• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

夜空焦がす花火

夜空焦がす花火夏の電力量制限協力で今日は仕事休みでしたぁ~
先日のTDR旅行の疲れを癒すには丁度いい休暇。
たっぷりお昼寝させて頂きました...w
これで完全に元気チャージ出来ました!!...o(^o^)o

明日から仕事にまた励めそうです!
そんな今日、さいたま市内の花火大会を観に行ってきましたぁ~....うちのバルコニーまで...w

せっかく疲れを癒した体をまた動かすのが億劫だったのも事実だけど、少し遠目からの方が構図的にいいと思ったので現地への出撃は見送りです。
6時半に息子は友達と観に行くと出かけていきました。
僕は三脚立てて、リモコン片手にスタンバイ。
7時半に打ち上げ開始。
小さめのスターマインで始まり、時々大きな単発花火も上がってました。


あまり綺麗じゃない...
スターマインって、結構撮るの難しいかも...(^^;)
露出とシャッタースピードのバランスが悪いと爆弾の様に強い閃光を放つ花火になってしまいます。

それに比べ単独で打ち上げる花火はシャッターを切るタイミングさえ合えば、結構綺麗に撮れると思います。

本日のベストショットはこれまかも...(^^;)

今回は花火が上がる位置から、風下に当たる位置だったので煙に苦戦しました。
花火の光が煙に巻かれて綺麗な画像を残すことが出来ません。

爆弾花火...失敗作です...(*_*)
もっとデジイチの勉強しないとです....o(^o^)o
Posted at 2015/07/31 01:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記
2015年07月27日 イイね!

東京ディズニーリゾート ~二日目 ディズニーランド&最終日イクスピアリ~

東京ディズニーリゾート ~二日目 ディズニーランド&最終日イクスピアリ~ディズニーリゾート二日目
前日の疲れが取れてないのに何故か仕事の日と同じ時間に起きてしまう俺って...(^^;)
最近は重い仕事のせいで目覚めは悪かったけど、この日ばかりは違ってました。
雪山出撃の朝のワクワクした気分に近い感じ...(≧∇≦)
ディズニーランドに行く事よりも、このホテルが気に入っちゃって...w

昨日の晩からホテル館内が気になってました。
5時に起床し、息子と3階のロビーまで降りて散策してました。
いつもの旅行なら温泉浸かりに露天風呂直行ですが、さすがに温泉はありません...w
昨日10階から観た広場、どうやらチャペルだったみたいです。


屋内外にプールも完備!!

水着持って来てれば最終日に少し泳ぐ事が出来たかも...
下調べしとくべきだったってマジで後悔してます...(>_<)

お土産の事も考えておかなきゃだったので、ショップに行こうと思ったけど、開いてるはずもなくショーウィンドウを眺めるだけで終わってしまいました。



ロビー前のソファに座って暫く息子とボーっとしてました。
6時に部屋に戻り、女性陣の目覚めを待って、6時半過ぎに朝食へ向かいました。
バイキング形式なので好きなもの食べ放題です...o(^^)o

パンと炒りたての珈琲をベッドに運んでくれる人がいないのが残念ですけどね...w

朝食を済ませ、7時半にモノレール「ディズニーリゾートライン」、ベイサイド・ステーションから東京ディズニーランド・ステーションまで乗り

ゲート前に7時45分に到着。
この日も朝から日差しが強く、開園待ちの間、じっとしているだけで滝の様な汗が出てくる状態でした。

開園して初めに向かったのはココでした...(^^)v

待ち時間5分。
これまで何度か乗った事があったけど、物語もわからず単純にバーチャル的アトラクションとして楽しんでただけでした。
数か月前にDVDを借りてエピソード4、5、6を観て「スターツアーズ」の楽しみ方が変わりました。
「スターツアーズ」の物語は、帝国軍のデススターに潜入するところから始まり、警備ロボットに乗客の顔がスキャンされるところから始まりました。
そしたらなんと!!
指名手配者としてうちの息子の顔がスクリーンに!!
うちの息子のせいで、帝国軍から追われる身になった訳です...(爆
息子にとってもいい思い出になったみたいです。

そしてまた、ここから地獄のFP争奪戦が始まりました。
10日前に出来た「スティッチ・エンカワンター」を速攻で取りに行きましたが、9時前に発券して取れた時間は15:30~16:30
絶対に入りたいアトラクションなら、まず最初に並ぶかFP発券した方が良さそうです。

以下、FP発券アトラクション
【スティッチ・エンカワンター】15:15~16:15
このアトラクション、結構面白かった...(≧∇≦)
宇宙に飛び出してしまったスティッチが悪さをしない様に僕らが地球から監視して、スティッチと交信するんだけど、そのやりとりが面白い。
スティッチが僕らにランダムで名前を聞いてきて、そこから色々な話題に発展するんだけど、スティッチの標的になると、その客の顔がスクリーンに映り、弄られっぱなしになります。僕のとなりのカップルも弄られてました。

スティッチ 「そこの可愛いバッグ持ってる女の子、お名前は?」
彼女    「〇〇です」
スティッチ 「〇〇、彼氏はいるの?」
彼女    「....います」
スティッチ 「えっ、何処にいるの?」
彼女    無言で隣を指差し、彼の顔がスクリーンに
スティッチ 「あっ、彼イケメン。 〇〇、でもこいつと別れてスティッチと付き合わない?」
彼女    「...いいよ」
スティッチ 「よっしゃぁ」

ってな感じでした。

【バズ・ライトイヤーのアストロブラスター】14:00~15:00
アストロブラスター(光線銃)を使い、ターゲットのロボットや秘密兵器を狙い撃つ、シューティングタイプのアトラクション。
得点は75300点で、レベルは「プラネット・パイロット」でした。
これも結構面白いアトラクションでした。

【スペースマウンテン】15:00~16:00
並んで入るつもりでしたが、朝の段階では調整中だった為、開放後は激混みで「バズ・ライトイヤー」発券の後に取りしました。
久しぶりに乗ったけど、リニューアルされたみたいで以前よりも急降下急旋回が激しくなってた様に感じました。隣に乗っていた息子絶句...w
重力の狭間に魂を解き放つ事が出来なかったみたいです...(爆

FP発券アトラクションの合間に入ったアトラクションとパレード
【ビッグサンダー・マウンテン】
【モンスターズ・インク ~ライド&ゴーシーク!~】
【ホーンテッドマンション】
【ハピネス・イズ・ヒア】パレード

昨日のシーよりも空き時間は殆どなくハードだったかもしれません。
昼食は簡単に済ませるために「トゥモローランド・テラス」でコレを食べました。

ミッキーブレッドサンド

相変わらず元気な娘

美味しそうに食べてました。

腹ごしらえした後は僕とのツーショット


5年前の日帰り旅行ではこんなポーズしてました...w

娘も大きくなりましなぁ~
あと数年もすれば、煙たがられる身なので今のうちに仲よくしておきます...(^^;)

さてさて...充実し過ぎのTDLも終盤
日が沈み夕暮れの淡い闇にシンデレラ城が浮かびあがってました。

この日最後の楽しみ「ワンス・アポン・ア・タイム」の為、一時間前にこの場所を陣取ってました。
抽選に当たれば、この画像の中央にある席で鑑賞する事が出来ます。
うちは敢え無く落選....(>_<)
リベンジは浜田省吾さんのコンサート当選で返します...w

立ち見最前列だったので、ビデオカメラ下に置いたまま撮影する事ができました。
終盤は係員が右往左往して映り込んでますが...
ではでは...「ワンス・アポン・ア・タイム」

凄く良かったぁ~
シンデレラ城に映るアニメーションが予想以上に鮮明で驚きました。
これはもう一度観てみたい!!

9時にショーは終わり満足出来た一日間でした。
とりあえずホテルに戻るためゲートに向かう事に...
すると...なんと「スターツアーズ」が5分待ち
もう一回入る事にしました...w
息子曰く、映像の種類は50パターンくらいあるそうです。
搭乗口に着くとガラガラ...w

そしてあっという間に搭乗
朝一で入った時と映像違ってました。
でも残念だったのは、ダーズベーダーに会えなかった事です...(ToT)

いやぁ~、ほんとに疲れましたぁ~...(*_*)
翌日はホテルでゆっくり過ごして帰る事にしました。

ディズニーリゾート三日目
8時半に朝食

この日は和食にしました。

ゆっくり朝食をとった後は海の景色を観ながら疲れた身体を癒し...



時には娘にモデルになってもらい...パシャリ...w


11時にホテルを出てイクスピアリで買い物する事にしました。


ディズニーストアでお土産を探してると
TSUM TSUMのぬいぐるみ勢揃い!!...w


7月26日発売されたばかりのTSUM TSUMもありました。


買い物を済ませて葛西から首都高に乗り、無事に帰宅したのは午後14時。
荷物下して部屋に着いたらみんな夕方まで爆睡状態でした。

疲れたとはいえ、何だかんだ楽しい旅行になりました。
でも、僕としては北海道旅行の方が良かった...(謎泣
Posted at 2015/07/30 06:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月26日 イイね!

東京ディズニーリゾート ~初日 ディズニーシー~

東京ディズニーリゾート ~初日 ディズニーシー~26日から東京ディズニーリゾートに家族旅行でした。
いやぁ~ホント疲れましたわ...(  ̄д ̄;)
今までの旅行で一番家族のために尽くしたかも...
最近、休日は家族をほったらかして一人で出かける事が多かったので家族サービスしないとね...(>_<)
宿泊でTDRは9年ぶり。
前回は会社様から10年勤続で頂いた休暇を利用しての一泊旅行だったけど台風直撃で散々でした。

前回が不本意だっただけに、抜かりない様に乗りたいアトラクション、観たいショーを決めてシュミレーションするはずが、タイミング悪く思い仕事を抱えてしまい計画を立てる間もなく出発となってしまいました。

6時半に出発、首都高は渋滞なく順調で7時40分にはゲート前に並ぶ事が出来ました。
8時に開園し、娘の希望でマーメードラグーンシアターへ

満面の笑み...w
この旅行を一番楽しみにしてたのは娘でしたからねぇ~...(^^)

マーメードを観終えて、ここから僕のお役目が始まり、FPの発券とポップコーン売り場探しに走りまくりだったけど、息子が付き合ってくれて助かりました。
ある意味、息子との自由行動の時間を貰った気分でテンション上がってました...v(≧∇≦)v


9年前はこんなに小さかった子供達

今でも僕より背は低いけどなんだか頼もしく感じました...w

おかげでFPもうまく空き時間が分散する形で取れました。
以下、FP発券アトラクション
【インディー・ジョーンズ・アドベンチャー ~クリスタルスカルの魔宮~】10:30~11:30
ジープに乗って探検するんだけど最後の罠はあの映画のシーンのまんまでした。   

【レイジングスピリッツ】13:40~14:40

コースター系アトラクション
360度回転は面白かったぁ~
バックフリップ決めた時の光景ってこんな感じ?思いながら乗ってました...w

【センター・オブ・ジ・アース】15:35~16:35

最後のプロメテウス火山からの急降下は怖かった...(*_*)

FP発券アトラクションの合間に比較的空いているアトラクションとショーを観ました。
【海底二万マイル】
途中、巨大タコ?に襲われるところ
9年前は泣いていた息子、今回は良く出来てるねぇ~ですって...(^^)

【ストームライダー】
飛行機で竜巻の中心に潜り込みミサイルで爆破し竜巻を消滅させるミッション
スクリーンと座席が連動して、まるでそこにいる様な錯覚。
僕の中では結構好きな系統のアトラクションです。

【フォートレス・エクスプロレーション ~ザ・レオナルドチャレンジ~】
地図に書かれた謎を解くため、停泊中の船や迷路の様な宮殿を探検するアトラクション

名探偵コナン好きの娘、嵌ってました...(=^0^=)

【トランジットスチーマーライン】
「ロストリバーデルタ」からアメリカンウォーターフロント」までの航行に乗りました。
途中、可愛いねずみちゃんが黄昏てたので手を振ったけど気付かれず...(^^;)


【テーブル・イズ・ウェイティング】
世界一周の旅から帰ってきたミッキーが、お土産を持ち帰り、僕らに「お・も・て・な・し」をしてくれるショー





それにしても久しぶりに乗った絶叫系アトラクション、ビビまくりでした...( ̄□ ̄;)
急降下で無重力になる瞬間のあの内臓が浮くような感じ...背筋がゾッとする感覚に身体に力が入り、叫ぶ声は震えてました...(@_@)
若い頃は全然平気だったのに...歳のせいですかね?...(^^;)

さてさて...プロメテウス火山の向こうに日は沈み、暑さも和らいだところでリドアイルに向かい席を陣取ってました。

お目当ては、メディテレーニアンハーバーを舞台に繰り広げられる「ファンタズミック」
前回は台風の影響で、ショーというショーはほぼ観られなかったので楽しみでした。

20時10分に開演
初めて観るショーなのでファインダー越し観なきゃならない動画撮影は止めて直に鑑賞する事にしました。
三脚忘れた事が悔やまれます....(>_<)




気付いた事...
リドアイルから観た場合、サイドからの鑑賞になる為、ミッキーが立っている塔に映るアニメーションが観えなかったのが残念...(>_<)
まぁ、下調べも全くなかった事を考えれば、充分満足できた場所!!
...って思ってるのって家族の中で僕だけだったりして...(^^;)

20時半にショーは終わり、シーを後にして東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートへ。
園内のホテルに宿泊したかった僕としては、園外のホテルに興味なかったのだけれど、結構豪華なホテルだったので意外でした。
ホテルの中心は吹き抜けで10階からの眺めは最高でした。


部屋に入るとバルコニーから綺麗な夜景が観えました。
葛西臨海公園の観覧車とスカイツリー


都心のビル群


東京ゲートブリッジ


左の遠くに見える街明かりはみなとみらい21地区らしいです。


こんな感じで夜景が観えてました。


翌日のランドに備え、早々にベッドに入って就寝しました。
この疲れがどれくらい回復するのか不安を抱えたまま...

つづく....
Posted at 2015/07/29 00:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月23日 イイね!

ベリーダンス教室

ベリーダンス教室夏季の電力料節約で、先週から就業日が変則的になって休みでした...(^^)v
誰もいない休暇を楽しむつもりでしたが、息子の三者面談がうまい具合に今日に当たりまして...
僕が行く破目になりました...(^^;)
家族を見送った後、寝落ちしてしまったせいで何を言われるか不安な気持ちで心の準備も出来ないまま10分前に教室前に到着。

前の生徒の面談が早く終わったせいで、部活中の息子抜きで二者面談が始まっちゃいました...(>_<)
学校生活態度と成績と進路についてお話を聞くことが出来ました。

生活態度
誰とでも仲よく出来き、疑問や問題があれば直ぐに質問、報告するって事でした。
うちの中ではグータラしてるんですけどね....( ̄ρ ̄)

成績と進路
隣町の進学校W高校を狙えるって話です。
でもあと1年ありますからね...このまま成績が落ちない事を祈ります...(^^;)

さてさて本題ですが...
一昨日、久しぶりに中学時代の友人から連絡があって互いの近況を話してました。
彼女、ベリーダンスのインストラクターでダンス教室を開いてるんですが、もっと沢山の人にベリーの魅力を知ってもらいたいって、いろいろ語ってくれました。
相変わらずの面白おかしいマシンガントークにも圧倒されましたけど...(^^;)
それだけベリーダンスを愛してるって事なんでしょうね...(^^)

最近、カメラマンさんに撮影してもらったらしいです。








ベリーダンス
発祥は古代エジプト。
現代では欧米を中心に芸術性が認められ、世界中の人々から愛され、日本国内でも人気上昇。
フィットネス効果やダイエット効果でも注目されている。
ベリーダンス...それはいくつになっても女性である事を楽しみ、身体だけでなく心も美しくなれる踊り。

お近くにお住まいのご興味のある方、是非一度、足を運んでみて下さい。
人生観変わるかもしれませんよ...w
Posted at 2015/07/24 00:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2015年07月12日 イイね!

くら寿司

くら寿司企画部からの提案要求に応える為、先々週あたりから仕事がズッシリ重たくなって帰宅が遅い毎日。
生産効率の把握、設計の組み立て、製造原価計算...etc
とりあえず、ある程度想定で生産効率、原価計算は出したけど、設計がまだ立ってないんですよねぇ~
設計って品質に関わるから、不安で不安で...(>_<)
来週が踏ん張りどころですな...
場合によっては連休も出勤なんてことも有り得る...
でも昨日も出勤だったのでそれは避けたいです!!


そんな不安な気持ちを抱えての休日。
日中は寝ては起きてを繰り返しでしたが、夕方チャリで「くら寿司」に行ってきました。
久々の回る寿司です...o(^o^)o

寿司屋に来てラーメン食べたりして...w

久々だったので新ネタもいろいろあって新鮮でした。
びんちょうガーリックオイル、ゆず塩かつおたたき、あぶりチーズサーモン...etc

あまり食欲なかったはずなのに結構な量を食べてしまった...(^^;)


そして最後のお楽しみ『ビッくらポン!』

空のお皿を5枚投入すると注文ディスプレイ画面が変わってアニメが流れて当たりが出るとガチャポンみたいにカプセルが出てきます。

合計皿枚数はジャスト30枚でした。
チャンスは6投。
一投目

ハズレ

二投目

見事に当たり!!

その後4投目もあたり、6投中2投の当たり!!

確率は1/3でした。

帰りは陸橋の上から、夕日が綺麗に観えました。

そして日はまた昇ります...w

帰宅後、僕はお酒を飲んでリラックスモード。


娘はくら寿司での収穫品を開けてました。

29皿平らげて苦しそうに横たわったおっさんのシールとマスキングテープらしきもの。
カプセルの中身、明らかに前よりも落ちてますな...

さてさて、明日からまた仕事頑張りますか!...o(^^)o
Posted at 2015/07/12 23:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation