• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshiじーのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

ナビ取付完了♪

ナビ取付完了♪納車から約2か月半。ようやく車両に最新ナビを装着しました。(*^_^*)


(写真はHPから掲載しています)


当初は、Dラーサービス品のエアナビ:AVIC-T20でしたが、地図の精度等どうしても納得ができず、取付を保留にしていました。


メモリの容量でパナのポータブルナビ:CN-MP700VDにしようか検討しましたが、どうせ付けるならと・・・


前車のパーツ達も全て無事お嫁に行ったおかげで、我が家に諭吉さまがたくさん滞在してましたので、今回は頑張ってもらいました^^



カロッツェリアのサイバーナビ

AVIC-VH9990




一番悩んだのが取付1DINか2DIN。
両者とも一長一短でしたが、機能面を優先して2DINで取付になりました。


でも、その取付キットがめちゃ高い!!
取付業者といろいろ相談した結果、見た目とキット部品精度がいい、
ミドー社製:
TK-209-FR1の取付キットをDラーから購入し持ち込むことに。
当然、エアナビ代を相殺してもらいました。


その他オプション品として

Bluetoothユニット:携帯電話のハンズフリーで使用
②iPod用接続ケーブル:本体はもってませんが、安かったので衝動買い
③フロントスピーカー:アルパイン製10cmコアキシャル2ウエイスピーカーに交換

しめて・・・・約30人の諭吉さまが、旅立ちました~♪


Posted at 2010/07/05 12:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | AV機器 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

気持ちがいい走りグッド(上向き矢印)

気持ちがいい走り弄り地獄への第一歩!!


直進性と車線変更時の安定性が増しました。


しっかりフロントのサスペンションが働いている感じがして、装着後の変化にまずまず満足ですわーい(嬉しい顔)




しかし・・・急な動作によるロールは依然としてノーマルの不安定さが残るので、不安定で怖いです(泣)




・・・・・次は
スタビ交換を検討する事になりそう・・・・・・




で、肝心な脚は・・・ もう少しサスペンションが馴染んで車高が落ち着いたらZ4アッパーを考えようかなぁムード
Posted at 2010/06/27 21:13:06 | コメント(4) | 足周り | クルマ
2010年06月26日 イイね!

楽しい気持ち♪

一日、中途半端な天気で洗車も出来ず・・・・


バンパー傷は直らず・・・



フィルムの傷は昨日直ってきたものの・・・・・
いまだ怖くて開けれません。



結果、気分は晴れない状態が続いております。





でも、明日は待ちに待った 


NEWナビの取付!!♪



??って思う方
今は無きスタイルエッセンスですから、元々ナビはついていません。

当然、シャークアンテナもないです。

idriveと悩みましたが、地デジ、キャンセラー等考えたらSEがお得かと。。。



納車時にエアナビをサービスで取付する予定でしたが、
躊躇して、取付を延期した甲斐がありました^^

1DIN+1DINを選択したので取付位置を散々悩み
やっと2DINキットを使用した形に決めました。
センターの空調吹き出しをふさいでしまいますが、
モニターの冷却と思って納得しました。


どうせ付けれるならより良い音♪にしたいと思い
スピーカー交換を決意!


でも、ひねくれているので一般的なスピーカーキットは、
バランスが良いと思いまいしたが
高価を理由に選択しませんでした。

今回はナビを取付してくれるプロにシステムを最適に構築してもらい
比較的安価で良い音が手に入りそうです^^




第一弾として。

①フロントスピーカーをアルパインの10cmコアキャルに交換。
②シート下ウーハーは既存流用し、ナビのウーハー出力を利用して
 新規アンプを取付、出力アップを図る予定。
③リアは既存流用。
④今後の課題として、センタースピーカーをつけたいので

 その時にリアとセンターを一緒に考えようかと。
④サブウーハーはトランク内にしか現状置けないので
  あきらめます。


しばらくは、今回つけたシステムに不満が出たら
その時考えようかと・・・


ローペースでジックリ考えていきたいと思います。^^;




仕上がりは、28日夜♪





でもって、ついでに懸案事項のタワーバーをササッと付けちゃったりして^^



明日の午後は久々忙しいです(滝汗)

Posted at 2010/06/26 23:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自宅 | 日記
2010年06月22日 イイね!

悲しい~

悲しい~いつ傷付いたかはわかりません。。。。
月曜朝に、あれ??

…出勤が15分遅れました




リアの牽引フックカバーとバンパーに物を上からぶつけられたような感じ




別のことを考えねば・・・・
Posted at 2010/06/22 18:48:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

今週も一日・・・

今週も一日・・・先週久々に後部座席に乗って、乗り心地を確認。

突き上げもあまりなく、まずまずですた。

さすがSEV。
意外に効いています!


ん? ん?! ん!!


フィルムに隙間が・・・・・



貼った業者に写真を送って事情を説明し、
本日、左側の貼り直しとなりました^^

気になっていた傷もなくなり、満足でしたが。。。


実は納車直後、数回の開閉にも関わらず左右のフィルムに
傷がついてしまいました。
ハードコート加工されているのにかなり深い傷ということで
Dと相談した結果、内側ゴムの交換とフィルムの再施工で
まとまり、部品が届き次第一日入院となりました。

なので、右側の傷がなくなるのは来週以降です。



Posted at 2010/06/20 15:04:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ

プロフィール

「E90320LCI(ブラックサファイア)部品売ります(7/1スタート) http://cvw.jp/b/474174/48519037/
何シテル?   07/01 22:43
①2000年4月:新車でE46を購入し、丸10年です。。。が、突然転機に!! ②2010年4月:またもや、新車を超長期ローンで購入。10年乗らねば(汗) ③...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5ドア(F55)のバッテリーからの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:16:10
LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 20:42:46
LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:54:37

愛車一覧

ミニ MINI かわうそ (ミニ MINI)
2023年3月登録/12000km F56LCI2 JCW/3DOOR(3BA-XRJC ...
BMW 3シリーズ セダン くろこ (BMW 3シリーズ セダン)
2010E90LCI320Msp Style Essence Performance  ...
BMW 3シリーズ セダン 姫 (BMW 3シリーズ セダン)
2010年4月27日で10年を迎えるはずが・・・。 リアのシルエットとステップトロニック ...
ダイハツ タフト おおきに (ダイハツ タフト)
・2023年11月購入/ダイハツ社員所有のワンオーナー車 ・2022年8月登録/1.5年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation