• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

願掛け

願掛け三連休
あっという間に過ぎてしまった...(>_<)
息子は中間テスト前の勉強、娘は風邪気味で、得にこれといって家族で出かける用事もなかったので、好き勝手させて頂いてました...(^^;)
夜中にカラオケ行ったり、撮り星に行ったり...
ベストなスポットが見つからん...泣
日中は昼寝したり撮り雲したり...

さすがに天気が悪かった二日目は、家でじっと部下の人事考課を半日かけて仕上げてたけど、午後は昼寝...夕方は家族でスシローでした...(^^)

なんか独身時代の生活に戻った様な気分...(=^^=)

そんな三連休の生活も本日最終日。
朝から工作してました...(^^)
“ぶち君”のリアガラスのステッカー張替え~...o(^^)/

時々思ってた事があるんです...
浜田省吾さんのホールツアー「ON THE ROAD 2015 Journey of a Songwriter」
よこすか芸術劇場、NHKホール、地方各地を申し込んでもことごとく落選でした。

当選しない原因ってコレ?って...

“ぶち君”のリアガラス、「ON THE ROAD 2011 The Last Weekend」で時が止まったままでした。

って事で、会報189号のこの部分をコピーで引き伸ばして型取りして作りました。



ステッカー作成プロセスは前回と一緒なので省略~...(^^)/


ここまでの完成に半日を費やしてしまった...

かなり暇人...w
文字数が前回より多かったので結構苦労しました...(^^;)

これを“ぶち君”のリアにガラスに貼っ付けて


出来上がりぃ~...v(^^)v

これでチケットゲット出来るはず!!
結果が待ち遠しいです!!...O(≧∇≦)O
Posted at 2015/10/12 21:44:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月15日 イイね!

ラリー仕様

ラリー仕様昨年末のスキー&温泉旅行以後洗車していなかった事もあって、先日のスキーでかなり“ぶち”が泥だらけになってしまった。
例年なら、年末スキーから帰ったら即洗いなんだけど、帰宅したら38度以上の熱でしたからね...(^^;)
これまで何回か洗うチャンスはあったけど、どうも体が重くてやっと今日洗う事に。

先週休み明けの月曜日、仕事場でいろんな人に
「どこ行ってきたぁ~ん?」とか
「いつからラリー仕様にしたん?」とか言われちゃいました。

ほんとにまぁ、今まで見た事ない汚れ様でしたからね。
スキー部の先輩からは早く洗車した方がいいって言われてました。
融雪剤として撒かれた塩カルで、車体が錆びるのは知っていたけど、
2、3週間程なら放っておいても問題ないと思ってました。

洗車してみたらびっくり!
結構、ボディにオレンジ色の斑点がついてました。
いつもなら黒い鉄粉がついてますが...コレって鉄粉が錆びたって事なんですかね?

って事で、洗車 before and after
前方



側面



後方


4時間掛けて洗車した甲斐がありました。
気分スッキリです。

帰宅すると、娘が一日遅れのバレンタインチョコを作ってました。

でも、何やら嫁と険悪なムード...(><)
喧嘩しながらチョコ作ってたみたいです。

このチョコどんな味がするんだろ?...(>_<)
Posted at 2015/02/15 21:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月22日 イイね!

ゼロドロップの効果

ゼロドロップの効果最近、一人カラオケに嵌って週末はSHIDAX通い。
浜省ソング歌いまくって、一人高揚感に浸ってる僕。
浜田省吾さん10年ぶりの新曲が、映画「アゲイン」の主題歌に決定した事がきっかけなんだけど、毎週同じ時間帯に行くと、受付の可愛いお姉ちゃんと話さなきゃならないだよね。
「やだぁ~、このオジサンまた一人で来てるぅ~」って、心の中の声が聞こえてきそうで恥ずかしいです...w

そんなカラオケ通いが続いてる中、一つ気になっていた事があって、昨日三週間ぶりに洗車に行ってきました。
ゼロドロップの効果
最近、雨が降ってるから、撥水効果確認できるはずなんだけど、どうもコロコロした水玉状になってませんでした。
とりあえずシャンプーかけて汚れを落としてから水で流してみました。

なんてことはありません。
晴れつづきで塗膜表面に付着した埃が、撥水効果を消していたみたいです。
シャンプーかけた後は、ゼロウォーターとゼロドロップの水引と撥水効果が相まって、いい感じに水が転がってました...♪



Posted at 2014/06/22 21:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月01日 イイね!

みんカラ 2013年間大賞 第2位

みんカラ 2013年間大賞 第2位6月下旬の製品値上げ前の駆け込み特需で、土曜日出勤が続いてます...(疲
まぁ、その分振替貰えるので今は耐えるのみです。
でも、休みが一日だけだとあっという間に終っちゃうんですよねぇ~
夕方6時くらいになると仕事の事考えちゃうし...

それで昨日仕事を定時で終え、会社から自宅へ電話して家族を蛍鑑賞に誘いました。
ノリの悪い嫁からは...「行ってらっしゃい」と断られました...(苦笑
でもいいんです...子供達に喜んでもらえれば。それに自分としてもデジイチ撮影楽しみだったし...w
で、現地に着き早速撮影に臨みましたが、どうもうまく撮れません。
暗闇の中でピントが合わないんです...(泣
結局撮影を断念しました。
誰かピントの合わせ方教えてぇ~
もう少し勉強して、来年の蛍鑑賞に臨みたいと思います。

さて本題ですが、その蛍鑑賞の帰り道、翌朝の洗車の事を考えてました。
先週の洗車でゼロウォーター使い切ってしまったのでコート剤がありません。
近所のカーショップでコレを購入しました。

ゼロドロップ
今まで水引きのゼロウォーターを施工してましたが、撥水効果のドロップも気になってました。
それもパッケージには 『みんカラ 2013年間大賞 第2位』 のラベルが!!
余計に試したくなりました。

今朝5時起きで、朝食も取らず洗車場に行くと既に満車。
少し待たされる状態でした。

みなさん、朝早くからご苦労さまです。

先週洗ったばかりなので、シャンプー洗いを早々に終えて水滴を拭き取り、早速ゼロドロップを施工。
施工後の手触り感は、ゼロウォーターのサラサラ感と違って、しっとりした感じがしましす。
それとタールピッチの汚れも落としやすいです。
水掛け確認する前から、親水性のゼロウォーターと違う感触がわかりました。
ゼロドロップの撥水効果を洗浄機で試そうと思いましたが、満車なので諦めました。
来週末、天気が崩れそうなので実践で確認したいと思います...w

帰宅後は、前に貼ったリアウィンドウのロゴステッカーが剥がれかけていたので再施工。
省吾さんのシルエットは雨で剥がれていつの間にか居なくなってしまい、先日、強粘着タイプのシートを購入して大きいサイズに変更しました。

そして本日、ロゴも少し大きめに作り直して完成です。
Posted at 2014/06/01 14:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月11日 イイね!

DIYは週末に

DIYは週末に3連休初日、先週末のスモークフィルム貼りに続き、本日もDIY作業でした。
本日のDIYは、浜田省吾さん「The Last Weekend 2011」のツアトラをプラモ作成した昨年5月頃から構想を練ってました。
タイトル名でDIYの内容想像つくかと思いますが...(笑

ツアトラのラッピング部分もこの材を使ったんだけど、「手作りステッカー」の文字を見たら、やってみたくなったんです。

...で、本日のDIYはコレです。
“ぶち”のリアガラスに 「省吾さんのシルエット」と「The Last Weekend」のステッカー貼り付け


原画はコレを使用しました。

2011ツアーのファンクラブブースで貰った抽選参加賞のステッカーとチケットと同封されていた案内
アイスランドの巨大な滝の近くで撮影されたシルエットがイイ~


コレを拡大コピーして

弱粘着両面テープで手作りステッカーシートに貼り付けてカッティング


省吾さんのシルエットは左下に貼り付けました。
弱粘着両面で貼り付けてあるコピーの層を剥がして...


出来上がり~...o(^O^)o

リュックサックから垂れ下がるベルト?が細くて切れそうなので気を遣いました。


続いて「The Last Weekend」のロゴは上中央に貼り付けて

シルエットと同様にコピー層を剥がして


最後に文字の下の繋がっている部分を切り取って
出来上がり~...o(≧∇≦)o


全体画像はこんな感じです。

少し小さい気がするけど、イイ感じに仕上がりました。
コレを貼ったからには、よりいっそうの安全、且つエコ運転を心掛けたいと思います。


明日は息子とスキーです。
“ぶち”は初めての雪山出撃です。
たんばらスキーパークか川場スキー場になると思います。
もし“ぶち”をお見かけしたら、お声掛けてくださいねぇ~...w

それにしても雪山でのHV車の乗り方が解らん。
少しドキドキ...
Posted at 2014/01/11 20:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation