• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

畳新調

畳新調最近、朝晩の肌寒さを感じる季節ですが、昼間は晴れていればポカポカ陽気です。
近所の散策も良し、サイクリングも良しの季節ですが、今日は朝からどんよりと分厚い雲に覆われて、スッキリしない天気でした。そんな天候の中、今日は畳表の張り替えの日でした。
息子の喘息の体調も考慮しての畳の新調です。

朝7時半に畳屋さんが来られて、フックの様なものを使って軽々と畳を持ち上げ、手際良く6畳分を一人で運ばれてました。
マンション8階でエレベーターとはいえ、玄関からエレベーターまで、一階へ降りてエントランスを抜けてトラックまではそれなりの距離があります。かなり重労働だと思います。

ココに暮らし始めて11年目の畳

日焼けも凄いし、ささくれも酷い状態です。


初めて観たマンション和室の畳下の構造

発砲スチロールが敷き詰められてました。
畳と畳の隙間に入り込んで蓄積した埃が酷いです。


嫁と二人で掃除した後、その発砲スチロールの下が気になり剥がしてみました。

えっ、砂?
良く観ると砂というより、色形的にコンクリートを細かく砕いた様なものでした。


じゃぁ~、この下は?
内部構造が知りたくなる正確なもので...(汗
こんな性格の人ってHな人が多いと聞きますが、当たってます...(笑
砕いたコンクリートを人差し指で円を描くように撫でてみると3ミリ程度下で固い感触がありました。

コンクリートでした。

発砲スチロールは断熱の役目として、砕いたコンクリートを敷いているの何故なのでしょう?


夕方5時過ぎ、娘をスイミングスクールに送っている間に新調した畳を敷きに畳屋さんが来られたそうで、帰宅すると綺麗な緑色をした畳に変わっていました。

新調した畳は和紙畳
日焼けによる色褪せが少なく、丈夫でささくれも出ないそうです。
ただ一つ残念なのはい草の香りがしない事です。
Posted at 2013/10/19 21:36:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation