• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまるのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

夏仕様(Ver0.9)

もういい加減仕上げてしまえと言われそうですが…(-"-;A ...アセアセ

昨日は同級生が帰ってきて呑みに行ってきました♪
今朝目が覚めると11時…(‥;)

午後から雨模様だけど濡れるうちに入らない小雨程度なので決行!

リアシートを外しフロアーの蓋を外して


燃料ポンプを摘出!


ここで分かる人はピンとくると思います(笑)

今回はコレクタータンクの取付けです。
去年からサイドターンが慣れてきたせいかパワーで振り回す楽しさを覚えてしまったお陰で振り回ししすぎて燃料タンクのガソリンが大きく片寄り燃料の空吸い(ガス欠)症状での急激な失速が何度か起きてしまいました。
何度も繰り返すとエンジンブローの恐れもあるので、空吸い対策として用意したのがコレクタータンクです。
燃料ポンプの吸い口にタンクを設置することにより横Gによるガソリンの片寄り中にも燃料が安定して吸えるように一時的にガソリンを蓄える部品と言えばよろしいのでしょうか…(^^;
長時間は耐えれませんが一時的の物なら持ちこたえる物だと思います。

外した燃料ポンプ一式をポンプ本体と燃料計(フロート)をこのように外します。


そして本体の下から30mmの所に5.5mmの穴を開けます。


コレクタータンクと本体を開けた穴にボルトで固定します。


上蓋を被せてこのように燃料ポンプ用のタンクが完成♪
実際タンクの中に入れるときは上蓋を外して入れてタンクの中で上蓋を組みます。


これは燃料タンクの中の写真でこの中にコレクタータンクを沈ませます。
燃料1/4以下でこの水位です、買ってすぐに取付けたい気持ちは分かりますが満タン状態での作業は止めましょう。(;´▽`A``


最後にリターンホース2本を繋いで燃料計を取付けて蓋をすれば完了です。


難易度は高いかもしれませんが要領さえ理解すればそれほどでもないと思います。
これで走行会対策はバッチリです(o^-')b
Posted at 2013/04/28 19:23:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年04月27日 イイね!

夏仕様(Ver0.8)

車が一時帰宅しまして夏仕様Ver0.5からVer0.8になりました(^^;

本来はメインの維持作業をお願いしていたのですが、まだ車検シーズンから抜け出せられないようで車屋も時間がないようなので足回りだけ済ませました。
前回DIYで車高調を取り付けたときにボルトが緩まず断念したリアのラテラルリンクを取り付けてもらい、その流れでアライメントも調整、これでタイヤの片減りも気にしないで走れます♪

 

フロント側はピロボール部にメタルと樹脂を組み合わせた「ハイブリッドピロー」でピロのダイレクト感はそのままで動作音を低減しているようです。
リア側も本来は内側ハイブリッドピロー、外側強化ブッシュの同じ物を組み合わせ3ピロー化といきたかったのですが購入した物が涙目以降のパーツだったらしくスタビライザーの取り付け位置が合わなかったので別途用意していた新品の強化ブッシュタイプ+ピロスタビリンクにしました。
ですので2ピロー化ですね(笑)
いや、旧タイプは2ピローなので別に変な組み合わせではないと思います。

因みに以前の写真と比較すれば分かると思いますがスタビリンクの取り付け位置、形状が大きく異なります。


クスコのラテラルリンクに交換することにより涙目C型以降と同等の足回りとなりスタビライザーの初期応答性が高くなります。
純正パーツでC型以降の足回りにするとスタビライザーも変更しないといけないので、クスコのラテラルリンクのみを交換するだけで簡単に後期型の足になるのでGC8、GDB-A・Bには大変お手頃だと思います。

このパーツは普通に運転してても効果が分かりづらいんだけど、ちょっと頑張ってコーナーを突っ込めば素晴らしさに気付きます(笑)
STIトレーリングリンクの組み合わせでリアの足回りを固めることにより、車体のヨレもなく安心して曲がれます。
タイヤの接地感が増しグイグイ前に進んでいく感じです♪
なんだこの接地感は?と驚いたくらいです(^^;
ラテラルリンクとトレーリングリンクは一緒に換えた方が効果ありですね。

やっと自分の中での理想の足回りはこれで完了です。
フロントの補強もしたことだし申し分なしです!

あとは残りの維持作業と、走行会用のパーツを取り付ければ完成です(o^-')b
Posted at 2013/04/27 18:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年04月24日 イイね!

シフトノブの歴史

歴史があるのかは何とも言えないけど(^^;

今使っているシフトノブを入れ替えてみました。
これが今まで使用していたLAILEのシフトノブ、販売リストから消えたので廃盤かも?


変更する理由は、純正より1cm程高くなることによるシフトチェンジのストロークが長いのが気になったことが発端です。
ストロークが長くなってテコの原理でシフトが軽くなるのは良いんだけどもうちょっと短くならんかなぁ、折角のSTIのクイックシフトを付けている意味がない…
ということで、純正と同等の高さかそれ以下のシフトノブを調べました。

シフトノブと言ってもいろいろな材質があります。
アルミ、チタン、ジュラコン、レザー、ウッド、樹脂、水中花などww

アルミ、チタンは熱に左右されるのでパス
ウッド、樹脂は圏外
水中花なんて論外(爆)

残ったのがジュラコンとレザーの2点

形状もいろいろあって
球状タイプや、ガングリップタイプ、あとなんだっけ?(笑)

これは握りやすさ重視で球状タイプ!

結果的に球状のジュラコンもしくはレザーに絞られました。


今一度感触を試すため、シフトノブを純正に戻してみました。

ストロークは申し分なし!
ただ、今までがストロークがあって軽かったせいでちょっと重くて渋い感じ…
この形状でシフトノブが更に重ければ振り子の原理で軽くなるんだがやっぱアルミの方が重くて良さそう、でも熱の影響で熱かったり冷たかったりもイヤだしなぁ(-_-;)

んで色々と調べるとGV/GRインプは同じ形状で重くなっていることに気付くw( ̄△ ̄;)wおおっ!

因みに6速ミッションは丸目GDBからなのでGDB-A~D型用の最初のシフトノブの重さは70gあります。

これはGDB-E~G型用、トップ部分が樹脂製のシフトパターンに変更されています。
重さはなんと190g!シフトノブの中に重りでも埋め込まれてるんでしょうね


S203/204標準シフトノブ
シフトパターンがチェリーレッドに変更されていて重さが10gアップの200g
10gの差の意味があるんでしょうね


これは現行型のGV/GR用シフトノブ
縫い目がなくなってパンチングレザーも廃止に、重さは200g
よーく見るとトップの部分の丸みが少なくなって極端に言えば平らっぽくて、手の当たり具合が広くなってます。


STIのパーツも調べた結果、理想のシフトノブを見つけました♪
STI シフトノブ(本革巻き) 6M/T

S203/204用のシフトパターンにSTIのロゴ入り仕様みたいな感じで、レザー部分はGV/GRタイプにパンチングレザーを交互に配置したデザインとなっています。
重さも200gと十分です。

丁度安く売ってたので購入して取り付け♪

取り付け前に持った一言、「重っ!」(笑)
取り付けてすぐ車屋に預けなきゃいけないので車屋までの道のりしか体験してませんけど、重さのお陰でシンクロの引っかかりも気にならなく軽いシフトチェンジが可能になりました!
スバルはシフトノブの重量まで考えながら改良されてるんですねぇ
シフトパターンもチェリーレッドで強調されインテリアとしても引き立ちました(*^^)v

早くインプ帰ってこないかなぁ~
パワーアップして帰ってくるので楽しみです♪
Posted at 2013/04/24 19:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年04月16日 イイね!

泣く(鳴く)子はいねぇがぁぁ~!!!

うちのインプはよくブレーキが鳴きます。
まぁ、ブレーキパッドがセミメタルだからしょうがない…と言いたいが、去年末あたりから減速時ではなく、走ってて鳴き始めました(;´д`)トホホ
とーぜん冬は外でメンテする気にはならず、忙しくて乗る暇もないからまっ良いかと放置してましたがそろそろ限界(-_-;)
普通にアクセル踏んで走っててキーキー言ってるんですから周りから注目されそうで…
たまにだけどいつ鳴るか分からなく、
鳴いたら一旦ブレーキ踏んで音消したりの繰り返しなわけで (-"-;A ...

今日は早く帰宅できたので、車高の微調整のついでにブレーキパッドの点検をしました。


リアから鳴いてるんだなぁと判断していたのですがフロントの左右の内側のブレーキパッドのスリットが両方目詰まりしてました。。。
しかも石化してるんじゃねぇ?ってくらいカチンコチンに固くなっててパッドの当たりも不十分で一部錆色になってるし(-_-;)
スリットの目詰まりを取り、念のためにフロント、リア全部のブレーキパッドの側面を棒ヤスリで研磨しグリスを薄く塗ってスムーズにブレーキパッドが動くように対策

効果はあったようで走行中の鳴きは解消 (*^^)v
ただ…、内側の当たりが不十分な為かブレーキング時の鳴きが倍増したorz
当たりが付いたら鳴きが少なくなるかも?(^^;

ブレーキパッドのメンテナンスも定期的にやらないといけないみたいですね(;´▽`A``

それと日曜日に燃料添加剤を久々に入れてみました♪
ワコーズ フューエルワン


効果あるかなぁ~?

本当はHKSのDDRを入れてみたかったけどチューニング系の流行らない田舎なので地元のカー用品店では置いてありませんでした(T_T)
フューエルワンは2~3回の連続使用が効果的というので2回目入れるのであれば次回はHKSのにしてみようと思います♪
Posted at 2013/04/16 21:02:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月14日 イイね!

夏仕様(Ver0.5)

最近の週末は天気が悪いですねぇ
先週は台風並みの荒れ模様とTVで嫌って言うくらい情報が流れ、先々週は春の変わり目に雪が降ったりと週末を楽しめなかった方も多いのではないでしょうか?
今週こそは!と思ったら雪や雨の天気予報orz
幸い、土曜日だけ曇り予報でしたので車高調とトレーリングリンクを取り付け敢行!( ̄0 ̄)/
朝方まで雪が降っていて多少積もってはいましたけど何とか取り付け完了しました(;´▽`A``

先週はインプの頭の下を潜り、今回はお尻の下を潜りました(モウモグルノハイヤ。。。


しっかし、噂通りトレーリングリンクのボルトは締め付けが固い…(-_-;)
メガネレンチを掛けて油圧ジャッキでレンチを持ち上げるようにして強引に緩めました。
一つナットがなめて冷や冷やしたけど何とか摘出、なめたナットの代用として急遽フォレから拝借しちゃいましたけどね(笑)
車高調は何回も脱着してるので難なく取り付け出来ました。

ボルトを緩める格闘の結果、無事取り付け完了


チラッと見えるピンクがインパクトあります♪
オーバーホールしてスーパーに変わったオーリンズも美しかぁ~ww


本来はこのままの流れでラテラルリンクも取り付けたかったのですがボルト4本緩まず断念(>o<)
来週、ちょっと入院させる予定があるので一緒にお願いしちゃいました。

車高調の慣らしがてら走ってきたけど、慣らし段階でダンパーの動きが別格なのに気付きました。
バネレートを上げたのにも関わらず跳ねること知らずのしなやかな足になりました。
ピロ化されたトレーリングリンクも異音は全くなし
これは運転してて楽しい!これからダンパーが馴染んでくると更に動きがしなやかになるので楽しみです。
Posted at 2013/04/14 11:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「飲食店で「空いてるお席どうぞ〜」と言われ、1人なのに4人席座る…その勇気だけ欲しい…
実行はしないけど(笑)」
何シテル?   12/29 14:34
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47
スバル(純正) オートライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 18:20:04

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation