• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまるのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

5年ぶりに復活

空き時間を見つけて穴の開いたリアクォーターパネルの板金を始めました。

昨日は鉄板を溶接しパテ盛りで終了、今日はパテ整形
うーんいつ完成するか…、暫くはこのような外見で通勤です(笑)



さてと本題を戻し、5年前に故障した仕事用で使っていたノートパソコン
ジャンクPCを4000円で入手したので修理しました。

左の黒がジャンクPC、右の赤が壊れたPCです。


ジャンクと言ってもHDDとアダプターが無いだけなので、赤いPCのHDDを挿して動作を確認
VISTAの画面が懐かしい(笑)
CPUは
Intel®Core™2 Duo Mobile T7100 1.80GHz 2MB
から
Intel®Core™2 Duo Mobile T8100 2.10GHz 3MB
にグレードアップ


動作確認もとれたので、バラバラにして英字キーボードから日本語キーボードに変更し、赤い色の方が好きなので液晶パネルも入れ替えます。


CPUクーラーも対策後(写真右)のに代わっておりヒートシンクが一体化し面積が増えた感じでファンの羽の枚数も増え放熱性が上げられているように見えます。


グラフィックCPUも半田不良にならないよう熱対策用のマザーボードになってました。(そもそも初期型が製造不良品みたいなものw)


あとVISTAのOSが好きになれないのでWindows7をインストール、HDDはモバイル性と読み書きの高速化、消費電力を抑える意味で手持ちのSSDに変更
足りないドライバ等はVISTA64bit用を入れ無事Windows7化できました。


スコアの変化は下記の通り

購入当時のPC
OS VISTA
Intel®Core™2 Duo Mobile T7100,1.80GHz 2MB
当時はこれでもスペックは良いほうでした。


ジャンクPC
OS VISTA
Intel®Core™2 Duo Mobile T8100,2.10GHz 3MBに変更
全体的に若干アップ


ニコイチにしたPC
OS VISTAからWindows7に変更
HDDからSSDに変更
Intel®Core™2 Duo Mobile T8100,2.10GHz 3MB
CPU・SSDの高速化のおかげか全体的に大幅アップ


予備バッテリーもでき、改良されたマザーボードと耐震に強いSSDにより暫くは長く使えそうです♪

しかし…
こんなにノートパソコン要るのか…(^_^;)
Posted at 2015/07/17 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年12月02日 イイね!

コレは( ・∀・)イイ!!

先日購入したタブレットの『NEXUS7』ですが、すっかりハマってしまい
今では出先はスマホ、自宅ではNEXUS7とPCの出番が少なくなってきました。
スマホも待機状態が多いのでバッテリーも長持ち(笑)


PC使うときはブログを書くときくらい…
電気を大量に消費するデスクトップPCですが、使用する機会が減ることにより節電効果抜群です!
ちょっとした調べ物でも今まではPC立ち上げてネット観覧できるまで時間がかかったけど、NEXUS7なら瞬時に起動!ホント楽ですわぁ♪


あまりにも便利なもんなんでアクセサリー関係も増えてきました(^^♪
まずはコレ、「ポケモンタイピングDS」

 
いやーやってみたかったんですよこのゲーム♪
…って違う!

目的の物はコレ、写真の下にあるキーボードが目当て
BluetoothキーボードでNEXUSユーザーには人気アイテムらしいです。
新品特価で1500円くらいだったかな、お得です。


ニンテンドーDSを立てかけるスタンド付きこれもNEXUSにピッタリでした。


 

ミニPCの出来上がり♪

 
持ち運べるようにケースとタッチペンも購入

 

 
ケースにマグネットが埋め込まれており、ケースを開くとこの様にスリープ状態から復帰するので電源スイッチを押す手間も省けます。

スマホのネット回線を利用できるので外出先でもブラウジングが可能です♪
コレは便利! ( ・∀・)イイ!!
  
Posted at 2012/12/02 21:04:09 | コメント(8) | トラックバック(1) | PC | 日記
2012年11月09日 イイね!

我が家にLEXUSがキタ━(゚∀゚)━!

でなく…



 

NEXUS…(笑)
 
ちょっとしたブラウジングもわざわざPCを立ち上げなくても枕元でできます♪

いま時期寒くなってきたのでベットから抜け出せなくなるかも(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2012/11/09 13:26:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年05月31日 イイね!

余裕もあれば快適に♪

気持ちに余裕があれば穏やかな快適生活を贈れますよね?

我が家のパソコンの話なんですが
今年に入ってからブルー画面によるフリーズや再起動が予告なく一日一回は起こります(-_-;)

まぁ、プリンター2台とカッティングプロッタ、外付けハードディスクや地デジチューナーその他もろもろ・・・
周辺機器の繋ぎすぎによる電圧不足からなるものかなぁと騙し騙し使ってみましたがこれではパソコンによくないと重い腰を上げて原因追求してみました。



まずは基本のメモリのエラーチェックからd(^-^)

はい・・・

あっけなく・・・

エラー炸裂!!(; °°) うっっ

2時間以上チェックソフトを走らせてざっと30個以上出ました~(滝汗)

こりゃ落ちるわ(´Д`)ハァ…



1G+1Gの計2Gのメモリ構成で幸い1枚はエラー1個だけだったので暫く買うまでの繋ぎで1G1枚で使ってみたけど…

ちょ~遅い(ー'`ー;)
 
地デジ見てたらメモリが空っぽ(汗)
ネット立ち上げても画面の切替や文字入力のロスも激しいし
CPUのコアが3つあるスペックでも1Gぽっちじゃ全然処理が追いつかないのね…orz
 
これじゃ使えねぇ~ってことで電気屋へ!
一型前のメモリ(DDR2)なので結構お高い・・・
1Gで約6,000円、2Gだと…(T_T)
近所のマニアックなパソコン屋も潰れちゃったし
ネットで買ったほうが安いや(;´д`)トホホ…

ダメもとでリサイクルショップへ
ショーケースに2G×2枚のメモリを発見!
種類がわからないので店員呼んで見せてもらいました。
DDR3…(;´д`)トホホ
探してるメモリは何ですか?と聞かれたのでDDR2と伝えると
たった今、DDR2入りましたよ♪
と神の声が!!

見せてもらったのは同じ2G×2枚、2100円也♪
迷わず即買しちゃいました(* ̄▽ ̄*)ノ やったねっ♪

早速取り替えて動作チェック
はやっ~(笑) 


メモリも余裕があればストレスなく快適になりますね(^_-)-☆

後はフリーズしないのを祈るのみ(汗)
 
Posted at 2012/05/31 20:10:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年09月24日 イイね!

逝かれちった

現場から会社へ戻り、追われている書類を作ろうといつもの様にノートパソコンの電源をポチッと

(; ̄ー ̄)...ン?

ポチッと!

( ̄ェ ̄;) エッ?

ポチ~~~っと!!

(゜_。)?

電源が入らない・・・
今朝は使えてたのに~!

良く見るとアダプターのランプが消えている
ノートパソコンからアダプターを抜いてコンセントに差すとランプは光り、そのままパソコンに差すとランプが消える・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?

別のパソコンでネットでこの症状を調べたら、過電流の為、安全装置が働き通電しないらしいです。簡単に言えば何処かがショートしたっていうこと
取りあえずDELLのサポートに電話、繋がるまで20分待ちましたよ(-_-;)

症状を伝えたらあっさりと
「マザーボード(メイン基盤)の故障ですね、交換になります。」
おいくらになります??(”;)オドオド・・・
「技術料と部品代で最低でも4~5万円かかります」
それなら少し足して新品買えますね。(^_^;)
「修理するより少し負担して新品買った方がスペックは良くなりますよ」
か、考えてみます・・・

会社のパソコンと言っても仕事用の私物3年で逝っちゃいました・・・core2Duoだったのに(泣)
あ~あっ!てなことで近所の電気屋が決算セールなので買っちゃいましたよ

牛さん『Gateway』
インテルcore i3  Windows7 Home Premium(64bit)
十分すぎるくらいのスペックです。 ハイ

気になるのは今まで使っていたソフトの互換性
店員に聞いても使えないかも・・・64bitだから尚更何とも言えませんと言われ、一か八かの賭けで買って祈る気持ちでインストール

動くじゃん!心配して損した♪

ホントなら自宅PCをハイスペックにしたいくらいなのに、要らぬ所で仕事用PCの方がハイスペックになってしまいました。

あ~余計な出費が痛い・・・
これだけあれば、ラテラルロッド&トレーリングアーム
もしくは、軽量サブフレーム買えたなぁ(;´д`)トホホ
Posted at 2010/09/24 00:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「道内に在庫があったから治ったけど、
重ステ+「R.DEFF TEMP」+「バッテリー」ランプ点灯…
な~んだ?」
何シテル?   07/06 20:06
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUIA アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:55:34
GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation