• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiじーのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

シギョー・゜・(つД`)・゜・

シギョー・゜・(つД`)・゜・ハートになってる♪



では、なくて・・



キッドニーグリルの枠にシートを貼りましたが、

三度やって失敗(ノ_・,)


外側の鋭角部の内Rはかなり引っ張りながら貼るので、

技術が必要デス(汗)

ドライヤーの熱で熱いし、指先がヒリヒリデス(泣)


余長が長いと伸ばす範囲が広くなり貼り辛いし、

短いと割けてこんな風に・・・



次、失敗は許されないので

絶対成功させてやる~ι(`´)ノ♪☆



ちなみに、納車前に外したメッキのグリル枠を

再利用。

内側のフィンはBPと同じなので、

好きなシートを貼れば同色化も可能♪☆


すぐ剥がせて、メッキの保護になるので簡単にイメチェン出来ますよ~♪





Posted at 2011/09/14 06:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月12日 イイね!

宿題山盛り・・・

宿題山盛り・・・先々週から先週までの間、


ネタ探しで『ポチっ』たものが



週末に到着しました♪


掲載以外のもありますがね☆


烏賊さんをもっと明るくしたい・・・

デイライト化したい・・・

VISION化にもっと手を加えたい・・・



などなど、くだらないのばかりですが、

変なこだわりもありまして・・・(^-^)v



ポン付けすれば早いのですが、

ただ付けるのでは面白くないので

DIYでどこまで出来るか、

週末挑戦したいと思いますρ( ^o^)b_♪♪









Posted at 2011/09/12 12:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月11日 イイね!

あと2本! 一部完成^^♪

あと2本! 一部完成^^♪気合いを入れて、ようやくフロント2箇所以外の塩ビシート貼りを完成!

早速、取付しました。

ドア4枚とセンター部分です。



え、!?



ちょっと、白すぎたかな・・・・・


細かな部分は妥協しませんで、当然ですが、カーボン目を合わせ、一体感を演出。

見えない裏側の処理もきちんとしておきました。


ただ、プライマーは塗っていないので 『剥がしやすい』 です(^_-)-☆




厚手なのでR部分はドライヤーの熱と摩擦での指先の痛みで格闘してました(滝汗)


飽きたら、ダークグレーにしてもいっか^^


Posted at 2011/09/11 22:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

低さが際立つ!!

低さが際立つ!!見た目、絶対擦りそうな高さです。(滝汗)


脚変えてもダイジョブかな・・・(( ̄▽ ̄;)









この記事は、E90 LCIな方にend ccリップスポイラーについて書いています。
Posted at 2011/09/10 18:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2011年09月10日 イイね!

ツルツル☆ピカピカ☆^^☆

ツルツル☆ピカピカ☆^^☆鏡ではありません。

ボンネットで反射して見える風景。


ブラックの深ーい艶が魅力的です^^♪


実は木曜から預けていまして、本日帰ってきました~♪

今回は購入時にDラーで施工してもらったところに直接お願いしたので、諸経費が省けてお安く出来ました(^-^)v

しかも、2ランクも上の Whelm をしていただくとは・・・♪♪


2回の夏と花粉期を越しましたが、日ごろマメにメンテナンスをしていても気付かないダメージはだいぶあったようです。

でも深い艶が蘇りましたー(^_-)-☆

大満足です!!!

○ワークさん、ありがとうございます (_ _)
  お疲れ様です!!






そいえば、、塗装修理で失敗した箇所・…・
満足感は半分。
なので、支払いも当然満足分だけ!!

納車日が台風一過日でしたので、その場で洗車して艶と仕上がりを確認。

1)サイドステップは、コーティングの研きレベルまで手直ししてくれたおかげで艶が格段に出ていたので、満額支払いました^_^;

唯一満足できたか所です。

右サイド



左サイド


左右で\15,000也
一応、業者の判断で、左右共全塗装+コーティングまでしていました^_^
さんざん文句をいったおかげです。


2)左リアドアは、プレスラインにわずかな修理前の凹凸が残っていて、ほこりもまだ何ヵ所付着していて除去できていなかったのて、支払い無し。

手直し前(手のひら辺りにごみ付着)


手直し後


普通ならコーティングもされて艶もサイドステップ並みにあったのでOKを出すレベルですが、全く妥協せず。
数年後の色褪せやクリアのくすみが心配でしたが、パッとした見た目は凹みがなく、一見綺麗に見えるので大人の判断をしまして今回は見逃しました。
万が一の時はその時点で考えることに。
(本来なら\15,000也 全面塗装しています) 


3)フロントバンパーは、牽引フック周辺の厚塗りが直っていない上、ピンホールがあって、グリル下の磨きもイマイチでしたのて、支払い無し。

手直し前


手直し後


しかも、石跳ねの傷修理だったのに三ヶ所に増えてるし・・・(- -;)
最初から出すか迷っていた箇所だったので、後悔倍増(ToT)

磨きのくすみはコーティング下地処理で何とかなるので気にしないことに。


4)リアバンパーは、牽引フック付近を磨き過ぎて下地が出ていました(><)~~~~~(;つД`)
トランク付近のバンパー天端は、線傷二ヶ所が直っていましたし、コーティング並みに磨きも良かったので、その部分のみ支払い。

\5,000也

手直し前


手直し後

これで、手直し完了とは・・・(涙)


結果的には、約2ヶ月間の時間をかけてこの値段、さらに仕上がりがこんなでしたので、お馬鹿でご苦労さんって言われても仕方ない感じです。

でも、コーティングのおかげで満足いきましたので、いいかな ^^



もひとつ・・・おまけのあり得ない事件(怒)

戻ってきたとき、即座に見つけたドアエクボ!!



預けた時はなかったものです。

修理か所確認前に即座文句を言いましたが、
アーダコーダ、、、んだう:あうぇおpじぇ;ZSN vlkx vjhdpo bkm !”!!!

修理の仕上がりの文句と新たな凹みで電話口で大バトル!!
40分間散々言い合いましたが、4度目の手直しはしたくなかったので、半値以下でケリ付けました。
引取った担当者も認めているのに最初から凹みはあったと一点張り!!

ムカつきましたけど、これ以上言っても、良くならない判断ができたので、塗装代で浮いた費用でデントすることにしました。


全体的には、最初から磨きを極めれば合格していたかもしれませんが、未完成の仕上がりで納車されましたので。
磨きは技術次第で何とかなると思っていたので、コーティングの下地処理に期待して、手直しはもうやめようと思いました。

おわり。。。。。











Posted at 2011/09/10 10:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ

プロフィール

「E90320LCI(ブラックサファイア)部品売ります(7/1スタート) http://cvw.jp/b/474174/48519037/
何シテル?   07/01 22:43
①2000年4月:新車でE46を購入し、丸10年です。。。が、突然転機に!! ②2010年4月:またもや、新車を超長期ローンで購入。10年乗らねば(汗) ③...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 20:42:46
LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:54:37
tpi / Taper Pro Industrial ホイールスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:29:33

愛車一覧

ミニ MINI かわうそ (ミニ MINI)
2023年3月登録/12000km F56LCI2 JCW/3DOOR(3BA-XRJC ...
BMW 3シリーズ セダン くろこ (BMW 3シリーズ セダン)
2010E90LCI320Msp Style Essence Performance  ...
BMW 3シリーズ セダン 姫 (BMW 3シリーズ セダン)
2010年4月27日で10年を迎えるはずが・・・。 リアのシルエットとステップトロニック ...
ダイハツ タフト おおきに (ダイハツ タフト)
・2023年11月購入/ダイハツ社員所有のワンオーナー車 ・2022年8月登録/1.5年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation