• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

あれから10年!!

あれから10年!!先週末の先輩とのスキーで未だ筋肉痛が取れず、午前中おじいちゃんみないな歩き方になりながら仕事してました...(^^;)
先月のひとりスキーとの時よりもマシだけど、今回コブも滑ったせいか腰にも来てます...(>_<)
最近、どうも仕事に身が入らず、集中力も欠いている状態。
...ネガティブな事ばかり考えてると気が滅入りますな。
先日の先輩との雪山出撃の車中で、僕は僕が勤めている会社の嫌な上司のことを話し...(何処かで聞いたセリフ...w)
いけませんねぇ~こういうの!!
もっとポジティブに考えないと!!...o(^o^)o
そんな事考えながらお昼休みに入り、タブレットを確認したらロースカからメルマガが届いてました!!

浜田省吾10年ぶりのオリジナル・ニューアルバム 『Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター』 2015年4月29日発売決定!!

久しぶりのスクロール表示...w

やりましたねぇ~!!
リリース発表は次回3月の会報と読んでましたが、意表を突かれましたよ...O(≧∇≦)O
ゴールデンウィークは浜田さんの新曲聞いて特典画像も観て楽しい休日を過ごせそうです。
これでまた仕事にも精が出るってもんですよ!!

浜田さんが仰ってた通り、秋頃には再会できそうですね!!
『ON THE ROAD 2015-2016 Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター』って感じですかね..w

『ON THE ROAD 2005 MY FIRST LOVE』から10年。
当時僕は32歳、さいたまスーパーアリーナ最終日の参戦でした。
DVDを観る度にあの時の感動が甦ります!!

避けては通れない年代別チェックも楽しみですなぁ~...(^^)/
2005ツアーで拮抗していた30代と40代
4年前の『ON THE ROAD 2011 The Last Weekend』では40代が圧倒的でした。
この時、僕は38歳。

そして今度のツアーは40代での参戦です。
40代と50代拮抗してるねぇ~なんて、浜田さん仰る事になるんですかねぇ...w
Posted at 2015/02/23 22:55:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2015年02月21日 イイね!

川場スキー場 ~終日快晴~

川場スキー場 ~終日快晴~11月に購入した川場の早割チケット残り一枚。
先週の木曜日あたりから土曜日の雪山の天気が気になってました。
なんと!! 川場の天気は晴れじゃないですか!!
金曜日の早朝ミーティング前にスキー部の先輩から「行くの?」と聞かれ、「もちろんですよぉ!!」って即答してしまいました。

シーズン中の週末だけに、何処とも言わずお互いに雪山って解ってるのがなんとも気持ちいい...(^^)
先輩は栃木のハンターに行く予定だった様ですが、川場は久しぶりだって事で一緒に来てくれる事になりました。

自宅に迎えに来てもらい早朝5時に出発。
関越道高崎付近で渋滞につかまり現地に着いたのは丁度8時。
リフト一番乗りとファーストトラックは頂けませんでしたが、雲一つない快晴に満足でした...(^^)b

とりあえずリフト2本乗り継いで剣ヶ峰のゲレンデ頂上へ向かいました。
リフトで先輩とツーショット


リフトを降りると山頂の景色は最高でした。


青と白のコントラスト

青い空を見上げると吸い込まれそうな程、近く感じました。

準備体操を済ませ先輩を追走

早い...早過ぎて追いつけませんでした...(^^;)

同じコースをもう一本滑り、麓まで降りて今度はコブコースへ行く事になりました...(>_<)
クワッドリフト「桜川エクスプレス」からは眺めた無名峰トライアル
コブの影がはっきり見えてました。


スタート地点はこんな感じ。

僕はパスして無名峰ダウンヒルへ迂回です...(^^;)
何とか滑り降りる事ができましたが、全然ダメでした...汗だくです。

先輩は一休みするというので、ひとりパークへ行く事にしました。
....が、前回あったBOXが無くなり、こんなのになってました。

無理でしょ~...(*_*)

EASY PARKが無くなったのは痛い...
とりあえず他のパークへ行きましたが...
こんなのや


こんなのばかりで...

アーチ状のコレ、一度やってみましたが、見事にすっころびましたぁ~...(^^;)
やっぱ僕には無理でした...(*_*)
何度かパークコースを滑りましたが、どうしてもジブに入り込めずスルーしてました。
もっと簡単なのからじゃないと恐怖心ばかりが大きくなってダメですな...

大分汗もかいたのでリフトに乗っていつものエネルギーチャージ


体力回復させて今度は初級コースで自撮りする事にしました。

うーん撮るの難しい...
安物のコンデジで撮ったので画質も悪いし...(^^;)
まぁ、なんとなく自分の滑りの姿勢が見れたのでヨシとします。

その後先輩と合流して2時に撤収しました。
ジブ練習出来なかったのは残念でしたが、思う存分滑れたし天気も最高だったし、
今シーズン最後にふさわしい雪山でした...(^^)b
とか言ってるけど、スキー部でもう一回くらい行く事になる事を期待してる僕って...

S先輩、一日お付き合いくださり、また運転もありがとうございました...m(^^)m
Posted at 2015/02/22 16:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2015年02月15日 イイね!

ラリー仕様

ラリー仕様昨年末のスキー&温泉旅行以後洗車していなかった事もあって、先日のスキーでかなり“ぶち”が泥だらけになってしまった。
例年なら、年末スキーから帰ったら即洗いなんだけど、帰宅したら38度以上の熱でしたからね...(^^;)
これまで何回か洗うチャンスはあったけど、どうも体が重くてやっと今日洗う事に。

先週休み明けの月曜日、仕事場でいろんな人に
「どこ行ってきたぁ~ん?」とか
「いつからラリー仕様にしたん?」とか言われちゃいました。

ほんとにまぁ、今まで見た事ない汚れ様でしたからね。
スキー部の先輩からは早く洗車した方がいいって言われてました。
融雪剤として撒かれた塩カルで、車体が錆びるのは知っていたけど、
2、3週間程なら放っておいても問題ないと思ってました。

洗車してみたらびっくり!
結構、ボディにオレンジ色の斑点がついてました。
いつもなら黒い鉄粉がついてますが...コレって鉄粉が錆びたって事なんですかね?

って事で、洗車 before and after
前方



側面



後方


4時間掛けて洗車した甲斐がありました。
気分スッキリです。

帰宅すると、娘が一日遅れのバレンタインチョコを作ってました。

でも、何やら嫁と険悪なムード...(><)
喧嘩しながらチョコ作ってたみたいです。

このチョコどんな味がするんだろ?...(>_<)
Posted at 2015/02/15 21:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月08日 イイね!

OGNA 武尊 ~晴れのち雪~

OGNA 武尊 ~晴れのち雪~先週末の会社のスキー部に続き、息子と二人で『OGNA 武尊スキー場』へ行って来ました。
息子の勉強の捗り具合と僕の股関節痛の回復具合が気になって、昨晩遅くまで出撃するか迷ってました...(^^;)
原因不明の右股関節通、木曜日くらいから痛み始めて金曜日は歩くのがやっとでした。

土曜日の晩になってほぼ痛みは無くなり、息子も予定通りに勉強が進んだので出撃を決意。
時間を見たら午前0時を回ってた...(^^;)
そのせいで4時半出発のつもりが、寝過ごして5時半...(>_<)
完全にリフト一番乗りとファーストトラックはアウト!!....(泣

急いでも仕方がないので安全運転を心掛けながら関越道東松山ICへ向かいました。
途中高崎市付近で渋滞に捕まりスキー場に着いたのは9時前。
先週とほぼ同じ時間でした。

天候は『晴れ!!』
頂上から麓まで一本滑り終えるとリフトは激混みでした。


ここのゲレンデ、ペアリフトしか無いのが欠点ですね。
頂上から麓までコースの距離はそこそこ長いけど、リフトの乗り継ぎが多すぎて乗ってる時間がやたら長く感じました。
パークも見当たらないし...(>_<)

その間に天候は急変し、二本目滑る頃には雪が降り始め周りはこんな感じ。

先週とほぼ同じ風景...w
でも風が無かったので、なんて事は無かったです。

天候が悪化した事もあって早めに昼休憩を取り

再びゲレンデへ...

今回は息子との二人スキ-だったし、来シーズンは中学のスキー教室も控えてるので少しでも上手くなる様に終日息子の練習に付き合ってました。
普通の板に慣らしておかないといけないので、いつもの130cmではなく、嫁の150cmを履いて練習。
因みに僕のは90cm。

ぱっと観どっちが親か子か判らない...w

息子曰く、「コントロールしやすくて滑りやすい」って事でした。
そのせいか、以前よりも中級クラスの斜面に恐怖を感じなくなったみたいです。

本日、息子の練習の成果

なんとかプルークターンが出来たって感じですかね。
とりあえず前よりも上達したのでヨシとします...(^^)b
Posted at 2015/02/08 23:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation