• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

OLYMPUS PEN E-PL6 ~ダブルズームレンズ~

OLYMPUS PEN E-PL6 ~ダブルズームレンズ~待ち焦がれたミラーレス一眼。
先日の土曜日、某家電量販店で購入しました~♪
みん友のヨシ坊さんの工場夜景や花火の撮影画像拝見してると心が和むというか、浄化されるというか...その場にいるような錯覚にも陥ります...w
本格的な一眼レフじゃないけど、僕もそんな風景画を撮ってみたいです。
いやっ、風景画だけじゃなくて人物も...誰かモデルになってくれる人いないですか~...(爆
まぁ、とりあえず人物は子供達を撮影して練習します...w

早速、バルコニーからのさいたま新都心を撮影したのだけど、シャッターを切る音のリアルさに感動してしまいました。
コンデジのあの軽くて安っぽい音と明らかに違う。
ディスプレイ画面に映る被写体の色合いも綺麗だし。
いろいろ一眼カメラについて調べてら、画素数よりも内臓されているイメージセンサーの方が重要だって事も知りました。勉強になるなぁ~

そういえばイメージセンサーって言葉、最近やたら耳にすると思ったら、TVドラマの『ルーズベルト・ゲーム』だった...(笑
このドラマ、企業間の戦いの話なんだけど結構面白い。
最近、すっかり悪役が馴染んだ香川照之さん、あのわざとらしい演技に笑ってしまうのは僕だけでしょうか?


...で話しが逸れましたが、コンデジとデジイチの撮影画像の違いを比べてみました。
さいたまスーパーアリーナを囲むビル群。
先ずはコンデジ


そしてデジイチ


夜景も

ちょっとブレてる...w
まだまだですな。
これから、撮りまくって腕を上げたいと思います。
フィルム代が掛からないのはデジカメの特権です...w
Posted at 2014/05/12 23:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2014年05月11日 イイね!

母の日

母の日本日は母の日。
娘が嫁にプレゼントを買ってあげたいと昨日から相談を受けてました。
小学4年生の少ないお小遣いで何を買ってあげようと...一緒に悩みました。
...ていうか、娘が僕に相談してきた事の方が、嬉しかったりして...(∩.∩)

「父の日は、パパにも何か買ってあげるからね!」
って、言われた時には涙が出そうになりましたわ...(≧ ≦)

家族ひとりひとりに明るい雰囲気をふりまき、幸せな気持ちにさせてくる子。
今朝、遅く起きてきた息子が布団を干そうと悪戦苦闘している様子を見ていた娘。
息子に近寄り「大丈夫?」って手伝ってました。
どっちが年上かわかりませんな...(笑

...で、嫁へのプレゼントだけれど、なかなか決まらない中、TVでこんなCMを観ました。

予算的には十分...これに決定です。
CM中でも母との喧嘩シーンがありますが、娘もよく嫁と喧嘩して、「ママなんか大っ嫌い!!」よく言ってます。
そんな娘、手紙も用意してました。

**********************************
ママへ
いつも喧嘩ばかりしてるけど、
最後はギュッと抱きしめてくれてありがとう。
-中略-
ママのことが大好きです。
**********************************

早速、嫁の外出を見計らって、娘一人でスーパーへ出かけて行きました。
チョコレートだけでは、いまいち物足りない気がしたので、娘の帰りを待ってお花屋へ出かけ、カーネーションを購入(さすがに娘の予算ではキツイので僕が出しました)。

嫁が帰宅後、プレゼントと手紙を渡してました。
すごく喜んでくれたみたいです。

それを遠くから見ていた息子...ニコニコ笑ってました。
そして暫くしてから嫁にこう言ってました。
「ねぇママ、何か欲しい物ある?」

...って息子、明らかに母の日忘れてただろぉ~...(笑
さっきの笑顔は苦笑いだったみたいです。

そして午後、息子は友達と遊びに出かけていくのでした。
Posted at 2014/05/11 15:06:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年05月06日 イイね!

girl friend

girl friend某通信教育講座で支給されたのタブレットを使って最近、google+を始めた息子。
SNSライフを楽しんでるみたいです。
僕もgoogleアカウントは持ってますが、使用しているのはyoutubeとGmailのみで google+は放置状態です。
タイトル画像は息子のプロフィール画面。
浜田省吾さんの会報を撮影し、カバー画像にしてました。
なかなかセンスあるじゃんっ!!
...っていうか、こんなのに凝っちゃって、まったく誰に似たんでしょ~ねぇ...(爆


小さい頃は、恥ずかしがり屋の息子でしたが、随分変ったものです。
考えてみたら、僕も子供の頃はそうでした。
やっぱり親子なんですかねぇ。

そんな息子、中学校生活が始まり約一ヶ月が経ちますが、どうやらガールフレンドが出来たみたいです。
とはいっても、僕や嫁に話せるくらいの仲ってことですな。
クラスメイトの斜め隣の席の子で、何の因果か娘と同じ名...w

その子もgoogle+をやっていて意気投合したみたいです。
二人でチャットらしきものをやってるみたいで、休日こんなやり取りがあったらしいです。

彼女 「今、何してるの?」

息子 「おやつ、くってる」

彼女 「えっ、親作ってるの?」

なんてユニークな女の子なんでしょ...(笑
これ、“親”じゃなかったらヤバイ会話です...(謎笑

これからも、新しいガールフレンドと仲よくやって欲しいです。
そのうち家に連れて来るのかなぁ~?
Posted at 2014/05/06 16:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年04月26日 イイね!

広島焼き最高~♪

広島焼き最高~♪今月は自分の中で何かと広島ブームが続いてました。
浜省繋がりのみん友『まさきshogoさん』の聖地巡礼レポを拝見して、リアル「あれから二人」も体感し(謎笑)、そして本日正午過ぎ、まさきshogoさんからパワーを分けて頂きました...(謎喜
本当に有難うございます♪

そんな広島ブームを感じてた今日の夕方、ヤマハ音楽教室で息子がお世話になった先生と駅前で食事会らしく嫁と息子はお出かけ、僕と娘は取り残されてしまいました...(泣
でも娘と二人きりって事があまりないので、良い関係を築く意味でいい機会です...w

って事で...
二人で道とん掘へ行ってきました~
...って、大阪ではありません。お好み焼き屋ですよ...w
先日の大阪出張で、お好み焼き食べられなかったので...(汗
串揚げは食べましたけどね...w

早速、中に入って娘は「オリジナルミックス」を注文。
僕はというと、なかなか決められずにいたのだけど...
お好み焼きのページから飛んだところにコレを発見しました。
何度も「道とん掘」には来てるけど、今まで目にとまりませんでした。

広島焼き~

高校修学旅行の広島で、新幹線の待ち時間を利用し食べたのが初めてでした。
あの時はお店の粋なおっちゃんが焼いてくれて、味も最高だったっけなぁ~
その後、大学になって何度か食べてるけど、社会人になってから食べてなかったかも...
って思ったら、やたら食べたくなりました。


先ずは「オリジナルミックス」を焼き
alt
娘をバックに出来上がりを撮影

alt
鰹節は踊るヤツじゃなくて、粉末に変わっていたのが残念です。


そして広島焼き
ここでレシピをご紹介しましょう。
果たしてうまく焼けるでしょうか...w

1.プレートに半量だけ生地を丸く伸ばして、表面が固まる前にキャベツやもやし
  豚肉を乗せ、残り半分の生地をキャベツたちの上に万遍なくかける。
alt

2.程よく裏面の生地が焼けたら、返し二刀流でひっくり返す。
alt
なんとか第一難関突破です...w

3.2.の横でそば麺にたっぷりソースをかけて焼く。
alt

4.返し二刀流で2.をそっとすくい上げ、出来上がった焼きそばの上に乗せる。
  (すくい上げる時、2.が崩れない様に注意)
alt
第二難関も突破しました~

5.卵をプレートに落とし、黄身を崩して焼き
alt

.....あれ、紅生姜、揚げ玉、ネギ、これ何処で使うのでしょ?
alt

え~い、入れてまえっ!!
alt
誰か教えて~

6.返し二刀流で4.をすくい上げ、5.の上に乗せる。
  (すくい上げる時、焼きそばの崩れに注意)
alt
最終難関突破です...w

7.最後にお好みでソース、マヨ、鰹節、青のりをトッピングして出来上がり~
alt
青のり掛け過ぎた...(汗

返しで半分に切ってみると中はこんな感じ。
alt
自分で焼いて言うのもなんだけどホントに美味しったです!
広島焼き最高!!
まだまだ、僕の中で広島ブームは続きそうです...w

娘もご満悦でした。
alt

まだ先の話だけど...
お嫁に行っても、こうやって二人でお好み焼きを食べながら、旦那の愚痴や孫の話を聞かせて欲しいです...w
Posted at 2014/04/26 23:25:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味しいもの? | 日記
2014年04月20日 イイね!

The Last Solo Consert

The Last Solo Consert来週、水曜木曜と関西へ一泊旅行です。
なんてね...初日の朝から次の日の夕方までみっちり仕事です...(泣
西にみん友さんが多い僕、次の日仕事じゃなきゃ、もう一泊してお会いしたいくらいです...w
でも、現実は厳しい。
来週は地獄かも...明日は間違いなく帰宅遅いな...(汗

そんな来週の山の様な仕事に覚悟を決めた午後。
息子のジュニア専攻クラス、最後のソロコンサートでした。
3週間前、殆ど弾けてない状態。
素人の僕から観ても今日の発表に間に合うのか不安になるくらいでした。
2週間前のアンサンブル合同発表会の練習に時間を取られ、本格的に練習を始めたのはその後でした。
切羽詰ってからでないと練習しない息子の性格、誰に似たのか....(汗
A型とは思えませんな。
まぁ、今日の発表会に間に合った事は褒めてあげよう!!
嫁に言わせればまだまだらしいけど...

ジュニア専攻クラス、最後のソロコンサートお疲れ様でした。

中学になっても個人レッスンは通い続けるらしいので嬉しいです。
でも、もっと練習してくださいね...w
もしかすると来年もソロコン観る事が出来るかな?
Posted at 2014/04/20 22:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation