• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

ジャンボ鯉のぼり

ジャンボ鯉のぼり浜田省吾さんのニューアルバムを聞きながら過ごす楽しい毎日。
先日のAMラジオ、浜田さんとぐっさんの『オールナイトニッポンGOLD』もめっちゃ面白かった~(≧∇≦)

遅い時間だったんで嫁から「寝るから音小さくして!」って言われちゃいましたけど...
でも気を遣って聞くのはゴメンです!!

ひとり車に移動して音量大きくして聴いてました...(^^;)
いやっ、一人じゃなかった...
450km離れた『再会を誓った...友』と一緒にリアルタイムで浜田さんとぐっさんのトークを聞きながら線通信で盛り上っちゃいました...(^^)b

秋からスタートする浜田さんのツアー。
ホールツアーの理由が判りました。
これまでニューアルバムリリース直後のツアーで収録全曲を歌った事なかったけど、今回は全曲歌う予定で、ファンの皆に“いい音”で聴いて欲しいって事らしいです。

収容人数少ないから競争率高いけど、当選を信じてます!!...o(^^)o

さてさてGWも中盤。
昨日5月3日、子供達を連れて実家の近所で開催された「第6回加須市民平和祭」に行ってきました。
前にも一度行ってるけど、娘が生まれる前だったし、息子も記憶に残ってないらしく...
10年ぶりくらいですかね...当時は「平和祭」なんてネーミングがなかったみたい。

お目当ては、全長100mの鯉のぼり(四代目)
全長は初代から変わってないけど、体重は600kgから330㎏にまで改良されたらしい。

遊泳30分前になって、スタッフさんが鯉のぼりを広げ始めました。


上空にはドローンらしき物体!?


午前11時半に遊泳が始まりました。


それにしてもめちゃくちゃデカい...\(^o^)/

通常の鯉のぼりがめっちゃ小さい!!

遊泳の30分間、傍のイベントステージでは、お兄さんとお姉さんが休むことなく太鼓を叩いてました。

殆どの方が鯉のぼりに注目の中、汗だくになりながらの演奏お疲れ様でした...m(_ _)m

Posted at 2015/05/04 18:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記
2015年03月13日 イイね!

さらば北斗星

さらば北斗星JRグループの3月14日ダイヤ改正に伴い、寝台特急「北斗星」の通常運行は昨夕の札幌17時12分発が最後でした。
8月まで臨時運行されるらしいけど寂しくなりますなぁ~...(・・,)  そして今日が通常運行ラストランの日。
朝からソワソワしてました...まるで家族を見送る時の様な気持ち...(^^)
息子曰く、最寄り駅を10時25分頃通過するとの事。

友達の影響を受けてか、家の息子、撮り鉄に片足突っ込んでます...w
友達と打ち合わせた撮影スポットは近所のはずなのに8時過ぎに出て行きました。

僕はといえば、前日の仕事の疲れが取れず、布団から出たのは9時過ぎ...(^^;)
朝食を軽く済ませて、デジイチを持って娘と自転車で出かける事にしました。
思い起こせば、『紫陽花のうた』の動画素材収集の時も娘と近所の紫陽花を探しに行ってたっけ...

そう!! 今日の撮り鉄も特別な想いがあるのですよ...w
このネタは後ほどにして....(謎笑

さてさて、僕と娘は10時過ぎに家を出て、最寄駅よりも少しばかり上り方面の沿線に陣取りました。
既に高級デジイチを持った撮り鉄らしき方、そして記念に一枚って感じのコンデジ持った方で沿線は人と車の列が出来てました。
alt

皆さんまだかまだかとカメラを持って待ち構えてると踏切の音が聞こえてきました。
きたーっ!!...って思ったら

貨物列車『金太郎』でした...(^^;)

息子曰く、「桃太郎」ってのもあるらしいです。
マジ詳しいな...

そして10時25分、本命の寝台特急『北斗星』
遠くの方からは声援が聞こえ、目の前で手を振る僕らに汽笛で応えてくれました。
嬉しくて涙がでましたよ!!...(ToT)
あっという間の出来事だったけど、撮りに来てホント良かった。
因みにタイトル画像は息子が撮影したものなんだけど、ちょっとタイミング早過ぎたね...w
そして息子の友達が撮影した一枚
alt
ナイスなタイミング!!

僕の一枚はコレ!!
alt

通過中
alt

さよなら『北斗星』
alt

そして『北斗星』は去り、撮り鉄さん達もいなくなったんだけど何とも余韻が...
alt

娘からはこんな声が...
「ねぇ~、早く帰ろうよぉ~」
「遅れて北斗星撮り逃した人だと思われちゃうじゃ~ん!」
爆...↑の線路撮りながら僕も心の中でそんな事思ってました...w

でも撮らなきゃならなかったんです...どうしても!!
撮影画像を動画編集したかったんです...あの曲で...w

そうです!!
浜田省吾『Midnight Blue train』
苦労したけどなかなか良く編集できました...ただの自己満だけど


通常運行最後だったこの日、僕も含めて大勢の方が沿線から見送ったはず。
運転手さんと車掌さんが眺めた景色は最高だったでしょうね。
涙々でしょう...僕もあの場に居て運転席からの眺めを想像したら涙が出ましたから。
1988年から27年間ほんとにお疲れまでした。

高速化の時代を物語る様に『北斗星』の通常運行が終了したこの日、北陸新幹線が開通した訳だけど...寝台特急「ブルートレイン」が姿を消していくのは惜しいです。
Posted at 2015/03/16 01:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記
2014年11月23日 イイね!

ゆるキャラさみっと2014 ~in 羽生~

ゆるキャラさみっと2014 ~in 羽生~本日、親父を連れて羽生市で開催された「ゆるキャラさみっと」に行ってきました。
昨年はお昼頃に現地へ向かったけど大渋滞で車が全然動かず断念。前回の入場者数は45万人だったとか...ちょっとした都市の人口だよね...w
今年は前日に実家に泊まり朝9時に出発、難なく入場できました...o(^^)o

入口付近では、小っちゃなふなっしーがお出迎えしてくれました。
「梨汁、ぶっしゃー」とも言いわないし、動きもしませんでしたが...w
それにしても、なんですねぇ~
ふなっしー努力家ですなぁ~
船橋市非公認にもくじけず、アテンドなしで良くここまで上り詰めたものです。
これからも応援してますよぉ~

ふなっしーと別れてイベント会場内に入ると人だかりが出来てました。
先日の11月1~3日、愛知で開催された「ゆるキャラグランプリ」で見事一位を獲得したぐんまちゃんでした。

そういえば昨年のゴールデンウィークにも逢ってたね。
あの時のぐんまちゃんは素っ裸だった...(笑


そして我がさいたま市のゆるキャラ「つなが竜 ヌゥ」

取材を受けてました。
“見沼田んぼ”の主の子孫。
見沼(ミヌマ)から「ヌゥ」と名づけたらしいです。
「つなが竜」は、人々の「つながり」を深める役割を担う意味がこめられているそうです。

こんなイケメンのゆるキャラも

長野信州上田出身の「真田幸丸」
鹿角の兜がカッコイイ~

侍といえば、もうひとり気になるゆるキャラがいました。
みん友のまさきshogoさんがお住まい近くのお城に住んでおられる「ひこにゃん」。
探しても見つからず、ブースのスタッフさんに「今、どちらに?」って伺ったんだけど...
スタッフさん、腕時計を見ながら「すみません、お城へ戻られました」
って言われてしまいました。
一度もお会いした事ないので、是非会ってツーショットを撮りたかったのに...(泣
ひこにゃん、ゲストとして呼ばれていた様で、早くお帰りになったみたいですね。
来年逢えることを願ってます。

番外編
スターウォーズのキャラも居られました。
キャラは知ってるけどストーリーを知らない僕...(汗
ストーム・トルーパー

スターウォーズを全く知らない娘は何故か嬉しそう...w

ダース・ベイダー

背が高っ!!
近づくとあの「コォー」っていう呼吸音が聞こえて凄くリアル!!

帰りは、ゆるキャラのラッピング車を観覧。
北海道夕張市の「メロン熊」

ゆるくない...w

埼玉深谷市の「ふっかちゃん」

県内では人気急上昇中の様です。

出口付近のステージで「ふなっしー」「ちっちゃいおっさん」「バリィさん」がフリートーク。

スリーショット頂きました!!

ゆるキャラさみっとグランプリ結果発表ぉ~....(^o^)/
第一位 ぐんまちゃん(群馬)
第二位 ふっかちゃん(埼玉)
第三位 みきゃん(愛媛)

ぐんまちゃん、おめでとう!!
Posted at 2014/11/24 06:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記
2014年11月16日 イイね!

まだか!!

まだか!!あと一ヶ月程過ぎれば、スキーシーズン突入です。
昨シーズンは、年末に嫁と娘のインフル、親父の入院と、しょっぱなのスキー旅行は無くなり、2月の日帰りスキーは雪山は空いてると予想し(実際空いていたのだけれど...)、関東圏大雪の日を狙ったせいで、帰りは渋滞に巻き込まれ8時間かけて帰宅...(^^;)

そんな事もあって、今シーズンは今まで以上にテンション上がってました...o(^^)o
子供達の身長が伸びてウエアが小さくなり着られず、僕のグローブは滑りながら雪面を撫でるのでボロボロ...(汗

...てなわけで、冬支度の為に午前中からお出かけしてました。
雪山に行かなくても、スキー用品見てるだけでテンション上がるし楽しいんです...o(^^)o
そして、ワクワクしながら店内へ...

アレ!?
お客さん少なっ!!
何故に!!

冬スポ用品の品揃えがやけに少ない!!
店員曰く、商品が出そろうのは11月下旬~12月上旬との事です。
遅っ!!

こりゃ、来週末のさいたまS.A.の「冬スポ WINTER SPORTS FESTA 2015」でそろえるしかありませんな...(><)
Posted at 2014/11/16 19:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記
2014年08月14日 イイね!

はなさき水上公園

はなさき水上公園昨日から夏季休暇。嫁は仕事なので、子供達と3人で実家に来ています。
嫁は独り暮らし気分満喫してるでしょうね...w
...それが羨ましかったりする僕
まぁ、世話が焼ける僕ら3人がいない時に、日常のストレスを発散してもらいましょう。

昨晩はペルセウス座流星群のピークを迎えるって事で、利根川の土手まで行ってデジイチ撮影する予定でした。
まだ流れ星を観た事がない子供達の為にも見せてやりたかったのですが、残念ながら厚い雲に覆われて観る事はできませんでした。

そして今日も朝から暑い雲に覆われ、気温は28℃くらい。
湿度は80%超え...かなり蒸してました。
娘と約束してた事もあって、実家から車を15分走らせ県営プールはなさき水上公園へ。

一日中、流水プールと波のプールを行ったり来たり。
波のプールは最前列争奪戦...疲れた...(x_x;)
子供達はこの笑顔...楽しかったみたいです。


それにしても、水遊びって何歳になっても面白い...オレがガキなだけ?...w
それにここのプール、うちの近所のプールよりも綺麗なお姉さんが多い事多い事...w
午後からは、体を休めて目の保養に専念してました...(爆

あぁ~海にも行きたくなってきた...明日行って来ようかな...(笑
Posted at 2014/08/14 20:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation