• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

愛のかけひき

愛のかけひき先週金曜、毎年恒例の方針説明会を終えて、とりあえず精神的に解放されました...(^^)
例年なら社内で行う行事なんだけど、今期は新社長の就任て事もあって祝宴も兼ねて大宮の結婚式場の会場を借りての演説となりました。
いつもと勝手が違うもんで...まるで記者会見開いてるみたいな...(何のだよ!! ヒトリツッコミ...w)
スポットライト浴びての演説はマジで緊張した....(><)

とりあえずは、演説終えてほっと一息。
でも演説したからには今期もやる事やらねばね...o(^0^)o
会長(前社長)からも総括で激励の言葉を頂いたしモチベーションもバッチリです。

そしてもうひとつのモチベーションの源...w
浜田省吾さんの10年ぶりニューアルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」のリリースまで10日を切りましたねぇ~
ほんとモチベーション上がりますなぁ~...v(≧∇≦)v

って事で、
祝宴で飲み過ぎて次の日は二日酔いだったけど、過去のCD聞きまくってました...w
そして日曜日は懐かしい曲が弾きたくなって、ギターを手に取り弾き語り~...(^^)/


学生時代、付き合ってた彼女との別れをきっかけに、恋愛に対して臆病になって「惚れ込んだら負け」みたいな感情が芽生えて、新しい恋愛がスタートしてもあまり「好き」って感情を出さない様になってた事があったっけ...(^^;)
「恋人達の舗道」とか、「恋は賭け事」の歌詞にも共感してた。
でもこれって悲しい事かもね...
自分の感情を抑えて、言いたい事が言えないなんて...
仕事も恋愛も自分の思いを伝えないとね!!...o(^^)/
Posted at 2015/04/21 22:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2015年04月04日 イイね!

光の糸

光の糸昨日、仕事を早く終わらせて夜桜を観に行くつもりが、結局終わったのは21時過ぎ。
思うような結果が出ず、精神的苦痛のなかで仕事してました...(>_<) ストレス溜まりまくりですわ!!
週末の夜に一人会社に残って来週月曜日の会議資料の作成。
こんな時、『デスク越しの恋』の様なシチュエーションあったらストレス吹っ飛ぶんですけどねぇ~...w

一人きりオフィスに 真夜中鳴るベル
受話器の向こう 君の声「頑張ってるね」と...
「おやすみ、また明日...」
電話切った後の静寂の中で 俺の傷は癒えてゆく
俺の傷は癒えてゆく
傷は癒えてる...

わかるなぁ~この感じ♪
誰かこんな電話かけてくれないかねぇ~
嫁がかけてくるわけないし...w
もし嫁からかかってきたら、
直立して「はい! 頑張ってます!!」って言ってしまいそうです...(爆

冗談はさておき
いつも仕事中に溜めたストレスを帰りの車の中で浜田さんの歌を歌って発散してる訳だけど、ここ最近声が枯れそうな程大声で歌ってます♪

4/29にリリースの浜田省吾さんのニューアルバム「Journey of a Songwriter ~旅するソングライター」に収録の『光の糸』がニッポン放送で3/31に初オンエアされて以来、息子にダビングしてもらったCDを車の中で聞きながら歌いまくってるわけです。

命の炎を高くかざして 道を照らせ
命の炎が燃え尽きるまで 友よともに

鳥肌立ちますねぇ~
一度きりの人生、自分の進むべき道を照らし、最後まで諦めず全うしろ!!
って言われてる感じがして、奮い立たされますなぁ~

秋のコンサート楽しみだなぁ~...(^^)v
浜田さんと一緒に歌えるようにしとかんと!...w

それで練習してた訳だけど、線友さんからYouTubeで弾き語りしてる方がおられるって聞いて拝見しました。
なんと初オンエアされた日にアップされてました.....早っ!!
AMで聞き取れない歌詞も判明したので助かりました♪
コード進行もバッチリわかるではありませんか!!
参考にさせて頂きました...(^^)v

....んで僕も弾き語り~...(≧∇≦)

今日、午後から弾き語りの練習をしてました。
他のアップされてる方みたいに上手くは弾けないけどコード進行は意外と簡単でした。
でもコードも歌詞も間違えた...(^^;)
Posted at 2015/04/04 22:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2015年03月30日 イイね!

ヤマハ音楽教室発表会2015

ヤマハ音楽教室発表会2015毎年の事ですが、何かと忙しい年度末。
部下の人事考課と自己評価、そして次年度の課内方針の資料作成。
そして、やってもやっても終わらない日常業務....(><)
とか言ってて、こんな忙しい時に有給休暇とっちゃいました...(^^)
本日、息子の音楽発表会でした。
でも最近仕事が遅くて、顔を見る時間が少なくなった子供達の成長を再確認するいい機会です。

さてさて...
ここ最近暖かい日が続いたせいで近所の公園の桜もほぼ満開になってました。
ちゃんとお花見したかったなぁ~...(謎泣
おそらく来週末は散ってるでしょう...
美しくも儚い華ですなぁ~

開場前に毎年お決まりの位置でパシャリ!

クラスでは背が低い方だけど中学に入ってグンと身長が伸びました。
先日実家に行ったら、柱に中2 二学期の僕の身長が刻まれてたけど、あと半年で当時の僕の身長を越してくれるでしょうか...

4歳から始めたヤマハ音楽教室
思えば、この曲を練習して息子とセッションした事もありました...w

懐かしいなぁ~...(*^^*)

先日クラスレッスンを卒業し、最後のアンサンブル発表となった今回。

主催者側からのお願いで動画アップできませんが、演奏はバッチリの出来でした!!
これからは個人レッスンに専念するそうです。
いつかまたアコギで息子とセッションしたいです...(^^)
Posted at 2015/03/30 21:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年03月22日 イイね!

お彼岸

お彼岸本日、お袋のお墓参りに行ってきました。
早いものでお袋が亡くなって、2年と半年が経とうとしています。
亡くなる前日の出来事、亡くなった朝の事、忘れる事はできません。
当時、お袋の死を受け入れる事が出来ず二度と立てぬ痛手でした。
でも、いろいろな方から励まされ、今ではその悲しみを受け入れる事が出来ました。
残念なのは子供達がこんなに成長した姿を見せられなかった事...
でもお袋はきっとお墓の前で子供らの成長を見てくれたって信じてます。

昨年末インフルにかかった息子が親父と会うのは昨秋のお彼岸以来で約半年ぶり。
背が伸びた事、声変わりした事に親父も孫の成長を実感した様です。
クラスで背が低い方だけど、嫁の身長を抜きましたからね...(^^)

さてさて、お墓参りを終えた昼下がり。
実家の庭からは利根川の土手の向こうでグライダーが飛んでるが観えました。
そういえば一昨年も息子と観に行ってたっけね...(^^)


う~ん、ホント気持ちよさそうに飛ぶもんだ...(*´▽`*)



グライダーって動力が無いからワイヤーで引っ張ってもらうんです。
なんて環境に優しい乗り物なんでしょう...(^^)


『Midnight Flight』的な動画

あの娘~ 乗せた翼~ 夜空へ消えてく~♪
昼下がりでしたけどね...w

そしてランディング

上手いもんですねぇ~
Posted at 2015/03/22 21:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年03月17日 イイね!

「Journey of a Songwriter~ 旅するソングライター」ジャケット写真公開!

「Journey of a Songwriter~ 旅するソングライター」ジャケット写真公開!今日は仕事が午前中から忙しく、製品原料のトラブルでドタバタ劇だったけど、二人のちょ~若い女子からホワイトデーお礼のビデオレターが届いてテンション上がってました...(謎笑
粋な計らいに心が和みますなぁ~...(^^)
仕事が辛くても、人から好意を持たれたり、頼りにされたりすると頑張れますよね。
今日はそんな一日でした...(^^)v

さてさて、そんな一日を終えて車の中でタブレットを確認するとまたまたロースカからメルマガが届いてました...(^^)v

浜田省吾さんのニューアルバムのジャケット写真が公開されました~♪
タイトル画像がそれなんだけど、先日アップした「Midnight Blue Train」の歌詞...
「ギター抱えて 夜汽車に揺られ 次の町までただ眠るだけさ... 」
を連想してしまいました...w

よく観ると富士山の他に、エッフェル塔やピラミッド、シドニーのオペラハウスなども描かれてます!! いよいよ海外遠征ですかね!?..w

今回の会報に載っていたシルエットで背負っている大きなリュックサックはこれだったんですね...(^^)


それにしても62歳とは思えない若さですねぇ~
カッコ良すぎでしょ~...(*^^*)
浜田さんの人間性といい容姿といい、男性ファンも多い理由が解ります。

秋のツアーでの再会が楽しみです!!...(^^)b
Posted at 2015/03/17 23:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation