• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

最高の味わい

最高の味わい昨晩は眠れませんでした。
カラオケに行って浜省ソング歌いまくってましたから...(笑
アドレナリンが放出されて体中に爽快感。
出来ればお酒飲みながら歌いたかったけど車だったので帰宅してから飲みました。
そのお酒が最高に美味しかったんです。


何故かというとカラオケ行く前、涙が出る程めっちゃ嬉しい事があったんですよね。
最近、部活が忙しくて息子と行動する事が少なくなって、僕との距離が遠くなった感じがしてたけど、昨日の午後、一日早い父の日のプレゼントを頂きました。
予想外だったので、めちゃ嬉しかったです!!

包みを開けるとビールジョッキでした~
alt

そやな 夏は生 ですやろ!!

なんか息子に言われてる感じがした。
息子、大阪弁しゃべれんけど...(笑

でもこの大阪弁おかしくないですかね。
関東人なので良くわかりませんが...
「そやな夏は生でっしゃろ」じゃないんですかね。

もしかして大阪弁と敬語の合わせ技!?
そういう事にしておきます...

で、ジョッキの中身はというと...(汗
alt
第3のビールでも、息子に頂いたジョッキで飲むお酒は最高の味わいでした。
でもたまにはプレミアムなビールも飲もうと思います。

そして成人になったらジョッキを交わしたいね。
Posted at 2014/06/15 18:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年06月14日 イイね!

夢のつづき

夢のつづき6月下旬製品値上げの特需が後半伸びずに本日急遽休みになりまして
いわゆる過剰在庫ってやつで、このまま生産したら休み明けは作る商品が無くなるって事でした。
朝ミーティングの出荷量報告聞いてて、休みになる事ちょっと期待してましたけどね...(∩.∩)v
管理職がこんな事で喜んだら怒られるだろうなぁ~
でも、昨日の午後からはにやけてましたけどね   ...( ̄ー ̄)

だって昨日のお昼、こんな嬉しいお知らせが届いてたんですもん!!

浜田省吾 10ぶりの新曲 『夢のつづき』  映画アゲイン ~28年目の甲子園~ 主題歌に決定!!

FBでは、主演の中井貴一さん、監督の大森寿美男さんから、『夢のつづき』に対するコメントが寄せられています。
コメントを拝見すると、親が子に寄せる想いや、託したいもの、夢とか生き方とか...そんなキーワードが浮かびます。

2005年に発売された『I am a father』に通ずるものがありますよね。
「家族の明日を案じて…」、幼少期の子ども達の成長を見守り、そして家族を守る為に父は頑張れる嬉しさみたいなものを感じる詩でした。時任三郎さん、いい父親役を演じてらっしゃいましたね。

『夢のつづき』はその続編で、青年期に成長した子供に自分の無しえなかった夢を託すってかんじの詩なんですかね...勝手な思い込みですけど...w

う~ん、早く新曲聞きたい!!
とりあえず、浜省ソング歌いたくなった~
カラオケ行って来よ~♪

Posted at 2014/06/14 13:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2014年06月08日 イイね!

カラオケ♪

カラオケ♪週休一日の貴重な休み...朝から雨でした。
何処にも遊びに行けず、午前中は嫁の買い物に連れ回されてました...(泣
まぁ、家の中でゴロゴロしていても詰まらんし、近所でもドライブしてる方が楽しいのでブーブー文句を言いながらも運転してました。
帰宅して嫁はご満悦の様子。
僕はといえば、いろいろあってなんかスッキリしない気分。
午後に雨は止み、息子は友達と遊びに出かけてしまい、娘は部屋で一人楽しそうに詩を歌ってました。
嫁と「アナ雪」を観に行った先週土曜日の晩もお風呂で 「ありのままの~♪ 姿みせるのよ~♪」って、エンドレスで歌ってました。
自分で詩作っちゃうし...「音符の小人たち」、「リズムがあふれだす」...etc
根っからの歌好きなんだね...w

...てことで、娘とカラオケに行ってきました。
数年前に会社の忘年会で「MONEY」を歌って以来かも...
当時、うちの事業部は業績があまり良くなかったので、一部の役員から白い目で見られてしまいました。
浜省をご存じない経営者にしてみれば、不本意な業績ながらもボーナス支給したのに、僕が 「金~! 金~!!」って歌ったら、そりゃぁ、気分悪くなりますわ...(笑
でも、30代から40代の同世代の社員、拳あげて盛り上げてくれたので 有難かったです...w

SHIDAX カラオケ
娘は、「アナ雪」や「アイカツ」を歌ってました。
僕は、もちろん浜田さんの詩。

「雨の日のささやき」
アルバム「ラブトレイン」バージョンでした。「初夏の頃」バージョンに聞きなれた僕にとっては歌いずらかった。

「ロマンスブルー」
結構歌いやすいかも...

「紫陽花のうた」
裏声わんさかで、これは難しい~...(汗

「愛という名のものに」
ドラマ『愛という名のもとに』を観てたところ、「悲しみは雪のように」じゃなくて、こっちばかり歌ってたなぁ~。久しぶりに歌ったど結構いけるかも....w

「あれから二人」
こんなシチュエーションに憧れちゃうな~...願望だけなら罪じゃないよね...w

...で僕が、「あれから二人」を願望を込めて歌うとこんな感じです。

終盤の「裏切る事も奪い取る事も…」のところ、裏声が裏がえってます..(汗
最後娘に笑われました...w
それにしても娘と交互に一時間歌って僕は5曲、結構疲れますなぁ
一公演4時間近くのコンサートをされる浜田省吾さんの凄さを改めて感じました!!
今度のニューアルバムとツアーコンサート楽しみだなぁ~



Posted at 2014/06/08 18:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2014年06月01日 イイね!

みんカラ 2013年間大賞 第2位

みんカラ 2013年間大賞 第2位6月下旬の製品値上げ前の駆け込み特需で、土曜日出勤が続いてます...(疲
まぁ、その分振替貰えるので今は耐えるのみです。
でも、休みが一日だけだとあっという間に終っちゃうんですよねぇ~
夕方6時くらいになると仕事の事考えちゃうし...

それで昨日仕事を定時で終え、会社から自宅へ電話して家族を蛍鑑賞に誘いました。
ノリの悪い嫁からは...「行ってらっしゃい」と断られました...(苦笑
でもいいんです...子供達に喜んでもらえれば。それに自分としてもデジイチ撮影楽しみだったし...w
で、現地に着き早速撮影に臨みましたが、どうもうまく撮れません。
暗闇の中でピントが合わないんです...(泣
結局撮影を断念しました。
誰かピントの合わせ方教えてぇ~
もう少し勉強して、来年の蛍鑑賞に臨みたいと思います。

さて本題ですが、その蛍鑑賞の帰り道、翌朝の洗車の事を考えてました。
先週の洗車でゼロウォーター使い切ってしまったのでコート剤がありません。
近所のカーショップでコレを購入しました。

ゼロドロップ
今まで水引きのゼロウォーターを施工してましたが、撥水効果のドロップも気になってました。
それもパッケージには 『みんカラ 2013年間大賞 第2位』 のラベルが!!
余計に試したくなりました。

今朝5時起きで、朝食も取らず洗車場に行くと既に満車。
少し待たされる状態でした。

みなさん、朝早くからご苦労さまです。

先週洗ったばかりなので、シャンプー洗いを早々に終えて水滴を拭き取り、早速ゼロドロップを施工。
施工後の手触り感は、ゼロウォーターのサラサラ感と違って、しっとりした感じがしましす。
それとタールピッチの汚れも落としやすいです。
水掛け確認する前から、親水性のゼロウォーターと違う感触がわかりました。
ゼロドロップの撥水効果を洗浄機で試そうと思いましたが、満車なので諦めました。
来週末、天気が崩れそうなので実践で確認したいと思います...w

帰宅後は、前に貼ったリアウィンドウのロゴステッカーが剥がれかけていたので再施工。
省吾さんのシルエットは雨で剥がれていつの間にか居なくなってしまい、先日、強粘着タイプのシートを購入して大きいサイズに変更しました。

そして本日、ロゴも少し大きめに作り直して完成です。
Posted at 2014/06/01 14:53:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月20日 イイね!

カケホーダイ

カケホーダイグラフの通り、今年に入って通話料金が増えた僕。
基本的にあまり長電話好きじゃないんだけど、無意識のうちに増えてました。
なんでだろぉ~...(謎笑
まぁ、一昨年お袋が亡くなり、昨年末親父が倒れ入院した事もあって、親父と連絡を取る事が多くなったのも事実です。

そんな中、NTTドコモの新料金プラン『カケホーダイ』が6月1日からスタートします。
5月15日から予約受付が開始されました。
国内通話が時間や回数によらず、固定電話、他社のケータイかけても完全定額で、この契約料金で利用できます。
 スマホ  2,700円/月
 ガラケー 2,200円/月

通話料金を気にせずに、長電話できるのは魅力的ですな...(喜
ただパケットパックも付けた場合は、かなり料金が跳ね上がるみたいです。

...で考えてみたら僕、タブレットを既に持ってるので、ポケファイの月額契約料金だけ払っていれば、ネットは使い放題な訳です。
なので、メールは某ウェブのアカウントを取得して使用する事にしました。

という事で一昨日、「カケホーダイ」プランに契約乗りかえてきました~♪
そんでもって、ついでにガラケーも新調♪
だって、これまで使ってたガラケーこんな状態だったんですもん。

何とかセロハンテープを貼って頑張ってきたけど、最近勝手に電源落ちるし、突然逝ってしまいそうな予感がしてました。


そして僕のガラケー新調をきっかけに、嫁がiphoneに乗りかえると言いだし、更には子供達にキッズケータイを持たせる話にまで発展してしまいました...なんだかなぁ~

右から、僕のガラケー、嫁のiphone、子供達のキッズケータイ

帰宅後は、各自説明書にくぎ付けで暫し無言状態...夜遅くまで異様な雰囲気でした。
嫁に至っては、
「何これ~、全然わかんな~い」
と息子にセットアップを任せる始末。
それを喜んで受ける息子は説明書を淡々と読みながらセットアップしてました。
(やっぱり、若さと好奇心なんですかねぇ~...のみ込みが早い)

そしてその様子を見ていた嫁
「それじゃ ママは寝るねぇ~ おやすみ~...(∩.∩)」

そんな風に一日が終わりました...
Posted at 2014/05/20 21:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation