• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまるのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

積みパーツ(?)取り付け

車が1ヶ月入院している間、積みプラならぬ積みパーツが増えたので簡単なものから片付けました。

エアインテークパイプ変えたり


ついでにブリッツのエアクリーナーも


アンダーカバーが割れてるので交換ついでにフレキシブルロアアームバーを取り付け


フロントパイプとセンターパイプのジョイントに僅かな排気漏れがあったので球面ガスケットを交換

アンダーカバー外して気づいたのがステアリングラックのブーツの破れ

前車の丸目インプとそれほど変わらぬ距離なので維持作業がこれから増えそうですな…

(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2018/03/17 22:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年03月07日 イイね!

継続と整形

3月3日はひな祭り…
ではなく通勤快速ソニカの車検の有効期限です。

あっという間に購入して2年、今年の冬は札幌通いが多かったので4万㎞近く走ってしまいました。
通勤だけで4万㎞…、インプでだったらきついです。

車検は問題なくと言いたかったけど、ロアアームのボールジョイントがガタガタで社外品も程度のいい中古部品もなく純正ロアアーム交換で約1.1諭吉が旅立ちました( ノД`)シクシク…


ブレーキは今のところ大丈夫だけど、次回の車検はローター、ブレーキパッド、シュー全交換ですね
まだまだソニカには頑張ってもらいます。



話は変わって
1か月ぶりに今日やっとインプが帰ってきました。

後期型に整形されて(^^♪

前期

後期


ここまでの経緯は色々と事情があるのですが普通にやっても面白くないのでこれを機にやりました。
前期顔で乗ったのは2か月と短い期間でした。

結果、
前期の丸々としたデザインも良かったけど、後期の角々した雰囲気もアリです。
エボⅡからエボⅢに変わった時の衝撃的みたいな感じです。
後期型の白はホワイトパールしか設定されていないので普通の白の後期顔はあまり居ないみたいです。

後期にしたお陰でストックしていた前期パーツ(STIリップとingsのグリル)が無駄になってしまいましたけど…
あっても仕方ないのでパーツ代の足しにヤフオクにでも出しますか(;^_^A
Posted at 2018/03/07 23:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年02月06日 イイね!

予定変更

前の話ですけど10日ほど前に巷に流行りの?エアバックのリコール作業をしてもらいにDへ行ってきました。
納車の時に助手席のエアバックを停止してますと書かれたシールがバイザーに貼ってあったので何気なく伺いに行ったらいつでも用意できてるとの事だったのでラッキーでした。
事前に日取りの打ち合わせをして用意してもらった代車がこちらのレヴォーグ


ステアリングのスイッチはいっぱいついてるしアイサイトやヒーターがデュアルになったりバックカメラの他にサイドカメラもありシートは電動でシートヒーター付きなど快適すぎる装備でついていけなく浦島太郎状態
1600CCと感じないくらい重さも感じない加速っぷりで最高でした!

今日は下塗り塗装をしてもらうのに業者に出したのですが、ちょっとした理由で急遽イメチェンすることになりましたので暫くの間預けることになりました。

詳細は戻ってきてからということで(^^;
Posted at 2018/02/06 21:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2018年01月21日 イイね!

1つで2度おいしい?

納車した時に付いてきたスタッドレス用ホイール
最初から2本ずつ色違いでした。

12月納車でしたのでスタッドレスタイヤを装着状態で引き取ったのですがフロント・ブロンズ、リア・ブラックとなんか寄せ集めて装着したんじゃないかと周りから思われるように見られるのかなぁと…

色々調べてみると、モーターショウなどのイベントで敢えて同形状のホイールを左右色違いに装着して見る目を楽しむ目的でやっているらしいですね。

なので前後色違いから左右色違いに変更してみました。
前オーナーにとってこれが本当の履き方だったかも?
alt
alt
alt

これで貧乏臭く思われないかな(笑)
Posted at 2018/01/21 20:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2018年01月13日 イイね!

脱ノーマル計画

納車したインプは車高調とブレーキパッド、フロントスリットローターにタワーバーが付いた程度の状態
ローターは歪んでジャダーが発生してたので純正に戻し、車高調も最弱にしてもダンパーよりスプリングが勝ってしまうので純正形状の足に変更したのでほぼノーマル状態になってしまいました( ノД`)シクシク…

R205の足回りは満足してますけど見た目が寂しいのでマフラーを装着してみました。
HKSリーガマックスプレミアム



中古で購入し、程度はタイコもピカピカで焼けもなく意外と綺麗で良かったのに残念なことにフランジだけが錆びて欠けていたので溶接で肉盛り修正して取り付けました。

装着後にECUをリセット
電子スロットル車って学習終わるまで吹けにくくて発進がギクシャクするんですかねぇ…
安定するまで暫くかかりました。

このマフラー、はっきり言って見た目重視ですw
Posted at 2018/01/13 21:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「道内に在庫があったから治ったけど、
重ステ+「R.DEFF TEMP」+「バッテリー」ランプ点灯…
な~んだ?」
何シテル?   07/06 20:06
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LUIA アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:55:34
GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation