• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

猪苗代スキー場~晴れ時々曇り~

猪苗代スキー場~晴れ時々曇り~昨日とは打って変わって磐梯山麓は晴れ

昨晩まで降り続いた雪もいい感じに積もってました。

今日は半日上がり予定...天候が昨日と逆ならばどんなに良かった事か...


早く就寝したので体力も全回復。
でも、何気に年末の肋骨強打の痛みが僅かに残っている感じです。
昨日は気にならなかったんだけど...まぁ、胸部打撲ですから大丈夫でしょ


ミネロ第1クワッドリフト
気分も良く、フードを上げて同期とツーショット。




恒例の頂上からの撮影
残念ながら、右側に雲がかかって猪苗代湖を臨むことは出来ませんでした。

この下は、コブコブの赤埴大回転コース
まだ完全に圧雪されてません。
短い板は刺さりまくりでした。
新雪ではこれまでの板以上に後傾で滑らないと板が刺さって縦回転してしまいます。


半日でしたが、それなりにスキーを満喫する事が出来ました。


そしてお土産
『ゴマ摺り団子』と『ワンピースのストラップ』

家族へはコレでゴマを摺っておきました。

Posted at 2012/02/05 21:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年02月05日 イイね!

アルツ磐梯~吹雪~

アルツ磐梯~吹雪~2月3日
17:30に仕事を終え、会社を18:00に出発
今年は、白河IC以北から高速料金無料ということもあって予算助かりました。
旅路は順調に、21:30に毎年お世話になっている宿に到着...天候は星が見える程の晴天
でも次の朝、目覚めたら吹雪いてました。


社会人成り立ての頃以来、かれこれ15年ぶりのアルツ磐梯。
当時、転倒して股開きの刑によってウェアズボンが尻から裂け、パンツ丸見え状態に...考えてんみるとあの頃は、タイツをはいてなかったんだね。
縫い糸と針など持参してる訳もなく、あまり滑れず散々な思い出しかありません。


雪深い駐車場を歩いて、いざスキー場へ




第3クワッドリフト、フード付きと周りの木々が風も凌いでくれました。
手前の先輩、既に寝てます。




コースは大荒れ...風は強く、視界も悪く、深い雪に板はとられ、ウェアの下は汗ダク
頂上からの撮影はできませんでした。

こんなすごい吹雪初めてです。



16:00に上がり駐車場へ
先輩達の車、エライ事になってました。



宿に着き、疲れ果ててみなさん19:00には就寝しました。
Posted at 2012/02/05 20:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 1011
12 13 1415161718
19202122232425
2627 2829   

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation