• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

卒業おめでとう!!

卒業おめでとう!!三連休は強風続きでしたが、穏やかな天気となりました。
今日は息子の卒業式。
息子が卒業生代表で伴奏弾くのです...(汗
朝から落ち着かず緊張気味でした...僕がねw
息子は朝食終えて練習してたけど、ミスが多くて聞いてるこっちの不安が募るばかり。嫁は半分諦めムードで、何時になく物静か...お叱りの言葉もありません...(怖
息子の「行ってきます」の言葉に「頑張れよ!!」と声を掛け見送りました。
まぁ、あとは当たって砕けろです...
いやっ、いかんいかん、選ばれたからには役割を果たせ!!

本人は全く緊張感無しっていうのが気になりますなぁ...図太い性格誰に似たんだ?

まぁ、それにしても、ここまで大きな病気もせず丈夫に育ってくれました。
小さな頃は喘息持ちで体が弱く心配ばかりでした。
性格も大人しく、幼稚園の頃は友達に嫌な事が嫌と言えない事もあったみたいです。
でも小学校に入り、心身ともに成長しました。
楽しい事、面白い事、そして辛くて弱音を吐いても耐えなきゃいけない時もある事、いろいろ教えてきたつもりです。
これからは少しづつ自分で考え、勉強も遊びも学んでいって欲しいです...恋愛もね(笑


さて、卒業証書授与式ですが、9時半に開式となりまして卒業生入場。
国家斉唱の後、卒業証書授与。
この時点で目頭が熱くなってました...(汗
前にもまして涙腺緩んでますわ...歳ですかねぇ~

感慨深くなっているのも束の間、息子の卒業証書授与の撮影中にトラブル勃発!!
ビデオカメラのズームのインとアウトの調整が不能となりました。
辛うじて息子の撮影を終え、電源を落として再起動したら映らない状態に...(大汗
さっきまでの感動は一気に冷めてしまいました。

この後は校長先生の式辞、来賓方の祝辞と続き、記念品授与と贈呈が終われば、息子の演奏が待っています。
なんとか復旧させようと必死でしたが、どうすればいいか解らず、ただ振ったり叩いたりの繰り返し...アホか?
式の最中、嫁と二人でため息ばかりついてました。

それでも、諦めずにカメラを叩きまくり演奏直前で復旧!!
最悪の事態は逃れましたぁ~...ホッ
周りの保護者に気を遣いながらの復旧作業でしたが、恐らく気付いてたでしょう。
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。


息子の伴奏は、はばたきの言葉(卒業生が在校生に贈る言葉)に続いて始まりました。
伴奏が始まり直ぐに号泣モードです...(泣
39秒辺り、息が詰まって手がブルってしまいました...w

息子、ノーミスで遣って退けてくれました...o(^-^)o
凄く格好良かったです!!

それにしても、今朝の練習の酷さ...
家に帰ってから聞いてみたら、テンポを早めて厳しい条件で練習してたらしいです。
息子曰く、学校のピアノでの練習はいつもノーミスだったという事です。
親に何も言わないのは、僕らに感動を与える為だったのかな?
Posted at 2014/03/24 23:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation