• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

解ってるね!! このお店

解ってるね!! このお店今日久しぶりにショッピングモールへ出かけました。

このモールに入ってた結構メジャーなCDショップがいつの間にか無くなり、代わりにバンダレコードが入ってました。

なんと店頭には、当店おすすめとして省吾兄貴のDVD発売が大きく告知されてました。
このお店、解ってますね~


前のお店は、『The Last Weekend』の発売当日に行ったら、「お取り寄せになります」でしたからね~
解ってませんよ!!

入荷は18日って書いてまりました。

ネットで購入したけれど、いつ届くかわからないので、もっと早くこのお店に気付いて予約すればよかったと後悔しています。

う~ん、待ち遠しい~
Posted at 2012/09/16 20:59:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2012年09月11日 イイね!

1と9に纏わる話

1と9に纏わる話13年前の今日、4年の交際を経て嫁と結婚しました(嫁も俺も若いなぁ~)

西暦だと 1999年9月11日
和暦だと 平成11年9月11日 

別に狙った訳ではありません。
式場の日取りで他に空いてる日がなかっただけです(笑)
六曜でいうと友引ではなかったことは確か。

そしてその翌年に購入した前車ウィングロードのナンバーも『 1 』と『 9 』だけの組み合わせ。
これもまた、ナンバー指定の希望した訳ではないのだけれど...
...なので、現行車のナンバーもそのまま引き継ぎました。


因みに娘の誕生日は1月19日。
これも断じて狙ったわけではありません!!
残念ながら和暦は、はずれました。


小学生の頃から、ラッキーナンバーは『 3 』だったんだけど、結婚してから『 1 』と『 9 』に愛着を感じる様になりました。

今年もケーキを買って帰り、みんなで美味しくいただきました。
『北海道レアチーズの季節の果実のせ』...商品名 ながっ!!
巨峰、マスカット、イチゴ、メロン、桃、焼きバナナがのってます。



でも『9.11』と言えば、11年前の『アメリカ同時多発テロ』
私にとっては祝いの日ですが、この日が来ると同時に思い出される出来事...
...複雑な気分になります。

東日本大震災からも一年半が経ちました。
行方不明者もまだ200人以上
一日も早い発見を願い、ご遺族の方にお見舞いを申し上げます。



Posted at 2012/09/11 21:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年09月08日 イイね!

狙われたインテグラtype-R(初代)

狙われたインテグラtype-R(初代)今日、私と同じ月極駐車場に止めているtype-Rが盗難に遭いました。
お気の毒です。
県警が来てたので、知る限りの情報は話しました。
6月くらいから、セルシオ、マークⅩ、そしてインテグラtype-Rの盗難件数が急増しているらしいです。
県内のtype-R乗りの方、ご注意ください!!

さて本題ですが...(タイトルは注意喚起の為冒頭内容にしました)
今話題となっている『ガリガリ君リッチ~コーンポタージュ味~』

先日コンビニで味は期待をせずに購入しました。
4日に発売され、10月までの期間限定だったらしいのですが、予想の倍以上の売れ行きで生産が追い付かず、発売3日で出荷を中止したらしいです。

しつこい味を想像しながら一口食べてみました。
味は、まさに高級料理で出される冷製コーンスープ!!
さっぱりしていて美味しかったです。

でも、中に散りばめられた粒コーンは、口の中でカスとなって残るので、私的には粒無しの方が好きです。
Posted at 2012/09/08 20:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記
2012年09月07日 イイね!

無炭酸コーラ!?

無炭酸コーラ!?みん友のまさきshogoさんのブログから、メガエナジーが気になり先日飲んでみました。
懐かしい味がして、とても美味しかったです。

でも、コンビニでこの隣にあった妙なものに目が留まり、ついつい手が伸びて買ってしましました。


炭酸コーヒーならぬ、無炭酸コーラ!!

最近この手の飲み物、なんで流行ってるんでしょ!!!

パックの口を開けて中を見たら、濁ってました。
これ乳酸菌飲料だったんですね~

ますます怪しい...(怖)

さて、お味は...ノーコメントです(辛)

あっ、炭酸抜けたコーラの方がイイです。
Posted at 2012/09/07 23:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月06日 イイね!

ALWAYS ~家路の夕日 ’12~

ALWAYS ~家路の夕日 ’12~夏季の自社的電力量制限による平日休業が終わり、今日から通常勤務に戻りました。
平日休みで得する事はありましたが、心身ともにリズムが崩れて結構疲れました。
連日の遅くまでの残業も影響してますが...

でも、今日はなんとか18時に退社出来ました(嬉)
家路の途中、心と身体取り返す夕暮れ時、あまりに景色が綺麗だったので停車して携帯で撮影しました。(デジカメ常備しとけば良かった...汗)
たまには早く仕事を終わらせて綺麗な景色眺めながら帰るのもイイですねぇ~


そういえば月曜日、省吾兄貴のファンクラブ会報が届きました。

この表紙って『ALWAYS~三丁目の夕日』ですよね。

表紙の軒下で省吾兄貴の方を見ている女性は、最近綺麗になったなぁと思う堀北真希ちゃん、裏表紙の男性は、しがない小説家を演じている吉岡秀隆さんですね。

吉岡秀隆さんと言えば『北の国から』ですが、連続ドラマの頃から両親と一緒に熱心に観ていました。
思春期を描いた『’87 初恋』では尾崎豊さんの『I LOVE YOU』が挿入歌で使用されてましたね。これがきっかけで、尾崎さんの歌も聞くようになりました。

そして、『’92 巣立ち』では省吾兄貴の『4年目の秋』が、純が朝アパートから出ていくシーンで使用されました。予想外だったので、そりゃぁ~もう感激しましたねぇ~

話を戻しますが、昨晩やっと会報を読み終えました。
ツアークルー、スタッフのみなさんのいろいろな思いがぎっしりと書かれていましたが、この表紙からも読み取れる様に、今回ツアーの『J.BOY』に込められたメッセージは大きなものに感じられました。

代々木公演初日、吉永小百合さんが来られていた事もあり、兄貴は『J.BOY』の前に映画『キューポラのある街』について語っていました。
あの頃、昭和初期の頃の日本人のつつましさ、勤勉さ、謙虚さが失われつつある気がするとおっしゃられてました。

そして、今回の会報の表紙

“ALWAYS” ... “常に...”

言いかえると 『“いつまでもずっと...”その日本人らしさを忘れないで欲しい』というメッセージが込められている様な気がします。

この兄貴からメッセージを糧に、これから先も頑張っていきたいと思います。

Posted at 2012/09/06 21:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 6 7 8
910 1112131415
16 17 18 192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation