• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまるのブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

この前の異音について

この前の異音について今日はスタンドへ給油しに行ってきました。
ついでに燃料タンクに添加剤も注入~
洗浄効果が本当にあるのかちょっと期待です。

ついでにぶら~っと足回りの異音の再確認の為に少し流してきました。
結果は音がしない・・・(;^_^A アセアセ・・・
前のは何だったんでしょ?

ハブのトラブルは恐らくないみたいです(´▽`) ホッ
サスに砂でも噛んだのかな~?w

あと湾岸のエキマニの件、残り2日もあるのに現時点で6万達成~
無理です諦めます(x_x;)シュン
そこまでの価値があるのかなぁ?

急遽、第二候補に切替えます。
これならイケるでしょうw

※前回のブログ「A delusion~妄想~」は携帯電話から見ると何故か最初の3行までしか表示されていませんでした。携帯でも見れるようになりましたのでツマラナイ内容ですけど良かったら見てください<(_ _)>
Posted at 2009/07/02 23:48:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年07月02日 イイね!

A delusion~妄想~

ども妄想大好きあおまるです。
尊敬するタレントは関根勤w
あの人から妄想をとったら抜け殻みたいになってしまいます。

妄想は自由なので・・・

ジムカーナにエントリー!
でも見た目に負けてボロボロな走りっぷり!
ギャラリーは
「見せかけじゃん!」
「WRCみたいなアグレッシブな走りせんかい!」
「やっぱグラベルじゃなきゃっ!」
「レプリカ乗りはこんなもんか・・・」
ってバッシングされるだろうな~(^_^;)
だってラリー仕様にするには足回りスペC仕様にしなきゃならないし・・・
今の仕様ならやっぱジムカーナっしょっ!
でもビックスロットル搭載車は改造クラスでもNGかな?
あと公式競技に参加するのでディーラの許可要るんだろうな~(^_^;)
あっ、、妄想ですよ~ww


もうひとつは
彼女の家にこの車で行ったらどんな反応するのかな?
とある場所で女性と知り合い
お姉さん「車なに乗ってるの?」
あおまる「インプレッサ!」
お姉さん「乗ってみた~い」
てな感じになって家まで迎えに行ったら・・・
フリーズして引くだろうな~、実家なら尚更
「帰って!!」て言われそう(^▽^;)
今はフリーだから気にしないけどねw
と言う事で、車ごと好きになってくれる方を募集します。宛先はこちらまでっ!

○×△□??w
わかりませんね・・・、でもまだ自由でいたいのが本音です。w

家庭を持っても同じ、生まれてくる子供の為にこのままでいくか悩みどころ・・・
しつこいようですけど全部妄想です。(^^ゞ

くっ、くだらん・・・w
でもたまにそう考えてしまいます。

あと周りの人が思う、レプリカ乗り=運転×はないと思いますよ~
目立ち過ぎる為、過度な走行が出来ないだけです。
すぐバレますから・・・(^_^;)
ぶつけたくないと言うのもレプリカ保護の為あると思います。

妄想~暴走してしまったあおまるでした。m(__)m
Posted at 2009/07/02 10:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年06月30日 イイね!

イオン…

日曜日から昨日までの2日間乗って気づいたこと
左フロントの足回りから異音がします。

症状はマンホール等のギャップで小さな音でカンッ!と聞こえます
昨日なんか駐車場で右にハンドルを切ってバックした時にも音が発生!
その駐車場で帰りにスイスポ君にガン見されましたけど・・・
視線が痛いwそこまで見るなら声かけてくれたほうがまだ楽です(^_^;)

アルミのアンダーカバーの干渉かサスのロアシートが緩んでいるかな?
一回足回り総増締めしなければいけないかなぁ~

昨日の帰りの信号待ちの時、何気なくEDFC(減衰力調整コントローラー)をリセットして走ったら音が無くなりました (・・?
わけわからんw ありえないんだけど~ww
Posted at 2009/06/30 10:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年04月12日 イイね!

インプレッサのアイドリングって…

この車を買ってからエンジンの不調は無かったんだけど前から気になっていたのがアイドリングの回転数、暖気後500回転って低いよね(汗)
別にアイドリング不安定じゃないし、少し引っかかるのは低回転の為か僅かな振動が有るくらい・・・
メーター見なければ気づかない程度。
電子制御の為、スロットルにアイドリング回転数を調整するところがありません。

これは2009/02/01撮影、500回転より若干低いです。



今日スバルに行って回転数上げれるかを聞きに行きました。

スバルの方と一緒に考えた結果、原因を考えると
・アイドリングは低いだけで不安定じゃない=ISCバルブは正常
・エンジンの拭け上がりも問題なし=エアフロも正常
・アイドリング時の僅かな微振動=回転数が低すぎるため or プラグの寿命?
・ビックスロットルにした為低回転になった?
・ECUの正常アイドリング値の誤認識
・スロットル周りの異常(加工しているので全交換したくない)

通常アイドリングは800前後みたいです。
取り合えずECUリセットしてから様子を見ることにしてスバルを後にしました。
リセット後エンジンをかけると700回転で止まった オオーw(*゜o゜*)w
かと思ったらじわ~っと500回転まで下がりました。(x_x;)シュン

スロットル周りをじっくり眺めてると、スロットルレバーの所にストッパーがありネジで調整できるようになっています。
恐らくスロットル加工した時にこの部分を弄っていた為かもしれません。
今は手持ちの工具が無いので今度試してみようと思います。


話は変わりその後友達と「道の駅」に行きました。
目的は・・・
ソフトクリームが食べたかっただけ(^_^;)
友達の運転で道の駅に着いたのはいいのだが、入口前に止めて店に入りました。(汗)
店の中からインプを眺めると面白い光景が・・・
インプに食いつく人が結構います。

年齢別に見てみると
50代以上 興味なし
40代 賛否両論
30代 それなりに食いついてくれるw
20代 興味はあるが理性が働く(中には写メとる人もw)
10代 興味津々
ちびっ子 食らいつきすぎっ!ww(しまいにはインプをバックに記念撮影www)

これは調査です!いやソフトクリームが食べたかっただけ・・・
その後、友達がタバコを吸いにインプに乗ったのはいいが注目されすぎて車から出れなくなったのは言うまでも無く・・・(笑)
Posted at 2009/04/12 23:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年02月28日 イイね!

インプ購入後に車弄りについて考えさせられること…

インプ購入してもう少しで4ヶ月経ちます。
購入のきっかけは愛車紹介にも大まかに書いてるけどもう一度改めて…

去年9月頃に前車のストリームのオイル交換に行ったとき
セールス 「新型のオデッセイが近いうちに出ますのでどうですか?」
車検とってまだ半年しか経っていないので冗談で、
あおまる 「いくらで下取る?」
セールス 「30万まで頑張りますっ!」
7年落ちの走行28,000kmで程度極上のストリームが30万…個人で売ったほうがいいかも(笑)
もともとオデッセイは買う気がないので「考えとくね」ってお決まりの言葉で退散!

今の買取相場は30万?と疑問を投げかけ相場チェックの為、
試しにガリバーのHPの無料査定を冗談半分で申し込み。
5分も経たずに電話が来る、早っ!
電話だけで大体の買取価格を教えてくれるのかと思いきや、
「査定担当を手配して明日査定に伺います!」との事、
数時間後に査定担当から
「すいません、来週でいいですか?」と言われたのでめんどくさいけど了解。

その間、会社の社長が友達の為にオークションでGC8(STiver2)を30万で購入。

買う予定はなかったけど思いっきり影響され
ガリバーのHPでGC8、GDB(丸目&涙目)をチェック
CG8 相場 30~80万 程度 中~悪
丸目 相場 80~130万 程度 良~中(人気ないせい?)
涙目 相場 150~180万 程度 良~悪(車検切れが多い)
長く乗る事を考えれば丸目以降と言うことでGDBのA~D型に絞る。

するとHPでこの車に出会う



まさに一目惚れ!
あおまる 「この車どう?」
社長 「おっ、い~じゃん!買っちゃえ、買っちゃえ!」と言われるw

取り合えず査定の人が待ちきれなくなり、この車と涙目2台を候補に上げ休日に見積もりがてら友達と札幌のガリバーへ…予算は下取り込みで150万で
ガリバーに着き査定中にインプの見積もり…
涙目2台は既に商談成立、丸目はお客に現車を見せるため陸送中…困った
その後営業の人が確認取ってくれて、今決めてくれれば陸送中のやつをUターンさせるとの事
取り合えず見積もりして+スタッドレス込みで予算より安かったので、
「買いますっ!」と迷わず即決!(商談予定だった人ゴメンね)

さて前置きはこれくらいにして本題に…
なぜ車弄りについて考えさせられるか、それは…
中古で買うと
何処まで弄ってるのか分からない!

そういうことよくありませんか?納車後に気づくパターン…
契約~納車の間の期間に調べたので納車後のプランは幸い立てれたのですが、

ガリバーの情報で分かっていたのは外見、マフラー、車高調、セキュリティーのみ
今後の弄る方向が掴めません、パーツがダブる可能性もあるし…
そこで思いついたのがレプリカ車で目立つからネットで探せば前オーナーの車のスペックが分かるかも…
早速調べてみると、ビンゴ!ありました某有名ショップのお客様愛車紹介の所に。
装着パーツもちゃんと掲載されています。外見が普通車なら分かりませんでした。
よくよく見ると売る前に外されたパーツも結構ある。

KIT ビックスロットル(付いたままかも?)
KIT&麦 エキマニ
湾岸 アーシング、ボルテージV2
オカダ プラズマダイレクト、プラズマスパーク
AVO ブローオフバルブ
HKS関西 エアーダクト
HKS F-CON
STI パフォーマンスダンパー
Defi リンクメーターBF(油圧・油温・水温・ターボ)
APEX AVC-R
レイル アンダーパネル
TEIN EDFC

今考えると欲しいものばかり、おそらく後期型に乗り換える為に売ったり移植したのかも
全部ついていた状態だったら\(^o^)/だったのに

今の現状はある程度外された部品もカバーされつつあります。
今後の予定は、
・強化ブローオフバルブ
・EVC
・F-CON?
・エアインテーク関係
・EDFC
・等長エキマニ
・オイルキャッチタンク
う~~んきりがないですw

8月に車検が控えているので、強化ブローオフバルブだけ付けて車検後にまた車弄り再開したいと思います。
Posted at 2009/02/28 01:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「道内に在庫があったから治ったけど、
重ステ+「R.DEFF TEMP」+「バッテリー」ランプ点灯…
な~んだ?」
何シテル?   07/06 20:06
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUIA アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:55:34
GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation