• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

さよならRoland

さよならRoland休日になると嫁は趣味で、娘はヤマハの練習でよく弾いていた電子ピアノ。
僕が一人暮らし時代アパートにこのピアノを持ち込まれ、嫁の強い願いで『Close to You ~セナのピアノⅡ~』の連弾を結婚式でお披露目したいと練習をさせられました。

このピアノが先日、会社の部下の家へ旅立って行きました。
旅立つ日、娘は電子ピアノにお別れの手紙を書いてました。
朝9時に引き取りに来てもらった時には号泣...なんて優しい子なのだろう...(貰泣

運ぶには男手が必要なので部下夫婦の家へ。
部下の旦那は元インディーズバンドマンで部屋に運び込むとそこはレコーディング室的な感じ。
コンパクトドラムセットもあって娘は上機嫌になってました。

部下の娘さんとも仲良くなり、帰り間際は少し駄々をこねてました。
部下夫婦さんには、いろいろとお礼を頂き、ありがとうございました。



そして、家に帰ると新しいYAMAHAの電子ピアノが来てました。

電子ピアノだけど、鍵盤のタッチ感、音がピアノにかなり近いグレードらしい。
おかげで、ボーナスが吹っ飛びましたわ...(泣
まぁ、娘は今年エレクトーンからピアノ専攻に替えたので仕方ないですかね。
Posted at 2013/07/31 21:03:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2012年05月09日 イイね!

路地裏の中年が一人で・・・

路地裏の中年が一人で・・・今日は、午後から嫁に頼まれた娘の家庭訪問対応のため会社を早退しました。

家庭訪問というと自分が子供の頃は、母親が先生に何を言いつけるのかドキドキしたものです。
親になって初めての家庭訪問、やはり緊張しました。


そんな気弱なA型人間の私とは違って、うちのO型娘は全く緊張感ありませんでした(笑)...羨ましですなぁ~

まぁ~、高学年になれば、少しは緊張感も出てくるでしょう...おそらく。

家庭訪問も10分程度で終わり、嫁が帰るまで時間あったので、子供に宿題をやらせてる間、一人で、『路地裏の少年』弾いてみました。
撮影してたら演奏中に嫁に入られ、サングラスの私を見て「プッ・・・」って笑われましたからね。
そんな訳で、留守中じゃないと気になるので弾けません。

初っ端からストローク間違ってます。
嫁が帰宅までの制限時間が迫り、焦りが焦りを呼びTAKE 11

やっぱ、ハーモニカないと物足りないねぇ~
安いやつ買おうかなぁ~
吹けるかわかんないけど(汗)
Posted at 2012/05/09 20:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2012年04月30日 イイね!

路地裏の中年&少年

路地裏の中年&少年先週の金曜日に熱を出した息子は、次の日には平熱に戻りケロッとしてました...子供は治るのが早い。

私はというと完全に治らず、まだ咳が止まらない。
3連休は掃除・片付け、近所へ買い物と ゆっくりしてました。
明日から2日間、私嫁は出勤、子供達も学校です。

今日は早めに入浴を済ませ、お酒を飲んでまったりするつもりが、息子と浜省ソングをエレクトーン&アコギでセッションしてしまいました。

みん友さんからの「家路」のリクエストにお応えしたいしたいところでしたが、指が短く鍵盤が届かないらしいのです...申し訳ありません。気長にお待ちください。

という事で、私が今アコギで練習中の「路地裏の少年」にしてもらいました。



途中、楽譜が吹っ飛んでも、最後まで良く弾いてくれました。
動揺したせいか一ヵ所ミスがありましたが目をつぶってやってください。

Posted at 2012/04/30 22:05:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2012年04月01日 イイね!

カポタスト

カポタスト♪19 のままさ♪に続き、浜田兄貴の他の曲を弾きたくなったはいいけどなんかしっくり弾けません。

DVD観ると...あっ、カポ使ってる!?

先日まで、カポの役目すら知らなった。
調べたら、keyを変える為だったんですね...(恥)

って事で、買ってきました。

コレは便利です。

keyが変わっても、ピアノ(鍵盤)と違って、押さえるコード(弦)は一緒なんですもん(喜)

そんじゃ、練習再開と行きたいとこですが、

これから、息子・娘の『第51回 ヤマハ音楽教室発表会』の為、もうすぐお出かけです。

そのあと実家へ直行し、明日から3日間はそちらからの通勤。

嫁には3日間一人でゆっくり過ごして頂きます。
Posted at 2012/04/01 13:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2012年02月28日 イイね!

19のままさ~♪

19のままさ~♪今日は休暇を取り、娘の授業参観とPTA懇談会に行ってきました。

授業は、『けん玉や縄跳びなどが出来るようになったよ!』っていう個人発表的な形式で、娘はケンケン縄跳びを観せてくれました。~たいへん良くできました~


学校生活が始まり約一年、最後に先生から成長した子供達に対して感想を求められました。
ママさん方の中にオヤジ一人なので、いや~な予感はしてましたが、案の定指されてしまいましたわ(ドキドキ)

家族で唯一「O型」の娘、いつも家の中を明るくしてくれるムードメーカーです。
学校でも、この調子なのでしょう。これまで以上に小学校生活をエンジョイして欲しいです。


そんな娘も浜省のプチファンなんです。
お気に入りは「19のままさ」。
3~4歳の頃は「予備校の湿っぽいロッカーが聞きたい」って言ってました。
昨年、浜田兄さんの代々木公演参戦後、無性にギターが弾きたくなり、娘も一緒に歌ってくれました。
弦はサビサビ、チューニングもガタガタです。

娘にマイクを向けられ、ミスしてしまいました(...動揺)

そして今日、学校から帰宅して時間も程々にあったので再びトライしました。
昨年6月撮影の際のミスが頭を過り、1番を弾き終えた安堵で2番直前で痛恨のミス...
その後、終盤にかけてミス連発です。(またまた動揺)
へたっぴ~をお許しください。


19の娘...12年後かぁ~
予備校で見つけたあの子の様なほろ苦い思い出をつくるのでしょうか?
Posted at 2012/02/28 20:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation