• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

ベリーダンス教室

ベリーダンス教室夏季の電力料節約で、先週から就業日が変則的になって休みでした...(^^)v
誰もいない休暇を楽しむつもりでしたが、息子の三者面談がうまい具合に今日に当たりまして...
僕が行く破目になりました...(^^;)
家族を見送った後、寝落ちしてしまったせいで何を言われるか不安な気持ちで心の準備も出来ないまま10分前に教室前に到着。

前の生徒の面談が早く終わったせいで、部活中の息子抜きで二者面談が始まっちゃいました...(>_<)
学校生活態度と成績と進路についてお話を聞くことが出来ました。

生活態度
誰とでも仲よく出来き、疑問や問題があれば直ぐに質問、報告するって事でした。
うちの中ではグータラしてるんですけどね....( ̄ρ ̄)

成績と進路
隣町の進学校W高校を狙えるって話です。
でもあと1年ありますからね...このまま成績が落ちない事を祈ります...(^^;)

さてさて本題ですが...
一昨日、久しぶりに中学時代の友人から連絡があって互いの近況を話してました。
彼女、ベリーダンスのインストラクターでダンス教室を開いてるんですが、もっと沢山の人にベリーの魅力を知ってもらいたいって、いろいろ語ってくれました。
相変わらずの面白おかしいマシンガントークにも圧倒されましたけど...(^^;)
それだけベリーダンスを愛してるって事なんでしょうね...(^^)

最近、カメラマンさんに撮影してもらったらしいです。








ベリーダンス
発祥は古代エジプト。
現代では欧米を中心に芸術性が認められ、世界中の人々から愛され、日本国内でも人気上昇。
フィットネス効果やダイエット効果でも注目されている。
ベリーダンス...それはいくつになっても女性である事を楽しみ、身体だけでなく心も美しくなれる踊り。

お近くにお住まいのご興味のある方、是非一度、足を運んでみて下さい。
人生観変わるかもしれませんよ...w
Posted at 2015/07/24 00:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2015年06月28日 イイね!

楽しい一日

楽しい一日蒸し暑くどんよりした昨日とは打って変わって本日は空気がカラッとして気持ちのいい一日でしたね。
でも、何処にも出かけられないこの辛さ...
息子は明日から期末テスト、嫁は友人とミュージカルを観に行くとかで留守番を任され、お昼と夕食の支度をしなければならず軟禁状態...(;>_<;)
まぁ、仕方ありません。一ヶ月前からチケット購入して楽しみにしてた様ですし...

それに僕は、昨日思う存分楽しんで来たわけですから...o(^^)/
金曜日、某SNSのお友達サンディから急なお誘いがあったんです。
「明日、浜カラオフ会があるのでご都合が合えば…」って。
この週末過ごすつもりの静かで平和な日々は一瞬で消えたけど It's OK な気分でテンション上がっちゃいました...v(≧∇≦)v

午前中にざっと用事を済ませ、12時過ぎに家を出て新宿に着いたのは13時半。
降っていた雨も上がり、駅を出ると週末を楽しもうと若者で溢れてました。
う~ん、この雰囲気イイねぇ~って感じながら僕も人波に紛れて歩いてました...四十過ぎのオヤジがひとりで...(^^;)

そんな事を思いながらスクランブル交差点を渡ると突如ビルの合間からゴジラ出現!!
alt
なんてね...w
4月17日にオープンした「TOHOシネマズ新宿」です。


その横には「HOTEL GRACERY」
ここのホテルが凄い!!
alt
窓の外では、すぐ傍でゴジラが睨みをきかせてます...w
ゴジラファンなら一度は泊まってみたい一部屋ですね!!

さてさて...話は戻り
2時間ほど遅れて某SNSの浜カラオフ会に参加させて頂きました。
殆ど初めてお会いする方ばかりでしたが、皆さんとても気さくで楽しい時間を過ごす事が出来ました。
そして皆さん浜田さんの詩が心底好きなんです。
「光の糸」での一体感は最高でしたね!!
町史さん並みの高音でコーラスが上手な方も居られて、僕が歌う「あれから二人」に合わせてくれました♪ 最高に気分良かったぁ~(^o^)/
この方、同年代で誕生日二ヶ月違いでした。
道理で息がピッタリな訳です...w
今度、動画アップしたいのでコーラスお願いしちゃいましたぁ~...(^^)v

カラオケオフ会は20時に終了し、残った方々と飲む事になり、2011ツアーや2013ファンクラブイベントの想い出話、新宿のBAR「Flash & Shadow」の情報などいろいろお話をする事が出来ました。
あっという間に二時間が過ぎてしまい、最後は再会を楽しみに記念撮影してお開きとなりました。
alt


某SNS会員でないにもかかわらず僕をこのオフ会にお誘いくださったサンディさんに感謝します。本当にありがとうございました♪
また、是非参加させてくださいね...(^^)v
Posted at 2015/06/28 20:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2015年04月26日 イイね!

引越祝いと撮り建

引越祝いと撮り建先週都内に引っ越してきた線友さんを祝うって事で、昨日浅草のお好み焼き屋『もんじゃOCOMO』で食べ放題&飲み放題...(^^)/
バリ風の店内は雰囲気も良くて良かったです。
コンセプトは『一度来たら忘れられない。お洒落な店内や美味しい食べ物に囲まれた空間はとても居心地がよく、日々の疲れを忘れさせてくれる。』
だそうです...(^^)

何だかんだ新年度になっても仕事は相変わらず忙しいけど、身体的にも精神的にも癒してくれる時間は必要ですな...w
線友さんにも気に入って頂けて良かったです。
それにしても、あっという間の2時間でした。
通信では、話題にならなかった一人っ子という共通点とコンプレックス、話は尽きませんでした。

そして同世代のカラオケ好きっていう共通点もあって、カラオケでも盛り上がりました。
これがまためっちゃ歌が上手い!!
高音で透き通った歌声、裏声も抜群で鳥肌ものでした。
『We Are The World 』を一緒に歌ったけど、歌詞が英語だから上手く歌えない僕...(^^;)
小学か中学の時に24時間テレビで印象に残っている曲...懐かしなぁ~
2時間のはずが、自動延長だったらしくいつの間にか3時間も歌ってました...(笑
いつか素人カラオケ番組に一緒に出ようって話にもなりました。
一発屋でもいいから一緒に有名人になろうってね...(爆
そうなったら、浜田省吾さんの目にも止まるかも...(猛爆

再会を約束して18時過ぎに線友さんと田原駅で別れ、僕は一人浅草周辺を散策する事にしました。
...って言うか、最初から散策するつもりでデジイチを持ってきてました....(^^)v

いざ、スカイツリー、東京ソラマチを目的地に散策開始!!
だんだん日が沈むに連れて街の灯りが灯され綺麗な夜景が撮れそうな予感...o(^o^)o
地図は持ってなかったけど、偶然『雷門』前の通りに出てました。

雷門をバックに撮影してるカップルが沢山。
みんな週末の夜を楽しんでますねぇ~

スカイツリーを頼りに歩いて行くと隅田川まで辿り着きました。
するとデジイチを三脚にセットしてスタンバってる方が沢山おられるではありませんか!!


19時前になってライトアップされました。

三脚持参してなかったので少しブレてるけどヨシとします...(^^)v

そして吾妻橋のたもと付近からも撮影

スカイツリーの位置がビルの合間から観えるアングル。
こっちの方が構図的にイイかもしれません...(^^)b

吾妻橋を渡ってまもなく、軽食とアルコールが楽しめるお店を見つけました。
「隅田川バル SUPER”DRY”」

昨晩は肌寒かったけど、夏になったらテラスで飲むエクストラコールドはウマイだろうなぁ~...(*^^*)

隅田川バルを過ぎて左折すると並木の合間からスカイツリーが観えました。

ビルの合間からのスカイツリーもいいけど、こっちもなかなかでした。

暫く建物に隠れて観えなかったスカイツリーも隅田川支流に出たところで観えました。


あとは支流沿いの道路を歩いて行けば到着です。

...で到着~...o(^^)o


最後に下から見上げたスカイツリーと月のコラボ....(^^)v


三脚持参しなかった事もあって、ガチで撮り建出来なかったけど満足です...(^^)b
僕が浅草を散策したルート

帰りは疲れて浅草駅から地下鉄に乗りました。

21時半過ぎに帰宅。
線友さんからはお土産を頂いてました。
ミスドのドーナッツ...(^^)/

スイーツ好きの僕...(^^)
帰宅後一つ美味しく頂きました。
ありがとうございました♪
また、お会いしましょうねぇ~...(^^)/
Posted at 2015/04/26 20:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2014年06月21日 イイね!

楽しいひととき

楽しいひととき先日、中学時代の旧友と会ってきた。
お袋が亡くなり親父一人なって、実家に帰る事が多くなったせいか、昔を思い出す事が多くなったな。
今年初めもやたら旧友に会いたくなって、何人かに連絡取って久しぶりの再会が実現したけど、みんな変ってなかったなぁ~
..........で、俺はどうかというと...


旧友の中には元○○もいて...
旧友たちに会う前、元○○と想い出話に華を咲かせてたんだけど...
彼女から、変わったねって言われた。

当時の俺って怖いところがあったらしい。
彼女が楽しい話を持ちかけても口数少ないし、
時々怒っていて、彼女が『なんで怒ってるの?』って聞いても
『怒ってねーよ!!』とか言いながら、ペンケースとか物にあたってたらしい。
おそらく、くだらない事で怒ってたんだろうな。
もしかすると、一緒に笑って過ごす事も少なかったかもしれんな。

でも、先日は違った。
脇腹が痛くなるほど、二人とも笑ってたな...
時が経つのも忘れてホント楽しかった。
日が暮れる前からラウンジでアルコールも飲んじゃったし...w

デジイチの撮影練習にもなったし...
....でもちょっとボケ気味...(汗
右手でグラス持って、左手でシャッター切ったからな...(笑

旧友たちに会いに向かう電車の中...
27年前、ずっと続く恋だと信じて、同窓会一緒に出席しようねって彼女は言ってくれた約束、互いに別の家族を持ちながらも、こんな形で実現するとはね...w
Posted at 2015/07/24 00:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2014年01月31日 イイね!

千年の宴

千年の宴親父が一人暮らしになり、実家で過ごす日が多くなったわけだけど、昨年末、当時の自分の部屋の押入れを覗いたら卒業アルバムが目に留まり、懐かしさ込みあげてきました。
中学、高校、大学といろんな人と出会い別れがありました。
...あれっ、そういえば小学校の卒業アルバムってあったっけ?


貰ってないよな...
他の小学校って卒業アルバムあるのかね?

まぁ~、それぞれの学生生活楽しかったわけだけど、何事も余り深く考えなかった中学時代は面白かったなぁ...

...で、懐かしくなって「みんカラ」と「顔本」やってるって寒中見舞いを出した。
返事が来るとは思ってなかったから、こっちの住所を書かなかったんだけど、まさか彼女からメッセージが届くとはね...(*^^*)
成人式が最後だとして、かれこれ20年会ってなかったわけだから、聞きたい事、話したい事は沢山あった。
まさに千年の宴だったね。
実際、話に夢中で帰宅予定時刻を大幅にオーバーしてたし...それもノンアルコールで...(笑
再会設定は突然だったし、皆車だから仕方ないけど...アルコール入ってる気分だった。

...で最後に記念撮影

お二人さん、画像アップの承認を頂き有難うございました。
一年生と三年生で僕と一緒のクラスだったTさんとEさん。
基本二人とも性格変わってなかったね。
色んな事件があったけど、やっぱ当時は面白かった。

野球部だったTさん。
いきなりの電話でも、遅い時間にも拘らず他県の勤め先から来てくれました。
ホントに有難うございました。
相変わらずcoolな喋りだけど何処か温かさを感じるんだよねぇ~
Eさんとの話のやり取りを観ていて楽しかったです。

僕の元○○だったEさん。
相変わらずの天然ボケ...ウソウソ(笑 ...明るい女性で良かったです。
でも、これまで波乱万丈な人生を歩んで来たのですね。
強くなりましたね。

そして、石川県で住職をされているAさん
もちろん遠くて会えなかったわけだけど、TさんとEさんからお話を聞きしました。
ご苦労された様ですが、動画サイトで元気な姿を拝見し安心致しました。
中学時代同じ剣道部で、僕を社交的な性格にしてくれたのはAさんでしたね。
ホントに感謝してますよ。

また今度、皆で会いたいものです。
Posted at 2015/07/24 00:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 友達 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation