• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまるのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

インテリア&エクステリア計画

まだGWモードに入れていないあおまるです。
日曜日から5連休になります。(^^♪
あと1日仕事頑張らんとね・・・

今年は車検もあるので弄りは控えめに・・・
と思ったのですが、どうしても物足りない部分があり
リアビューのインパクトが足りないので外装をちょこ~っと変えようかなとパーツ2点ばかり注文(笑)
ついでに内装も一部変更しようとパーツを発注!

そのうち一つは今日届きました(*^^)v

GW中にでも取り付けます!
ついでにラジエターのアッパーホース(BLITZ クーリングパフォーマー)も付けようか検討中・・・

パーツ取り付けたらブログUPします。
Posted at 2011/04/29 22:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年03月26日 イイね!

再セッティング

前回オーバーシュートしていたブーストを見直すため初期設定からやり直しました。
前回は3速5000回転で初期設定していましたが、今回はとある雪のない短い区間で4速5000回転で初期設定をしました。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
結果、前回の初期設定した数値とはまったく違いオーバーシュート~安定だったのが、オーバーシュートがほぼなくなりました。
でも踏み方によっては1.5kpaまで上がります。
4速2500回転からフルスロットルとかね
実際攻める走りのときはシフトアップから4500回転あたりからのフルスロットルだから、まぁそんな踏み方普段しないからOKでしょう。
後は雪解けの4月に細かい調整ですね。
ざっと設定しただけですが、下からの素早いブーストの立ち上がり、1,2速で1.2kpaまでかかるのでブーストアップでなくても十分の速さを体感できました。(^^♪
Posted at 2010/03/26 23:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年03月01日 イイね!

私のSUBARU AWD 雪上ドライブ自慢

私のSUBARU AWD 雪上ドライブ自慢■あなたの愛車について教えてください(モデル名、年式、型式、グレード)
モデル名:インプレッサ WRX STI 
年式:2002年式 
型式:GDB‐B型 Limited 
グレード:WRX STI
※車両は写真の真ん中


■SUBARU AWD 雪上ドライブ自慢をお聞かせください
今や北海道では4WDは当たり前の時代になってきました。
どうせ4WDを乗るなら、実用性のあるセダンでたまにかっ飛ばしたくなる気持ちを起こさせるターボ車、スポーツ走行に最適な車ということでインプを購入

中古で購入したので冬の足回りは車高調と少し固めですが、荒れた路面でなければ快適に走ります。
ブラックアイスバーンでもDCCDは無いけれどスイスイ滑らずに発進&加速します。
圧雪路でも急加速をしない限りあまり滑らず安定した走りができます。

コーナーはアンダーが出そうな速度域でも意外と滑らずハンドルを切り足せばまだ曲がるくらいの余裕
オーバーステアになろうとしても一気に滑らず、ジワリと弱オーバーで安定して曲がってくれます。
Limited標準装備のリア機械式LSDのお陰かもしれません。

ブレーキに関してはスポーツABSが良いのかABS作動しないで止まることが多いです。
作動しても制動距離は短いですね。

欠点といえば17インチのスタッドレスが高すぎるのが難点なくらいかな。

■フリーコメント
スバルは低重心の水平対向エンジンと縦置きミッションによる左右の均等された重心バランスのお陰で安定したブレーキングとコーナーリングができます。
WRCで積み上げてきたノウハウも詰まっており、どんな路面でも安心して走ることができます。
また、鬼のような加速も魅力的です。
ここまで気合を入れて作った市販車はあまり無いと思います。
雪景色とレプリカ、合うと思います!
SUBARU AWD最高!
※商品のカメラください(笑)

※この記事はSUBARU AWD 雪上ドライブ自慢について書いています。
Posted at 2010/03/01 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | タイアップ企画用
2010年02月20日 イイね!

招待状

スバルからのインプレッサSTiオーナー宛の招待状
何だろう?R205のセールかなぁ((o(^∇^)o))わくわく


インプNA 1.5i AWDって・・・
いくら丸目が古いからってこんな事って
(八、)~~~~~====333 ヒドイワァ・・・
Posted at 2010/02/20 22:41:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年11月16日 イイね!

1年間でインプは

こんな感じに変わりました。
2008年11月
 C型以降ウイング交換
 レプリカ用ステッカー作成&修正
 ブーストメーター取付
12月
 レイル製アルミアンダーパネル交換
 レイル製エアクリーナーキット交換
2009年1月
 フジツボ製マフラー交換
 Defi製 油音・油圧・水温計取付
2月
 Defi製 ブーストメーター、コントロールユニット交換
3月
 コトスポーツ製 強化ブローオフ交換
 TEIN EDFC取付
 アクセルペダル交換
4月
 HKS プラグ交換
 レプリカ用ステッカー作成
 ウーファー取付
5月
 リップスポイラー修理
 レイル製シフトノブ&フットレスト交換
 4点式シートベルト取付
6月
 ステッカー作り直し
7月
 エキマニ(失敗)
8月
 車検
9月
 お休みw
10月
 O2センサー交換
 ゼロスポーツ エアインテークパイプ交換
 クスコ ストラットバー(F)交換
 プロドライブ GC-07Cホイール購入
11月
 クスコ ストラットバー(R)取付

総額はガンダムの1/12特大フィギュアが買えるくらい(爆)
( ̄~ ̄;) ウーン やり過ぎ?
人それぞれなので何とも言えません。
前半は吸排気系+補器類
後半は足回り系+操作関係
になっています。意識してやったわけではないんだけど、自分的にはそれなりにいい選択かもw

自分で取付けしているから良いけど、
お店にやってもらったら工賃分も結構かかるんだろうなぁ(-"-;A ...アセアセ
Posted at 2009/11/16 11:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「道内に在庫があったから治ったけど、
重ステ+「R.DEFF TEMP」+「バッテリー」ランプ点灯…
な~んだ?」
何シテル?   07/06 20:06
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUIA アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:55:34
GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation