• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

Journey of a shogo's fan ~ON THE ROAD 2016 in 神戸~ その壱

Journey of a shogo's fan  ~ON THE ROAD 2016 in 神戸~ その壱いやぁ~、一人旅がこんなに楽しいとはねぇ~
ON THE ROAD 2016 省吾さんのコンサート参戦という最大の目的はあったけど、何せ約束の地は神戸でしたからねぇ~....(≧∇≦)
20年勤続で頂いた特別休暇3日間を有効に使わせて頂きました...(^^)v

道中、行きの高揚感と帰りの余韻の心地よいこと...(^^)v
帰りは名古屋に宿を取って午後から栄市内を散策出来たし、初めて出会う人とのちょっとした会話も楽しかった♪
今回ひとり旅で、自分の中で何かが変わったような気がする。
『俺、こんな奴だったっけ?』...って。
それとも、もともと持っていた気質なのか?
そういえば親父もそういう人だった。
小さい頃は、地図を片手に遠方までよく連れて行ってもらったりもしたっけ。
親父の影響を受けてるかもしれなんな...w
最近息子も大学入ったら一人旅したいってよく言ってるけど、そう考えると息子もまた『Father's son』なのかもしれない...(^^)
そんな息子とは10月30日(日)、さいアリで一緒に参戦する事になってます♪

でも、その前に僕ひとり参戦~♪
ってことで、12日(水)の夕方17時半に出発しました。
一人旅を如何に楽しむか考えながら準備してたら、出発が予定時刻より一時間も遅くなってしまった...(汗
出発前に三脚立てて自撮り...w


DVD全て車に積み込み『ON THE ROAD “FILMS”』から再生♪


出発から程なくして首都高速さいたま新都心線「さいたま見沼」へ

省吾さん、そしてみん友の皆さんへの思いを馳せれると自然と心は高鳴ります♪
首都高を飛ばして、夜景を見ながら省吾さんのDVD再生なんて、あまり都内を走らない僕にとっては贅沢な事...v(≧∇≦)v♪

DVD『ON THE ROAD 2011 ~The Last Weekend~』
オープニング「J.BOY MIX」的画像♪


道中、何回か休憩を取りながら走る事6時間。
初日の目的地、名神高速養老SAに23時半に到着♪
そして初めての本格的車中泊...(≧∇≦)
まさきさんとROYさんに無事到着した事を連絡し、再会を楽しみに毛布にくるまって寝る事にしました♪


でも結局殆ど眠らず4時には出発...(汗
次の関ヶ原ICで高速を降りて下道でまさきさん宅へと向かました。
ハイドラをオンにしてるから辿り着ける自信あったけど通り過ぎてしまった...(^^;)
来た道を戻って反対側から回ろうと思ったら....あれ!?...辿り着けない~...(泣
って思いながらまた来た道を戻ると、通りで赤いTシャツ着た青年が両腕を高く上げて手を振っているではありませんか!?...(爆
まさきさんでした!!
助かりましたぁ~....(^^)v

早速、DAYZとぶち号を並べて撮影♪

念願の愛車並べてのツーショット...(≧∇≦)
みんカラは車SNSサイトですからね...w

ここからはまさきさんのDAYZで約束の地へ向かう事に。
その前に琵琶湖周辺を観光案内して頂きました♪
琵琶湖

デカい!!
どう見ても海でしょ!!
さざ波の音が心地良かったぁ~...(´ー`)

黄昏てるまさきさん...(笑

隠し撮りしようと思ったら気付かれた...w

彦根城

純白の城壁に漆黒の瓦屋根
重厚感がありますなぁ~

まだ、ひこにゃんに会えてないんですよねぇ~
一昨年のゆるキャラサミットでも会えなかったし...(泣
いつか必ずお会いしたいです♪


その他、鳥人間コンテストが開催される場所も教えて頂きました♪


まさきさん、観光案内ありがとうごました♪

琵琶湖を後にして一路、神戸ワールド記念ホールへ向かいました♪

車中では途切れることなくいろんな話が出来ましたねぇ~...(^^)v
DAYZの乗り心地も良かったぁ~♪
キックダウン時の独特のエンジン音も気にならず軽自動車って事を忘れてしまう程快適でした...(^^)b

その道中、ROYさんから湾岸線を走り約束の地に向かっていると連絡が入りました。

おぉ~、ほぼ同時刻に到着しそうな感じ♪

約束の地に10時到着。
僕らの方が少し早かったので先にツアトラを撮影してました。

なんと大宮ナンバー♪
地元ナンバーに益々愛着湧きますわ!!...(≧∇≦)

程なくしてROYさんが到着。

ホールツアーでは叶わなかった念願の3ショット♪

各自、十分過ぎるくらいツアトラの撮影を終えて入り待ちポイントへ向かいました。


早っ!!....既に十数名のファンが陣取ってました。
周りを見たら、僕らおっさん3人以外は女性のファンだけ...(^^;)
目立つわぁ~...w
それにしても、この待ってる時間も楽しいですねぇ~♪
自然と周りのファンの方と省吾さんの話で盛り上がれる...(^^)b

そんな中、ふと左を見ると先程まで搬入で停まっていたツアトラがこちらに向かってくるではありませんか!!
↓まさきさん撮影の動画を拝借...(^^)v

動いてるツアトラ初めて観たぁ!!
それも僕らの前で一時停止...(≧∇≦)
ツアトラが去った後、運転手さんの粋な計らいに拍手しちゃいました♪
省吾さんに会う前からめっちゃ感動ですわ!!

しばらくすると周囲がザワザワし始め左からそれらしいジャンボタクシー現れました。
僕らとは反対車線の正面にゆっくりと止まり、省吾さんは降りられるとこちらを向いて両手でこんにちはをするみたいなジェスチャーで挨拶して下さりました♪
いやぁ~、入り待ちは2013ファンクラブ以来だからめっちゃ嬉しかった...(≧∇≦)

入り待ちを終えてホッとしたところにヨシ坊さんから連絡が!!
当日販売券を勝ち取ったって言うではありませんか!!
既にツアーグッズ売り場に並んでいるとの事。
僕らも売り場へ向かう事にしました。
ヨシ坊さんと再会し喜びのハグ...w

各自欲しいものを悩み楽しみながら、購入の順番を待ってました♪
僕が欲しかったはコレ!!

結構な出費になってしまった...(汗

続いて仕事を終えたじぇたろうさんが到着。
もう一度ツアトラに向い皆で記念撮影~♪

ふっさんが来られなかったのは残念でしたが、いつかまた皆揃ってツアトラ前で撮影したいですね...(^^)v

そしていよいよ開場!!
逸る気持ちを抑えながら発券機を通過。
手にした座席は...

....つづく

※『Journey of a shogo's fan ~ON THE ROAD 2016 in 神戸~ その弐』は
  ネタバレありありですのでご注意ください。

Posted at 2016/10/16 23:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation