• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

HSOC走行オフ会

昨日の日曜日は半年前から計画していた走行会

2月にコースの貸切予約をし、6月にクラブの皆に呼びかけ、開催日一週間前までは参加確定の人数が微妙で正直ヒヤヒヤしていました。こればっかりは走ってもらわなければ楽しさがわかりづらいですからね参加に躊躇してしまうのは仕方がありません。

でも何だかんだ最終的に走行会参加者12名の他に駆けつけてくれたメンバー8名やお連れの方も入れたら25名近くの方たちが集まってくれました(T^T)

前日から天気予報では6時~15時まで雨とのこと
ピンポイント天気予報で午前中は弱く昼から強くなる月曜日から向こう一週間は晴れマークのオンパレード!
空からこっちを眺めて雨を降らせてやろかって言うくらいの嫌がらせ的な天気です。

降る気配はなかったのに夜中にザーっと強い雨が・・・
朝6時頃には傘をささなくてもいいくらいの雨、「よし、イケる!」と思い愛車にタイヤを積んでいざコースへ!
コースへ着いてから、もう一度天気予報を見ると大雨、洪水警報がっ!
今は雨降ってないし・・・どうしようかなぁ~と思いながら・・・・・・。。。

既にタイヤ交換してました!(爆)

えぇ、やりましたよ走行会!(笑)
ついでに野外でBBQもっ!!(爆)

人間やれば何とかなるものです!何せ今回のイベントは車の中ですからねっ!!
あっ、BBQはタープ・テントを張ってですよ(笑)

初の試みの走行会イベント
未経験の人にも体験して欲しくてフリー走行というスタイルでやってみた企画

始めにコースを覚えてもらうために皆で慣熟走行、それからは各自自分のタイミングで走行開始!
・・・がやっぱり初めてだからみんな遠慮がち、そうだよね~と思っていたら
走るの大好き!OTONさんがサーっと元気に走りに行っちゃいました(爆)
その後からはみんなも少しずつコースに入り走り、みんな一通り走った後は・・・

走りまくりっ!o(*^▽^*)o

上手い下手抜きにして、あのスピード感を味わうとやっぱハマるよね!ゲームとは全然違う世界
走行中のアドレナリンが放出する時や走りきった時の爽快感はホント堪りません!!
今回はクラブのメンバーにはこのようなことを体感して欲しくてやったようなものです。
公道じゃ安心して全開走行できないもんね!(笑)
中には走行参加しない予定だった方も気が付いたら走っちゃったりしていました。w

雨の中の走行会だったけど、タイヤは減りにくく車にも負担がかかり難いといい意味で解釈すればOKかな?でもやっぱり晴れて欲しかったなぁ(^_^;)

LONGさんの後ろで追走もめっちゃ楽しかった( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
タイヤローテーション事件は内緒で・・・(爆)ハンデハンデww
でも今のタイヤはもうダメだろなぁ

お昼はスタッフ企画のBBQ、テントとタープ2個繋げて雨を凌ぎながら焼肉を食べました(^^♪
しかしテントの中は煙が充満して目が痛いのなんのって!
でもこれもいい思い出になります。
準備してくれたスタッフやメンバーの皆さん、食材を用意してくれた牧場主さん本当にありがとうございました。美味しかった~

コース会場がわからないメンバー達を迎えに行ってくれたトラきちさん、nao-sさん雨の中ありがとうございました。

最後にみなさんに来年の走行会の希望をとったところみなさん万丈一致で手を上げてくれたことに凄く感謝しています。
今回企画実行してホント良かったと思います。

これでみなさんの愛車の方向性が見えればいいなと思います。
来年からは走行会に向けて愛車のセッティングを試すのも良いかもしれませんよw

みなさん!雨の中の参加遠いところありがとうございました。<(_ _)>

帰りはお土産を買いに行きたい人が数人いたので2次会で北菓楼で買い物&ソフトクリームオフ、3次会は3人で温泉オフもしちゃいました♪


走るのが楽しくてみんなの分まで写真が撮れませんでした。

OTONさん


白クマ@SF5Dさん


Kkmrさん


ちょんぼりさん


蒼天インプさん


牧場主さん


LONG_STIさん


メンバーの皆様へ・・・
誰かワタスの走っている写真を撮った方いませんかぁ?

あと、ICスプレーの水はやっぱミネラルウォーターですね(爆)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/08/02 23:13:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

首都高ドライブ
R_35さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 23:20
お疲れ様でした。

あおまるさんのカメラは良く撮れていますね、と言うかいつもながら写し方うまいですよね。

ここまでカメラを持っている方が居ないようだったのであおまる号は停まっている画像しかなさそうな気がします。(笑)

次回は是非、助手席に乗せて下さいね!
コメントへの返答
2010年8月2日 23:28
お疲れ様です♪

一応300mm望遠ですからね~
デジ一をやっている人にはバレちゃいますが画像をトリミング(切り抜き)したり回転して角度を変えちゃったりなんかしています!(笑)

やはり誰も撮っていない可能性が高いですよねぇ
一眼渡して「撮って」って言えれば苦労しないんですけどね(^_^;)

ヘタクソですけど次回ナビお願いしまっス!(笑)
2010年8月2日 23:22
走行前の写真なら有るのですが、すいません。
コメントへの返答
2010年8月2日 23:29
やっぱりそうですよねぇ
ん~誰かいませんかねぇ~(^_^;)
2010年8月2日 23:32
お疲れさまです♪

白クマ号ロールし過ぎwww

足回り要検討ですwww

また来年やりたいですね(^-^)

晴れだったらあんなに走れなかったと思うので無問題です(^^)v
コメントへの返答
2010年8月2日 23:54
お疲れ様です(^^♪
確かにロールが目立ってましたね(汗)
踏みたくても踏めないもどかしさ・・・
来年は足回りを見直してまた走りましょう♪

自分は踏みたくてもアンダーになってしまうタイヤを変更したいと思います。(爆)
2010年8月2日 23:33
うーん。
やっぱりコンデジでもいいからデジカメは
あったほうがいいですね。

安めのやつでも買って試してみます。

そして、面白かったですねー!
一日が過ぎるのがあっという間だったのは、
それだけ充実して楽しい一日だったということ。
みんながみんな、そう思って過ごせたと
思ってくれれば企画者冥利につきますね。

サプライズもあって、最後は温泉で締めくくって。
次もまた、張り切って考えましょう!

コメントへの返答
2010年8月3日 0:27
カシオならシャッタースピードが速くてストレスを感じないかも知れませんよ

いや~雨でも楽しかったね~
ホント最後の最後まであっという間でした。
気楽に考えていたこの企画もBBQを提案してくれた方やメンバーの気さくの良さに救われて大成功でしたね
みなさん、少年の心を持った良い大人ですよ
来年も企画したいと思います!
2010年8月3日 0:29
楽しかったです!
いつもオフ会は楽しいです(笑)
恥ずかしい走行シーン撮影されちゃいました~)^o^(
デジタルじゃない一眼は、今でも愛用してますので代わりの撮影くらいなら可能かと。
次の機会には、あおまる写真集作ってみましょう(笑)
コメントへの返答
2010年8月3日 17:33
オフ会楽しいですよね♪
久々に会うのにスッと入れる感じが好きです。
折角だから誰かが記念写真でも撮らなければと思い用意したんですけど、楽しすぎるのと雨のせいですっかり写真を撮るのを忘れて最後に慌てて撮ったものです(^-^;

一眼撮れたんでしたね、いや~頼めば良かった(-_-;)
写真集ですか~調子に乗って一枚ずつ脱いでって・・・
(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ
2010年8月3日 3:11
いやぁそうやって若者をいじめて~(泣)
でも次こそは負けないです(^^)/

企画ありがとうございました♪
次は秋オフがんばりましょう(>_<)
コメントへの返答
2010年8月3日 17:36
ホント、ニヤニヤしながら追走してました(爆)
でもあの後からアンダーの連発で多分無理でしたよ
また企画していきたいので、今度は志向を変えて是非走りましょう(^^♪
秋オフ楽しみ!!
2010年8月3日 5:33
コース一番乗りぃ~だったオイラ♪

楽しかったですわ(はあと
また走りましょう!
コメントへの返答
2010年8月3日 17:39
前日からですもんね~
敵いませんよ(笑)
次は張り合いのあることや、自分に挑戦できるようなイベントも考えて行きたいですよね
追いつかないと思いますけど来年は次の追走ターゲットにしよっかなぁ(爆)
2010年8月3日 7:53
やっぱ走らないとダメですね(笑)

来年は走りますよ(^-^)
嫁にはナイショですけど…
コメントへの返答
2010年8月3日 17:41
走ると楽しさ倍増しますよ(^^♪
運がよければ、
お座り一発、即止めでエントリーできます(爆)
2010年8月3日 10:37
連投?すみません(汗

写真よく見るとフロントタイヤ浮いちゃってる(滝汗

ドライだったら横転の危機?
コメントへの返答
2010年8月3日 17:43
微かに浮いていますねぇ(汗)
大丈夫!!
OTONさんの八の字ではリアが片輪思いっきり浮いていましたから~(滝汗)
2010年8月3日 11:25
こんにちは~♪
オフ会…準備から何から
本当にお疲れさまでした~!!

私は緊張と興奮とで一枚も
写真を撮ってない事に
帰宅してから気付きました
┐( -"-)┌ヤレヤレ...

雨でもみんなが笑顔で
楽しんでくれて本当に
見ているだけでお腹イッパイでした♪
って、結構お肉食べてただろ!?って(笑)

ちなみにうちのインプクンのICスプレーの水は
もちろん美味しい♪
ミネラルウォーターです(@`▽´@)/

コメントへの返答
2010年8月3日 17:47
緊張はするけど走ると興奮しますよね
でも身内でやる走行会なでかなり気楽に楽しめました♪

ゆう-っち☆さんの写真撮れなくてスイマセン

普通あんな天気で走るかって感じなのに不思議なくらいみんなニコニコしながら楽しめましたよねぇ(*^^)

やっぱインプにはミネラルウォーターが一番!(爆)
2010年8月3日 12:19
今回参加して良かったです♪ありがとうございました。

一応、デジカメ持ってったんですけど雨に負けてほとんど撮ってなかったんですよねぇ(^_^;)
というか、走るのが楽しくて撮り忘れてたって言うのもありますが…∑(・o・;) ハッ

来年は4点式を入れて爆走します(笑)

ミネラルウォーター入れたら冷え方も違いますか(笑)(笑)
コメントへの返答
2010年8月3日 17:51
走ってみると楽しいでしょ~(笑)
そこが今回の狙いだったんですよね
自分の愛車も再確認できますし次の方向性も見えてくると思います。

あの雨の中ならデジカメは難しいですよね
自分のは防水デジ一なので問題無!w
次回はみんなの車をバシバシ撮ろうと思います。

ミネラルウォーターはどうでしょうねキンキンに冷えるかも(爆)
2010年8月5日 20:50
はじめまして!
デジイチで写真撮られてるんですね!
私も人のばかりで自分のは静止画ばかり_| ̄|○
雑誌に載ってるような写真、撮って欲しいです。
四つ切ぐらいに伸ばして額に入れて飾るのが夢です。
コメントへの返答
2010年8月5日 21:05
コメントありがとうございます!

こういった大事なシーンは良い写真をと思い安い物ですがデジイチでみんなの走りを記念に撮ってみました。

デジイチの敷居が低くなったというけど実際、使いこなせるか自身がない方が多いのが実情・・・
気軽に撮ってと言えなくて結果的には自分の走っている写真はないんですよね(^-^;
自分も撮って貰ったとしたら部屋に飾りますね(笑)

プロフィール

「道内に在庫があったから治ったけど、
重ステ+「R.DEFF TEMP」+「バッテリー」ランプ点灯…
な~んだ?」
何シテル?   07/06 20:06
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUIA アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:55:34
GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation