• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

ハイリフトペダルカバーを純正風にする!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
沸騰したお湯に10分付けてゴムを柔らかくしてから取り付けます。
水気は取らない方が装着の際、滑りやすくなり取り付けが楽になります。
2
接着はシューグーの方が理想ですが、そこまでお金をかけたくないので、ダイソーで扱っている靴底補修用ボンドで接着します。
3
ハイリフトペダルカバーと純正ペダルの貼り付け面に接着剤を塗り5~15分(気温20度)待ちます。
今回は気温30度くらいあったので10分待ちました。
4
接着剤が透明から白くなってきたのを確認し、純正ペダルを貼り付けます。
押し付けながら揉むように圧着し、はみ出た接着剤はパーツクリーナーを浸したウエスで拭き取ります。
位置が決まったらタイラップでしっかりきつめに固定します。
5
確実に貼り付けたい場合は一晩おいた方がいいかもしれません。
自分は移動しないといけないので3時間ほど放置し乾燥を待ちました。
タイラップを外し動かないことを確認
ちょっと運転してみましたが問題なかったです。
6
ハイリフトペダルカバーを純正ペダルでかさ上げしましたが、改良したクラッチペダルストッパーとの組み合わせで乗り心地は更に良くなりました。
見た目も言わなければ純正です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

柿本改 センターパイプ

難易度:

定期走行点検(6月)…半年ぶりの給油(-_-;)

難易度:

エアバッグ付きステアリング 純正戻し

難易度: ★★★

4輪アライメント調整 2回目

難易度: ★★

ブローオフバルブ交換

難易度:

クラッチのミートポイント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「飲食店で「空いてるお席どうぞ〜」と言われ、1人なのに4人席座る…その勇気だけ欲しい…
実行はしないけど(笑)」
何シテル?   12/29 14:34
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47
スバル(純正) オートライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 18:20:04

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation