• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

親父が退院

親父が退院親父が退院しました。

27日に嘔吐とめまいで倒れ、救急車で運ばれ、入院二日目になっても食事が取れず、年内の退院は無理かと思いましたが、昨日から食事がとれるようになり、一人でトイレにも行ける様になりました。

今日に至っては、横になっているのが辛いらしく、ベッドの上で胡坐かいて話してました。
入院中も親父は家の事が気になってばかりでした。
大掃除は既に済ませていたのでとりあえず、カレンダーの掛け替え、叔父さんから頂いた鏡餅のお供えを済ませてきました。
これで、安心して親父と年末年始を過ごせます。
実家を後にして自宅に戻る道中、富士山と夕日が綺麗でした。

明日の朝、親父を病院に迎えに行きます。
年明けまでブログの方は留守になりますが、本年はいろいろとお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2013/12/30 20:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 両親 | 日記
2013年12月27日 イイね!

親父が入院!!

本日夕方、親父が救急車で近所の病院に運ばれたと連絡が入りました。
先週から親戚の叔父さんが経営する会社に仕事に行っていたのですが、お昼前に気持ちが悪くなり嘔吐してしまい救急車で運ばれたらしいです。

病院へ行ってきましたが、意識ははっきりしていました。
看護婦曰く、メニエール病の疑いがあるそうです。
精密検査の為1月2日まで入院予定ですが、結果次第では早く退院出来そうです。

年末旅行キャンセルして良かったです。

考えれば考える程、年末のスキー旅行に行ってはいけないって、何かの力が働いているとしか思えません。

・毎年すんなり取れていた宿がなかなか取れなかった事。
・息子と二人のスキー早割リフト券は購入して、何故か年末スキーの分は購入しなかった事。
・僕が事故を起こして、車修理は年内は無理と言われた事。
                       (結局“ぶち”を購入して年末に間に合ったけれど)
・嫁と娘がインフルに掛かり、娘は今も咳が止まらず長引いている事。

そして親父が入院。

もし、旅行に行っていたら......................
例えば、関越トンネルが崩落して事故に巻き込まれるとか...
スキー場で雪崩が発生して巻き込まれるとか...
...............................................考え過ぎですな...w

とりあえず、退院するまで親父の傍に居ようと思うので、暫く実家に泊まる事にします。
なので、これが゙今年最後のアップになります。

皆さん、本年はいろいろとお世話になりました。
良いお年をお迎えください。

k-iロード
Posted at 2013/12/27 21:44:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 両親 | 日記
2013年12月24日 イイね!

完全に型はずれ

完全に型はずれ散々な3連休となった娘。
昨日病院から帰った後、息子と一緒に本屋に行き、娘の大好きなコレを買って来ました
知ってます?
『チャレンジ ミッケ!』
小学館から発行されてます。

内容は、『ウォーリーを探せ』みたいな感じだけど、こっちの方が断然面白いです。
大人でも嵌まります。
コンプリートすると脳がスッキリするんです。

もともとは外国の絵本の様ですが、糸井重里さんの翻訳で9巻まで発売されてます。
まだ娘は1巻、4~5巻しか持っておらず全部集めたいと言ってました。
今回は、7巻の『パイレーツ』にしました。

お昼に自宅に電話を入れたら、熱は下がり始めてると看病していた嫁から聞きました。
だけど...21時半頃、会社から帰るコールしたら、息子が出て『ママ、熱出して寝てる』って!?

慌てて帰宅しました...もちろん事故らない様にね...(汗
嫁曰く「明日は休めない」らしいけど、39℃の熱じゃ無理でしょぉ~。

完全に型はずれですよ!!
明日は我が身か...僕と息子が発症したら、年末旅行は完全アウトですな...泣
まぁ~、旅行はいつでも行けます...家族の方が大事です!!
Posted at 2013/12/24 23:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年12月23日 イイね!

インテリアパネルとステアカバーのブラックウッド同調

インテリアパネルとステアカバーのブラックウッド同調本日、娘のピアノソロコンサートのはずでしたが、昨日の午後になって38度8分の熱が出てしまい断念しました。
息子と違って親から言われなくとも熱心に練習していただけに娘の気持ちを考えると心が痛みます。 実は昨日の午後も劇団四季『ウィキッド』を嫁と二人で観に行く予定でしたが、咳が止まらず代理で息子が行く事になりました。
今朝熱を測ったら40度!!
ネットで急患受付してる小児科を探して診てもらいました。
インフルを疑い、一度もかかった事がない嫁が娘を連れて院内へ...
僕と息子は車内で待機って事になりました。
車内で息子は通信教育の勉強...
僕は“ぶち”のドレスアップの続きです。

昨日から作業していたインテリアパネル。
ホントはピアノブラックが欲しかったけど、安さに負けてブラックウッド調にしました。
タイトル画像は全体像。

その他
フロントランプ


ドア


ステアリング

シルバー調からブラックウッド調にした事で落ち着いた雰囲気になりました♪

それでも物足らず、ワンポイントアイテムを装着。
ステアリモコンリング

ブラックウッド調にしたおかげで、メッキ調のリングが際立ちました。

続いてプッシュスイッチスタートリング

ステアエンブレムのヒートブルー化に合わせてブルーにしました。

最後にステアカバーも装着して、インテリアパネルのブラックウッドに同調させました。

10時過ぎから娘が診察終わるまでの3時間の間の作業でした。

娘の診断結果はインフルでした。
予防接種の金返せー!!
Posted at 2013/12/23 21:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月22日 イイね!

初めての洗車と内装ドレスアップ

初めての洗車と内装ドレスアップ

金曜日、代理店に頼んでいたスタッドレスが届いたので、会社帰りに前車のカーナビ流用と一緒に装着してもらいました。
この日の3時頃、大粒の雪が降りましたが、積もらなかったので助かりました...w
スタッドレス装着しに行く途中でズルって何かあったら洒落になりませんからね。

そして今朝6時半、先日の雪で汚れた“ぶち”を洗いに行ってきました。
やっと念願の「ゼロウォーター」の効果を試す時が来ました♪
みん友さんの施工後の効果を拝見して使ってみたくなってました。
実際の施工後の効果は...?

ちょっと観え難い...(汗 
でもスゴイ効果でした。
今までにない水引の感じでした。
コレは他のもの使えなくなりますね。
かなり満足です♪

それと昨日の晩から“ぶち”のドレスアップに取り掛かりました。
タイトル画像はスマートキーのヒートブルー化です。
コレは自宅で出来ますからね...w
左はエンジンスターターのリモコンです。
十数年前のものよりも受信の感度が良くなってるかもしれません。

洗車を終えて駐車場に戻り、ステアリングエンブレムのヒートブルー化

前車の時に購入した物よりも目立ちます。

続いてルームランプのLED化
フロントランプ

左が純正ランプ、右がLEDランプ
昼間でも明るさを実感しました。

その他
センターランプ、バニティランプ、ドアカーテンランプ、ラゲッジランプ



夜はこんな感じ



ポジションランプは前車のモノを流用してブルー化しました。


あっ、ナンバー灯交換するの忘れた...(汗
明日交換したいと思います。

Posted at 2013/12/22 22:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
22 23 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation