聴かせて頂きました♪

閉演後、少しお話させて頂きツーショットも撮らせて頂きました...(^^)/


アルバムも2枚ゲット!!....v(≧∇≦)v

秋頃にはニューアルバムが完成し、また都内でライブを予定しているそうです。
それまで、この2枚のアルバムを聴きながら再会を楽しみにしたいと思います。

本当に素敵な夜をありがとうございました♪
帰りの渋谷駅へ向かう雑踏の中、歩きながら観た街に灯りもどこか清々しい気分にさせてくれました...(^o^)/

浜田省吾さんのライブは落選したけど、また明日からの仕事頑張れそうです♪...(^^)v
Posted at 2015/08/05 17:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2015年05月23日 イイね!

恋する気分

恋する気分綺麗な青空と雲、そしてで肌に感じる乾いた風が気持ちいい初夏になりましたねぇ~
う~ん山行きたい!! 風を切ってドライブしながら新緑楽しみてぇ~!!
BGMはもちろん、浜田省吾さんのニューアルバムのナンバーでね...(^^)b

いや~、それにしても凄いですよね~
60代アーティスト、シングル・アルバムを通じて史上初最年長での2週連続首位!!
浜田さんおめでとうございます...(^^)/
聴けば聴くほど、聴きたくなる...そして歌いたくなます...o(^o^)/
マジで秋からのツアーが楽しみです!!

昨日、「夜はこれから」のPVが配信されましたねぇ~
ニューアルバムがリリースされても尚、僕らファンにサプライズを残してくれる浜田さんに感謝です。
このナンバー、ライブでは「この夜に乾杯!」と同じような位置付けになるんですかねぇ~...だとすると2、3曲目になるね...(^^)

PV観てたらライブで盛り上ってる光景を妄想しちゃいました...(^^)b

♪踊ろう夜明けまで重低音の響くダンスフロア♪

会場を照らすバリライトでの演出も楽しみですなぁ~...♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪

さてさて、ニューアルバムがリリースされて3週間、歌詞もだいぶ覚えて自分で歌いたくなってきた頃でしょう...(^^)
カラオケ行きたくて、毎日、浜田さんの新譜をチェックしてました。
でも、「アジアの風 青空 祈り part-2」はまだ配信されてないみたいです...(>_<)
現段階ではこの3曲

「夢のつづき」、「光の糸」、「恋する気分」

「恋する気分」は2009 FFFのライブ映像が特典になってましたねぇ~
おでこを指で撫でる仕草がめっちゃカッコイイ~...(≧∇≦)
通勤の車の中でひとりマネしてました...(^^;)

って事で、特典映像コピってカラオケに行ってきました。

う~ん、身体を動かしながら歌うのって難しい~...(>_<)
マイクから離れると声が飛んでしまうし...
何故か腕時計を逆の腕につけてる人になっちゃったし...(汗
振りは好意を持った女性を想いながら歌ったら自然と身体が動くかもね...(爆
このナンバーは忘れてた胸キュンな気持ちを思い出させてくれますな...(^^)b
Posted at 2015/05/23 13:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2015年04月21日 イイね!

愛のかけひき

愛のかけひき先週金曜、毎年恒例の方針説明会を終えて、とりあえず精神的に解放されました...(^^)
例年なら社内で行う行事なんだけど、今期は新社長の就任て事もあって祝宴も兼ねて大宮の結婚式場の会場を借りての演説となりました。
いつもと勝手が違うもんで...まるで記者会見開いてるみたいな...(何のだよ!! ヒトリツッコミ...w)
スポットライト浴びての演説はマジで緊張した....(><)

とりあえずは、演説終えてほっと一息。
でも演説したからには今期もやる事やらねばね...o(^0^)o
会長(前社長)からも総括で激励の言葉を頂いたしモチベーションもバッチリです。

そしてもうひとつのモチベーションの源...w
浜田省吾さんの10年ぶりニューアルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」のリリースまで10日を切りましたねぇ~
ほんとモチベーション上がりますなぁ~...v(≧∇≦)v

って事で、
祝宴で飲み過ぎて次の日は二日酔いだったけど、過去のCD聞きまくってました...w
そして日曜日は懐かしい曲が弾きたくなって、ギターを手に取り弾き語り~...(^^)/


学生時代、付き合ってた彼女との別れをきっかけに、恋愛に対して臆病になって「惚れ込んだら負け」みたいな感情が芽生えて、新しい恋愛がスタートしてもあまり「好き」って感情を出さない様になってた事があったっけ...(^^;)
「恋人達の舗道」とか、「恋は賭け事」の歌詞にも共感してた。
でもこれって悲しい事かもね...
自分の感情を抑えて、言いたい事が言えないなんて...
仕事も恋愛も自分の思いを伝えないとね!!...o(^^)/
Posted at 2015/04/21 22:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2015年04月04日 イイね!

光の糸

光の糸昨日、仕事を早く終わらせて夜桜を観に行くつもりが、結局終わったのは21時過ぎ。
思うような結果が出ず、精神的苦痛のなかで仕事してました...(>_<) ストレス溜まりまくりですわ!!
週末の夜に一人会社に残って来週月曜日の会議資料の作成。
こんな時、『デスク越しの恋』の様なシチュエーションあったらストレス吹っ飛ぶんですけどねぇ~...w

一人きりオフィスに 真夜中鳴るベル
受話器の向こう 君の声「頑張ってるね」と...
「おやすみ、また明日...」
電話切った後の静寂の中で 俺の傷は癒えてゆく
俺の傷は癒えてゆく
傷は癒えてる...

わかるなぁ~この感じ♪
誰かこんな電話かけてくれないかねぇ~
嫁がかけてくるわけないし...w
もし嫁からかかってきたら、
直立して「はい! 頑張ってます!!」って言ってしまいそうです...(爆

冗談はさておき
いつも仕事中に溜めたストレスを帰りの車の中で浜田さんの歌を歌って発散してる訳だけど、ここ最近声が枯れそうな程大声で歌ってます♪

4/29にリリースの浜田省吾さんのニューアルバム「Journey of a Songwriter ~旅するソングライター」に収録の『光の糸』がニッポン放送で3/31に初オンエアされて以来、息子にダビングしてもらったCDを車の中で聞きながら歌いまくってるわけです。

命の炎を高くかざして 道を照らせ
命の炎が燃え尽きるまで 友よともに

鳥肌立ちますねぇ~
一度きりの人生、自分の進むべき道を照らし、最後まで諦めず全うしろ!!
って言われてる感じがして、奮い立たされますなぁ~

秋のコンサート楽しみだなぁ~...(^^)v
浜田さんと一緒に歌えるようにしとかんと!...w

それで練習してた訳だけど、線友さんからYouTubeで弾き語りしてる方がおられるって聞いて拝見しました。
なんと初オンエアされた日にアップされてました.....早っ!!
AMで聞き取れない歌詞も判明したので助かりました♪
コード進行もバッチリわかるではありませんか!!
参考にさせて頂きました...(^^)v

....んで僕も弾き語り~...(≧∇≦)

今日、午後から弾き語りの練習をしてました。
他のアップされてる方みたいに上手くは弾けないけどコード進行は意外と簡単でした。
でもコードも歌詞も間違えた...(^^;)
Posted at 2015/04/04 22:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2014年07月12日 イイね!

晴れたら空に豆まいて

晴れたら空に豆まいて台風8号が過ぎ去ったら急に暑くなりましたねぇ~
まだ梅雨明けしてないけど、昨日の昼間はもう真夏の空でした。暑いのは嫌だけど、空と雲を見てると心が安らぐんですよね~
帰宅して玄関から観た夕日も綺麗でした。
学生さんたちはもうすぐ夏休み。
社会人になったら、二度とこんな長期休暇は取れないので後悔のない夏休みを過ごして欲しいですね。

さて本題ですが、
本日、ライブハウス代官山『晴れたら空に豆まいて』に行ってきました。


友達の...というか僕の一方的ファンなだけだけど...
仙台で活動されている沼倉希美さんが関東に遠征ライブに来られてました。
きっかけは、浜田省吾さんのDVD『ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』
この映像作品に収録されている「風を感じて」で生き生きとステップを踏んでポニーテールの髪を揺らしてる後ろ姿の女性こそ沼倉希美さんなんです。
DVDを初めて見た時から、あの軽快なステップは印象に残る映像となりました。
そして、みん友の浜省繋がりのまさきshogoさんが、ご本人を見つけてくれたんです。
そんなこんなでSNSで沼倉さんにお友達になって頂いたわけですが...

本日、40分程のライブでしたが最高でした!!
一曲目の『いつかここを遠く離れて』
透き通った歌声とピアノの綺麗な音色に鳥肌立ちましたよ!!
『君のいない時間』も素敵な歌詞だったなぁ

You Tubeでもアップされてる『コール・マイ・ネーム』も手拍子で盛り上がりました。

あっという間にライブは終了してしまいましたが、最後に少しだけお話させて頂き、ツーショット写真も撮らせて頂きました。


そして、CDを2枚購入しました。

女性の恋心を歌った曲が多いのだけど、聞いているとどこか懐かしく感じました。
僕、男性側からすると、彼女(詩の主人公)を守ってあげたくなるようなそんな気持ちになりました。

9月にはまた都内でライブをやるそうです。
また行きたいなぁ~
これからも彼女を応援していきます!!
Posted at 2014/07/12 21:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation